【最新】日本の都道府県別 年収が高いランキング一覧2021年(令和3年版)

日本地図 年収大日本観光新聞では、

などの、各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
観光・グルメ・文化…知って得する!話して楽しい!を全国から!

この記事では、日本人の年収を都道府県別のランキングで「男女合計」「男性のみ」「女性のみ」の3パターンでご紹介いたします。また、月給と賞与(ボーナス)、平均年齢と平均の勤続年数についても表示しています。

日本の都道府県別年収が高いランキング概要

2021年に厚生労働省が調査し2022年に発表した最新の「賃金構造基本統計調査」を元に、日本の都道府県別の平均年収をランキングにしました。

令和3年日本全国の平均年収は、489.31万円。

令和3年の都道府県別平均年収ランキングトップ5は

  • 1位 東京都 584.93万円
  • 2位 神奈川県 541.55万円
  • 3位 愛知県 524.04万円
  • 4位 大阪府 511.86万円
  • 5位 兵庫県 495.21万円

と続きました。

都道府県別平均年収ランキングのワースト5は

  • 43位 鳥取県 380.6万円
  • 44位 秋田県 379.11万円
  • 45位 宮崎県 374.79万円
  • 46位 青森県 374.45万円
  • 47位 沖縄県 367.21万円

となりました。

以下、都道府県別平均年収ランキング一覧です。

日本の都道府県別年収が高いランキング一覧(男女合計)

これは男女ともに含まれる推定年収ランキングです。男女個別は下記です。

順位都道府県名平均年齢勤続年数推定月収(千)賞与+その他(千)推定年収(千)
 全国43.4 12.3 334.8 875.5 4893.1
1東 京42.5 12.1 391.8 1147.7 5849.3
2神奈川43.9 12.3 368.4 994.7 5415.5
3愛 知42.0 12.8 354.6 985.2 5240.4
4大 阪43.7 12.1 351.7 898.2 5118.6
5兵 庫43.5 12.1 336.3 916.5 4952.1
6京 都43.2 12.1 339.8 844.6 4922.2
7三 重43.2 12.9 333.7 808.5 4812.9
8滋 賀42.6 12.1 327.3 875.7 4803.3
9茨 城44.3 13.1 325.8 879.2 4788.8
10埼 玉43.7 11.8 331.2 765.6 4740
11千 葉43.4 11.5 329.6 730.1 4685.3
12広 島43.6 12.4 318.8 848.1 4673.7
13岐 阜43.2 12.6 317.2 837.1 4643.5
14静 岡43.5 12.6 315.8 852.8 4642.4
15栃 木43.5 12.8 317.0 812.2 4616.2
16山 口44.1 12.9 310.3 846.9 4570.5
17石 川44.1 13.3 314.2 796.3 4566.7
18福 岡43.6 11.8 312.6 811.9 4563.1
19群 馬43.5 12.6 312.8 797.1 4550.7
20長 野43.8 12.4 309.6 771.4 4486.6
21和歌山44.3 12.0 313.7 716.6 4481
22奈 良44.0 12.1 314.7 695.4 4471.8
23香 川43.6 12.8 306.7 777.9 4458.3
24福 井43.4 12.5 302.2 773.1 4399.5
25岡 山43.4 12.2 304.1 746.1 4395.3
26山 梨44.9 11.8 305.2 720.2 4382.6
27宮 城43.6 12.5 304.0 731.6 4379.6
28富 山44.1 13.5 300.6 747.5 4354.7
29北海道44.8 12.0 297.9 721.8 4296.6
30徳 島45.0 13.5 290.3 769.1 4252.7
31新 潟43.6 13.3 296.6 684.3 4243.5
32福 島44.1 12.8 296.2 674.6 4229
33愛 媛43.9 12.6 287.3 724.0 4171.6
34大 分44.0 11.8 285.3 729.1 4152.7
35熊 本43.8 11.5 284.9 688.3 4107.1
36長 崎44.9 12.7 285.8 673.6 4103.2
37島 根43.9 12.5 285.0 650.2 4070.2
38高 知44.3 12.2 287.3 620.6 4068.2
39鹿児島44.1 12.1 283.5 657.0 4059
40山 形44.0 13.9 280.6 673.1 4040.3
41佐 賀44.4 12.7 278.2 685.5 4023.9
42岩 手44.7 12.7 272.7 632.6 3905
43鳥 取43.5 11.8 268.9 579.2 3806
44秋 田45.1 13.3 265.7 602.7 3791.1
45宮 崎44.6 11.5 262.7 595.5 3747.9
46青 森45.2 12.8 265.9 553.7 3744.5
47沖 縄42.8 10.1 265.6 484.9 3672.1

参照:厚生労働省

日本の都道府県別年収が高いランキング一覧(男)

