【最新】日本の都道府県別 寿命ランキング一覧

日本地図 県別寿命大日本観光新聞では、

などの、各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
観光・グルメ・文化…知って得する!話して楽しい!を全国から!

この記事では、日本人の寿命を男女別で都道府県別のランキングでご紹介いたします。長生きする県民が一目で分かります!また、男女で寿命はどれくらい違うのか?県別でも分かります。

日本の都道府県別 寿命が長いランキング概要

2017年に厚生労働省より発表された、平成27年都道府県別生命表を元に日本人の都道府県別寿命ランキングをご紹介いたします。

2015年の日本人の全国の平均寿命は、男性80.77歳、女性87.01歳という結果でした。男女の平均寿命の差は6.23年になりました。日本では平均すると女性の方が6年長生きするということになります。

都道府県別 男性の長寿ランキング概要

都道府県別 男性の長寿ランキングトップ5は

  • 1位 滋賀県 81.78歳
  • 2位 長野県 81.75歳
  • 3位 京都府 81.40歳
  • 4位 奈良県 81.36歳
  • 5位 神奈川県 81.32歳

都道府県別 男性の長寿ランキングワースト5は

  • 43位 鹿児島県 80.02歳
  • 44位 和歌山県 79.94歳
  • 45位 岩手県 79.86歳
  • 46位 秋田県 79.51歳
  • 47位 青森県 78.67歳

という結果でした。

都道府県別 女性の長寿ランキング概要

都道府県別 女性の長寿ランキングトップ5は

  • 1位 長野県 87.675歳
  • 2位 岡山県 87.673歳
  • 3位 島根県 87.64歳
  • 4位 滋賀県 87.57歳
  • 5位 福井県 87.54歳

都道府県別 女性の長寿ランキングワースト5は

  • 43位 福島県 86.4歳
  • 44位 秋田県 86.38歳
  • 45位 茨城県 86.33歳
  • 46位 栃木県 86.24歳
  • 47位 青森県 85.93歳

という結果でした。

日本の都道府県別 寿命が長いランキング一覧

順位
都道府県平均寿命(歳)都道府県平均寿命(歳)
 全 国80.77全 国87.01
 1滋 賀81.78長 野87.675
 2長 野81.75岡 山87.673
 3京 都81.40島 根87.64
 4奈 良81.36滋 賀87.57
 5神奈川81.32福 井87.54
 6福 井81.27熊 本87.49
 7熊 本81.22沖 縄87.44
 8愛 知81.10富 山87.42
 9広 島81.08京 都87.35
10大 分81.08広 島87.33
11東 京81.07新 潟87.32
12石 川81.04大 分87.31
13岡 山81.03石 川87.28
14岐 阜81.00鳥 取87.27
15宮 城80.99東 京87.26
16千 葉80.96奈 良87.25
17静 岡80.95神奈川87.24
18兵 庫80.92山 梨87.22
19三 重80.86香 川87.21
20香 川80.85宮 城87.16
21山 梨80.85福 岡87.14
22埼 玉80.82宮 崎87.12
23島 根80.79佐 賀87.12
24新 潟80.69静 岡87.10
25福 岡80.66兵 庫87.07
26佐 賀80.65高 知87.01
27富 山80.61三 重86.99
28群 馬80.61長 崎86.97
29山 形80.52山 形86.96
30山 口80.51千 葉86.91
31長 崎80.38山 口86.88
32宮 崎80.34愛 知86.86
33徳 島80.32群 馬86.84
34茨 城80.28岐 阜86.82
35北海道80.28愛 媛86.82
36沖 縄80.27鹿児島86.78
37高 知80.26北海道86.77
38大 阪80.23大 阪86.73
39鳥 取80.17埼 玉86.66
40愛 媛80.16徳 島86.66
41福 島80.12和歌山86.47
42栃 木80.10岩 手86.44
43鹿児島80.02福 島86.40
44和歌山79.94秋 田86.38
45岩 手79.86茨 城86.33
46秋 田79.51栃 木86.24
47青 森78.67青 森85.93

