政令指定都市の定義とは?政令指定都市を一覧で紹介

日本地図 政令指定都市

大日本観光新聞では、

などの、各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
観光・グルメ・文化…知って得する!話して楽しい!を全国から!

この記事では、都道府県と同格クラスの市「政令指定都市」とは何なのか?また日本の政令指定都市を、指定された年とともに一覧でご紹介しています。

 

都道府県と同格クラスの市★政令指定都市一覧

 

政令指定都市とは、「都道府県と同格クラス」の扱いの市です。

政令指定都市とは、地方自治法第252条の19第1項の規定により「人口50万人以上」の市の中で、「政令により指定された」都市で、現在20都市が指定されています。

実質的には「人口50万人以上」ではなく、「人口100万人以上、または、近い将来人口100万人を超える見込み」という国の基準がありましたが、市町村合併を進める国の方針で、2001年から「人口100万人以上」という基準が緩められ、今は合併前提であれば「人口70万人程度」まで下がっています。

政令指定都市は、地方分権の推進を目的としていて大都市行政の効率的な運営を図り、県から幅広い権限が移譲され、今までは市が県にお伺いを立てていた事が、市が自らの責任で迅速に対処できるようになります。

つまり、都道府県の役割を一部任されるなど、都道府県と同格クラスの扱いを受けます。

政令指定都市のメリット

新たな財源ができたり、区を設置できたり、税金の使い道を市で決められたり、道路の整備を速やかに行えたり、市民の意見が反映されやすかったり…さらに効率的なスピード感のある行政サービスが行えるようになります。

政令指定都市のデメリット

市が県並の力を持ってしまうわけですから、二重行政になってしまうリスクが有ります。どちらも権力を持っているわけですから、うまく住み分けをしないと衝突が置きたり、行政に無駄が出来てしまう可能性があります。

また、政令指定都市は、合併が条件で70万以上であれば指定されるので、無闇に合併を推し進め、地域のコミュニティや文化を崩壊してしまう可能性があります。

政令指定都市一覧

都道府県 都市名 人 口 指定日
北海道 札幌市 1,952,356 1972.4.1
宮城県 仙台市 1,082,159 1989.4.1
埼玉県 さいたま市 1,263,979 2003.4.1
千葉県 千葉市 971,882 1992.4.1
神奈川県 横浜市 3,724,844 1956.9.1
川崎市 1,475,213 1972.4.1
相模原市 720,780 2010.4.1
新潟県 新潟市 810,157 2007.4.1
静岡県 静岡市 704,989 2005.4.1
浜松市 797,980 2007.4.1
愛知県 名古屋市 2,295,638 1956.9.1
京都府 京都市 1,475,183 1956.9.1
大阪府 大阪市 2,691,185 1956.9.1
堺市 839,310 2006.4.1
兵庫県 神戸市 1,537,2720 1956.9.1
岡山県 岡山市 719,474 2009.4.1
広島県 広島市 1,194,034 1980.4.1
福岡県 北九州市 961,286 1963.4.1
福岡市 1,538,681 1972.4.1
熊本県 熊本市 740,822 2012.4.1

(参考資料:総務省

※平成28年10月26日現在
※人口は平成27年度の国勢調査のデータ

都道府県別 色んなランキング

【最新】日本の都道府県別 離婚率が高いランキング一覧(令和元年版)
この記事では、昨今増加しているという日本の離婚率を都道府県別のランキングでご紹介いたします。日本人は3組に1組が離婚するというのは本当なのかその真偽は?その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
【最新】日本の都道府県別 年収が高いランキング一覧2021年(令和3年版)
★【最新】2021年(令和3年)版都道府県別年収ランキング★この記事では、日本人の年収を都道府県別のランキングで「男女合計」「男性のみ」「女性のみ」の3パターンでご紹介いたします。また、月給と賞与(ボーナス)、平均年齢と平均の勤続年数についても表示しています。
【最新】日本の都道府県別 寿命ランキング一覧
★最新の日本の都道府県別寿命ランキング一覧★この記事では、日本人の寿命を男女別で都道府県別のランキングでご紹介いたします。長生きする県民が一目で分かります!また、男女で寿命はどれくらい違うのか?県別でも分かります。
【最新】日本の都道府県別 人口ランキング一覧(令和3年版)
この記事は令和3年(2021年)10月1日時点の日本の都道府県別人口ランキングを一覧でご紹介。総務省統計局のデータを元にしています。令和3年最新の日本で1番人口の多い都道府県は約14,010000人の東京都!日本で1番人口の少ない都道府県は約549000人の鳥取県!それではランキングをご確認下さい!
【最新】日本の都道府県別 面積ランキング一覧2022年(令和4年版)
2022年(令和4年)7月1日時点の日本の都道府県別面積ランキング一覧です。国土交通省国土地理院発表のデータを元にしています。2022年(令和4年)最新の日本で1番大きい都道府県は面積83423.81km2の北海道!日本で1番小さい県は面積1876.91km2の香川県!そして、市区町村で1番大きいのは岐阜県の高山市で2177.61km2!それではランキングをご確認下さい!

その他の都道府県別データ

47都道府県名一覧★県庁所在地一覧★県番号一覧
★47都道府県一覧/県庁所在地一覧/県番号一覧/地方名一覧★この記事では、日本の47都道府県の県名、県庁所在地、県番号、地方名を一覧でご紹介しています。それぞれの都道府県名、県庁所在地、地方名のリンク先にはその地域に関する記事をご用意しています。
政令指定都市の定義とは?政令指定都市を一覧で紹介
この記事では、都道府県と同格クラスの市「政令指定都市」とは何なのか?また日本の政令指定都市を、指定された年とともに一覧でご紹介しています。その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
【要注意】日本の活火山一覧!噴火の可能性がある活火山の定義とは?
自分の家の近くに無いですか?この記事では、活火山とは何か?その定義とともに、日本に110有るという活火山を一覧でご紹介いたします。その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
タイトルとURLをコピーしました