これは男性のみの推定年収ランキングです。女性個別は下記です。

順位都道府県名平均年齢勤続年数推定月収(千)賞与+その他(千)推定年収(千)
 全国44.1 13.7 370.5 1018.2 5464.2
1東 京43.7 13.5 427.9 1320.1 6454.9
2神奈川44.7 13.8 403.8 1158.1 6003.7
3愛 知43.0 14.4 390.2 1138.0 5820.4
4大 阪44.6 13.6 386.6 1031.8 5671
5兵 庫44.1 13.8 375.5 1094.8 5600.8
6京 都44.3 13.7 373.6 953.1 5436.3
7三 重43.5 14.3 373.1 946.7 5423.9
8滋 賀43.0 13.3 362.2 1029.5 5375.9
9茨 城44.6 14.5 360.6 1029.2 5356.4
10埼 玉44.4 13.4 365.0 877.0 5257
11広 島44.0 13.8 353.0 979.3 5215.3
12岐 阜43.8 14.1 351.0 978.2 5190.2
13千 葉43.8 12.7 362.0 840.3 5184.3
14静 岡43.9 14.0 348.7 999.7 5184.1
15栃 木43.5 14.1 351.2 952.5 5166.9
16福 岡44.4 13.3 349.6 966.4 5161.6
17石 川44.0 14.2 352.8 916.3 5149.9
18山 口44.4 14.1 343.0 979.0 5095
19群 馬44.0 13.9 345.1 925.0 5066.2
20和歌山44.4 13.2 353.4 820.9 5061.7
21長 野44.0 13.5 342.2 892.6 4999
22奈 良45.2 13.8 347.6 799.9 4971.1
23宮 城45.0 14.4 340.0 872.5 4952.5
24香 川43.9 14.0 338.4 886.1 4946.9
25山 梨45.1 13.0 340.9 852.8 4943.6
26岡 山43.9 13.7 337.7 850.9 4903.3
27福 井44.0 13.7 335.9 863.5 4894.3
28富 山44.0 14.6 332.2 847.1 4833.5
29北海道45.8 13.6 330.6 826.3 4793.5
30徳 島44.9 14.8 323.3 900.9 4780.5
31大 分44.1 13.3 321.9 874.3 4737.1
32福 島44.3 13.7 330.0 767.0 4727
33新 潟44.1 14.2 326.8 772.2 4693.8
34愛 媛43.9 13.9 318.1 836.9 4654.1
35熊 本44.4 12.5 318.7 819.2 4643.6
36長 崎45.3 14.1 322.3 764.9 4632.5
37鹿児島44.6 13.4 316.2 770.8 4565.2
38島 根44.3 13.8 317.8 745.9 4559.5
39佐 賀44.6 13.8 309.9 801.7 4520.5
40山 形44.6 15.0 310.6 774.1 4501.3
41高 知44.3 12.8 317.8 674.4 4488
42岩 手45.5 13.8 299.9 725.8 4324.6
43宮 崎45.4 12.8 298.4 697.9 4278.7
44秋 田45.4 14.4 294.0 681.9 4209.9
45鳥 取44.0 12.9 294.3 649.8 4181.4
46青 森45.8 14.0 296.0 622.7 4174.7
47沖 縄42.9 11.0 292.4 555.1 4063.9

参照:厚生労働省

日本の都道府県別年収が高いランキング一覧(女)

これは女性のみの推定年収ランキングです。

順位都道府県名平均年齢勤続年数推定月収(千)賞与+その他(千)推定年収(千)
 全国42.1 9.7 270.2 617.0 3859.4
1東 京40.2 9.4 323.6 821.7 4704.9
2神奈川42.4 9.2 295.1 656.7 4197.9
3大 阪41.9 9.3 285.5 645.0 4071
4京 都41.5 9.3 283.0 661.5 4057.5
5愛 知39.5 9.0 269.9 621.4 3860.2
6兵 庫42.6 9.3 268.9 609.4 3836.2
7埼 玉42.5 8.9 271.0 567.5 3819.5
8千 葉42.6 9.5 272.0 534.4 3798.4
9広 島42.8 9.9 259.8 621.9 3739.5
10奈 良42.2 9.6 265.3 538.8 3722.4
11茨 城43.7 10.4 257.1 583.6 3668.8
12石 川44.4 11.9 253.9 608.9 3655.7
13香 川43.2 10.8 251.7 590.3 3610.7
14山 口43.5 10.8 250.3 604.7 3608.3
15滋 賀41.9 9.6 254.1 553.6 3602.8
16福 岡42.3 9.3 252.9 563.2 3598
17群 馬42.6 10.1 253.0 560.6 3596.6
18静 岡42.9 10.1 251.7 566.6 3587
19栃 木43.5 10.3 252.5 548.0 3578
20岡 山42.5 9.9 249.8 576.8 3574.4
21福 井42.6 10.7 245.9 622.6 3573.4
22富 山44.2 11.7 249.0 585.2 3573.2
23岐 阜42.0 9.7 250.3 556.9 3560.5
24三 重42.4 10.0 251.6 521.4 3540.6
25高 知44.4 11.3 247.5 550.5 3520.5
26徳 島45.2 11.7 244.0 584.2 3512.2
27新 潟42.8 11.8 247.2 541.0 3507.4
28長 野43.4 10.3 245.2 531.8 3474.2
29宮 城41.3 9.3 246.7 507.8 3468.2
30和歌山44.1 10.0 242.8 530.4 3444
31北海道42.9 9.2 241.0 539.9 3431.9
32山 梨44.4 9.7 243.5 490.5 3412.5
33愛 媛43.7 10.5 237.7 541.8 3394.2
34島 根43.3 10.6 239.0 516.2 3384.2
35長 崎44.3 10.8 234.7 546.1 3362.5
36熊 本42.8 10.0 237.2 503.0 3349.4
37福 島43.6 11.2 236.2 510.4 3344.8
38鳥 取42.8 10.3 236.2 488.5 3322.9
39山 形43.0 12.2 231.4 507.7 3284.5
40大 分44.0 9.7 230.0 510.4 3270.4
41鹿児島43.2 10.0 231.0 474.9 3246.9
42佐 賀44.0 10.9 226.8 496.6 3218.2
43岩 手43.3 10.9 226.7 475.1 3195.5
44沖 縄42.6 8.8 230.8 393.8 3163.4
45秋 田44.6 11.8 222.5 481.7 3151.7
46青 森44.4 10.9 222.4 454.2 3123
47宮 崎43.6 9.7 215.4 459.9 3044.7

