記事内に広告が含まれています。

これぞ滋賀県お土産ランキング★地元民おすすめ10選

これぞ滋賀県のお土産★地元民おすすめ失敗しない10選滋賀県は近江牛が有名ですが、近江牛以外にもお土産として喜ばれる物が沢山あります。

今回はそんな滋賀県のおすすめのお土産ランキングを地元民が厳選してご紹介させて頂きます。

 

これぞ滋賀県お土産ランキング★地元民おすすめ10選

 

滋賀県お土産ランキング①私の方がもらいたい!近江牛

値段はともかく、滋賀県と言えば近江牛を思い浮かべる方も多いと思います。やはり滋賀県内には沢山の近江牛専門店があり、どのお店が一番なのかは決められません。

しかし、その他のブランド牛に比べればリーズナブルに購入できる地域密着のお店もあります。オンラインショップを運営しているお店もありますので、興味のある方は一度調べてみては如何でしょうか?

「近江牛」生産・流通推進協議会ホームページ

滋賀県お土産ランキング②関西でも有名なバウムクーヘン「クラブハリエ バウムクーヘン」

滋賀県お土産②関西でも有名なバウムクーヘン「クラブハリエ バウムクーヘン」参照(http://clubharie.jp/products/baumkuchen/index.html)
元々は和菓子の老舗であった「たねや」が洋菓子の製造をするようになったのがクラブハリエの始まりです。こちらの直営店舗では店舗でバウムクーヘンを焼き上げて販売しています。オンラインショップもありますが、是非焼きたてのバウムクーヘンを楽しむ為にも直営店舗での購入をおススメします。

アクセス:JR近江八幡駅からバスで約10分(ラ コリーナ近江八幡)
滋賀県近江八幡市 北之庄町615-1

滋賀県お土産ランキング③400年の伝統!「うばがもち」

草津で400年続く、伝統のあるお菓子です。元々は東海道五十三次のひとつで、中仙道との分岐点の宿場町だった草津で人気だったのがこの「うばがもち」です。古くは浮世絵や有名な俳句にも「うばがもち」が登場しています。お土産としては1箱に入っている個数も多く、会社の同僚に配ったり、お茶うけに最適です。

アクセス:JR草津駅から徒歩すぐ(草津市内に数店舗あり)

滋賀県お土産ランキング④ハマる人はとことんハマる?「鮒ずし」

ある意味で知名度バツグンな滋賀県の名産品ですが、やはりどんなモノなのか気になる人も多いと思います。鮒ずし自体は琵琶湖の固有種であるニゴロブナを伝統の方法で発酵させています。お店によって味や発酵の度合いも違いますが、好き嫌いがハッキリ分かれてしまう強烈な風味があります。

しかしこれが堪らなくクセになる人も多いようで、日本酒やワインのお供に最適だと言う方もいます。お土産としては真空パックされている商品もありますので、匂いが漏れたりする心配はありません。

滋賀県お土産ランキング⑤真っ赤っか!「乃利松食品吉井商店 赤こんにゃく」

滋賀県名物&グルメ⑨真っ赤だけど辛く無い!「乃利松食品吉井商店 赤こんにゃく」参照(http://www.norimatu.com/syouhin/index.html)
近江八幡で古くから親しまれているこんにゃくですが滋賀県内のスーパーマーケットではごく普通に買う事が出来ます。

この赤色のこんにゃくは織田信長が「左義長祭」に因んで作らせたとされています。赤こんにゃくは鉄分を多く含んでいてカロリーも低くとてもヘルシーです。滋賀県に行ったら注目したい食材のひとつです。

アクセス:JR近江八幡駅からバスで約5分(乃利松食品 吉井商店)
滋賀県近江八幡市為心町上21

滋賀県お土産ランキング⑥近江八幡に伝わる伝統の味「和た与 でっち羊羹」

滋賀県お土産⑥近江八幡に伝わる伝統の味「和た与 でっち羊羹」参照(http://www.watayo.com/)
でっち羊羹(でっちようかん)の由来は、「近江八幡から全国へ丁稚奉公に出た子供達が、帰省後に奉公先へお土産として持ち帰った」ものとされていますが、「丁稚でも買える安価な羊羹だったから」という説もあります。その製法は、小麦粉と小豆を練ったものを竹の皮に包んで蒸し上げるというもので、独特のモチモチとした食感とさっぱりとしたのど越しが特徴です。