参照:厚生労働省

都道府県別 平均寿命の男女差ランキング

平均寿命で1番 男女差がある県は青森県の7.27年で1番男女差が少ない県が愛知県で5.76年でした。

県番号順位都道府県男女差
女-男
平均寿命
平均寿命
  全 国6.2380.7787.01
21青 森7.2778.6785.93
472沖 縄7.1780.2787.44
313鳥 取7.1080.1787.27
54秋 田6.8679.5186.38
325島 根6.8680.7987.64
166富 山6.8180.6187.42
457宮 崎6.7880.3487.12
468鹿児島6.7680.0286.78
399高 知6.7580.2687.01
3810愛 媛6.6580.1686.82
1512新 潟6.6480.6987.32
3311岡 山6.6481.0387.67
4213長 崎6.5980.3886.97
314岩 手6.5779.8686.44
3015和歌山6.5379.9486.47
2716大 阪6.5080.2386.73
117北海道6.4980.2886.77
4018福 岡6.4780.6687.14
4119佐 賀6.4780.6587.12
620山 形6.4480.5286.96
1922山 梨6.3780.8587.22
3521山 口6.3780.5186.88
3723香 川6.3680.8587.21
3624徳 島6.3480.3286.66
725福 島6.2880.1286.40
1827福 井6.2781.2787.54
4326熊 本6.2781.2287.49
3428広 島6.2581.0887.33
1030群 馬6.2380.6186.84
1729石 川6.2381.0487.28
4431大 分6.2381.0887.31
1332東 京6.1981.0787.26
433宮 城6.1780.9987.16
2234静 岡6.1580.9587.10
2835兵 庫6.1580.9287.07
936栃 木6.1480.1086.24
2437三 重6.1380.8686.99
838茨 城6.0580.2886.33
1239千 葉5.9580.9686.91
2640京 都5.9581.4087.35
1442神奈川5.9281.3287.24
2041長 野5.9281.7587.67
2943奈 良5.8981.3687.25
1144埼 玉5.8580.8286.66
2145岐 阜5.8281.0086.82
2546滋 賀5.7981.7887.57
2347愛 知5.7681.1086.86

参照:厚生労働省

都道府県別 色んなランキング

【最新】日本の都道府県別 離婚率が高いランキング一覧(令和元年版)
この記事では、昨今増加しているという日本の離婚率を都道府県別のランキングでご紹介いたします。日本人は3組に1組が離婚するというのは本当なのかその真偽は?その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
【最新】日本の都道府県別 年収が高いランキング一覧2021年(令和3年版)
★【最新】2021年(令和3年)版都道府県別年収ランキング★この記事では、日本人の年収を都道府県別のランキングで「男女合計」「男性のみ」「女性のみ」の3パターンでご紹介いたします。また、月給と賞与(ボーナス)、平均年齢と平均の勤続年数についても表示しています。
【最新】日本の都道府県別 寿命ランキング一覧
★最新の日本の都道府県別寿命ランキング一覧★この記事では、日本人の寿命を男女別で都道府県別のランキングでご紹介いたします。長生きする県民が一目で分かります!また、男女で寿命はどれくらい違うのか?県別でも分かります。
【最新】日本の都道府県別 人口ランキング一覧(令和3年版)
この記事は令和3年(2021年)10月1日時点の日本の都道府県別人口ランキングを一覧でご紹介。総務省統計局のデータを元にしています。令和3年最新の日本で1番人口の多い都道府県は約14,010000人の東京都!日本で1番人口の少ない都道府県は約549000人の鳥取県!それではランキングをご確認下さい!
【最新】日本の都道府県別 面積ランキング一覧2022年(令和4年版)
2022年(令和4年)7月1日時点の日本の都道府県別面積ランキング一覧です。国土交通省国土地理院発表のデータを元にしています。2022年(令和4年)最新の日本で1番大きい都道府県は面積83423.81km2の北海道!日本で1番小さい県は面積1876.91km2の香川県!そして、市区町村で1番大きいのは岐阜県の高山市で2177.61km2!それではランキングをご確認下さい!

その他の都道府県別データ

47都道府県名一覧★県庁所在地一覧★県番号一覧
★47都道府県一覧/県庁所在地一覧/県番号一覧/地方名一覧★ この記事では、日本の47都道府県の県名、県庁所在地、県番号、地方名を一覧でご紹介しています。それぞれの都道府県名、県庁所在地、地方名のリンク先にはその地域に関する記事をご用意しています。
政令指定都市の定義とは?政令指定都市を一覧で紹介
この記事では、都道府県と同格クラスの市「政令指定都市」とは何なのか?また日本の政令指定都市を、指定された年とともに一覧でご紹介しています。その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
【要注意】日本の活火山一覧!噴火の可能性がある活火山の定義とは?
自分の家の近くに無いですか?この記事では、活火山とは何か?その定義とともに、日本に110有るという活火山を一覧でご紹介いたします。その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
タイトルとURLをコピーしました