参照:厚生労働省

過去の都道府県別年収ランキング

日本の都道府県別 年収が高いランキング一覧(令和元年版)
★2019年(令和元年)版都道府県別年収ランキング★この記事では、日本人の年収を都道府県別のランキングでご紹介いたします。また、月給と賞与(ボーナス)、平均年齢と平均の勤続年数についても表示しています。

都道府県別 色んなランキング

【最新】日本の都道府県別 離婚率が高いランキング一覧(令和元年版)
この記事では、昨今増加しているという日本の離婚率を都道府県別のランキングでご紹介いたします。日本人は3組に1組が離婚するというのは本当なのかその真偽は?その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
【最新】日本の都道府県別 年収が高いランキング一覧2021年(令和3年版)
★【最新】2021年(令和3年)版都道府県別年収ランキング★この記事では、日本人の年収を都道府県別のランキングで「男女合計」「男性のみ」「女性のみ」の3パターンでご紹介いたします。また、月給と賞与(ボーナス)、平均年齢と平均の勤続年数についても表示しています。
【最新】日本の都道府県別 寿命ランキング一覧
★最新の日本の都道府県別寿命ランキング一覧★この記事では、日本人の寿命を男女別で都道府県別のランキングでご紹介いたします。長生きする県民が一目で分かります!また、男女で寿命はどれくらい違うのか?県別でも分かります。
【最新】日本の都道府県別 人口ランキング一覧(令和3年版)
この記事は令和3年(2021年)10月1日時点の日本の都道府県別人口ランキングを一覧でご紹介。総務省統計局のデータを元にしています。令和3年最新の日本で1番人口の多い都道府県は約14,010000人の東京都!日本で1番人口の少ない都道府県は約549000人の鳥取県!それではランキングをご確認下さい!
【最新】日本の都道府県別 面積ランキング一覧2022年(令和4年版)
2022年(令和4年)7月1日時点の日本の都道府県別面積ランキング一覧です。国土交通省国土地理院発表のデータを元にしています。2022年(令和4年)最新の日本で1番大きい都道府県は面積83423.81km2の北海道!日本で1番小さい県は面積1876.91km2の香川県!そして、市区町村で1番大きいのは岐阜県の高山市で2177.61km2!それではランキングをご確認下さい!

その他の都道府県別データ

47都道府県名一覧★県庁所在地一覧★県番号一覧
★47都道府県一覧/県庁所在地一覧/県番号一覧/地方名一覧★ この記事では、日本の47都道府県の県名、県庁所在地、県番号、地方名を一覧でご紹介しています。それぞれの都道府県名、県庁所在地、地方名のリンク先にはその地域に関する記事をご用意しています。
政令指定都市の定義とは?政令指定都市を一覧で紹介
この記事では、都道府県と同格クラスの市「政令指定都市」とは何なのか?また日本の政令指定都市を、指定された年とともに一覧でご紹介しています。その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
【要注意】日本の活火山一覧!噴火の可能性がある活火山の定義とは?
自分の家の近くに無いですか?この記事では、活火山とは何か?その定義とともに、日本に110有るという活火山を一覧でご紹介いたします。その他にも、大日本観光新聞では、方言・お土産・名物・観光スポット・デートスポット・パワースポット・心霊スポットなどの各都道府県の観光情報・ローカル情報を配信しています。
タイトルとURLをコピーしました