アクセス:JR近江八幡駅からバスで約5分
滋賀県近江八幡市玉木町2丁目3

滋賀県お土産ランキング⑦ちょっと贅沢な食卓に「鮎屋 あゆ巻」

滋賀県お土産⑦ちょっと贅沢な食卓に「鮎屋 あゆ巻」参照(http://www.ayuya.co.jp/)
全国のデパート等でも見かけるお店ですが、発祥は滋賀県の野洲市のお店です。こちらのお店で有名なのは厚めの昆布で鮎を巻いた「あゆ巻」や紅鮭を巻いた「紅鮭紅葉巻」等です。お正月のおせち料理や進物用にも喜ばれる逸品です。

アクセス:JR堅田駅から徒歩約10分(鮎屋本店 全国各地に他数店舗あり)
滋賀県大津市真野2丁目24-1

滋賀県お土産ランキング⑧琵琶湖特有の小魚を使った佃煮「山喜 小鮎山椒煮」

滋賀県お土産⑧琵琶湖特有の小魚を使った佃煮「山喜 小鮎山椒煮」参照(http://www.yamaki-inc.com/index.php?pt=menu)
琵琶湖には琵琶湖にしか生息していない小魚がたくさんいます。滋賀県では古くからそういった小魚を佃煮にして食べています。写真の佃煮は小鮎の佃煮ですが、他にもホンモロコ、ヨシノボリ(ゴリ)、イサザ、ワカサギ、スジエビ、セタシジミ等を使った佃煮は滋賀県の特産品です。

アクセス:JR北小松駅から徒歩約20分
滋賀県大津市北小松1283

滋賀県お土産ランキング⑨お取り寄せが出来ないお土産!「三井寺力餅本家 三井寺力餅」

滋賀県お土産⑨お取り寄せが出来ないお土産!「三井寺力餅本家 三井寺力餅」参照(http://www.e510.jp/tikaramoti/board/item/1092)
こちらの「三井寺力餅」は過去に滋賀県の観光土産品審査会においてベストワンに選ばれました。また、平成19年に大津で開催された全国豊かな海づくり大会では、両陛下にお茶菓子としてお召し上がり頂いたり、2013年には食べログのベストスイーツに選ばれたりする等、知る人ぞ知るお土産となっています。

添加物を一切使用していない為、賞味期限が短く、遠方からはお取り寄せが出来ない逸品です。

アクセス:京阪電車浜大津駅から徒歩約5分
滋賀県大津市浜大津2丁目1−30

滋賀県お土産ランキング⑩日本一繊細なお菓子!「多賀や 糸切餅」

滋賀県お土産⑩日本一繊細なお菓子!「多賀や 糸切餅」参照(http://www.itokirimochi.co.jp/)
滋賀県で有名な神社でもある多賀大社の近くにあるお店です。米粉で作ったお餅はピンクと水色が映えるカワイイお餅です。

糸切餅の由来は鎌倉時代の「蒙古襲来」において、これを退けた際、お団子を作り、蒙古軍旗の青赤の線を描き弓の弦で切って神前に供えそうです。それが多賀大社に伝わり、名物になったそう。弓の弦で切った故事から、糸で切るので「糸切餅」と言われています。

アクセス:近江鉄道多賀大社前駅から徒歩約10分
滋賀県犬上郡多賀町多賀601

★今度は滋賀の名物を詳しくチェック!
これぞ滋賀県名物&グルメ 地元民おすすめ10選

 

最後に

いかがだったでしょうか?皆様が気になる商品は見つかりましたでしょうか?今回ご紹介させて頂いた商品の中には、店舗によって製法や味付けが違うお土産もいくつかあります。皆様のお気に入りを見つけて頂ければ幸いです。

これぞ滋賀県お土産ランキング★地元民おすすめ10選

①近江牛
②クラブハリエ バウムクーヘン
③うばがもちや うばがもち
④鮒ずし
⑤乃利松食品吉井商店 赤こんにゃく
⑥和た与 でっち羊羹
⑦鮎屋 あゆ巻
⑧山喜 小鮎山椒煮
⑨三井寺力餅本家 三井寺力餅
⑩多賀や 糸切餅

タイトルとURLをコピーしました