岩手県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!
広い岩手には、その土地土地に郷土料理が存在します。
海の物から山の物、おやつなど様々な郷土料理がありますが、どれも懐かしいほっこりするような田舎の味です。
「あまちゃん」で有名になった「まめぶ」やじゃじゃ麺なども岩手の郷土料理の1つです。
それでは、本記事では「これぞ岩手県郷土料理ランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!
これぞ岩手県郷土料理ランキング①岩手の伝統的な家庭料理「ひっつみ」
小麦粉を水でこね、醤油味の汁に入れたものをひっつみ汁といいます。
地域によっては「すいとん」等とも呼ばれています。
具や出汁は、地域によって様々で、具は野菜たっぷりと鶏肉を入れたり、川魚を入れたりその土地柄の物が入ります。ほっこりする優しい田舎の味です。
【住所】岩手県盛岡市黒川18-65
【アクセス】JR東北本線矢幅駅から車で5分
【地図】ひっつみ亭の地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング②これぞ岩手県郷土料理ランキング②甘いうどん!?「小豆ばっとう
「はっとう」とは平たい麺類の事。やや甘めの少ないおしるこの中に、平たいうどんが入っています。
お盆に食べるごちそうで、冷めてもさらに美味しくなります。食事なのかデザートなのか不思議なそれでいて美味しい郷土料理です。スーパーでも売られていて温めるだけで簡単に食べられるものもあります。
【HP】びはんオール店
【住所】岩手県下閉伊郡山田町川向町7-15
【アクセス】JR山田線宮古駅からバスで30分
【地図】びはんオール店の地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング③県南に伝わる珍しいお餅「えびもち」
岩手県南では、年中行事や冠婚葬祭のときに餅を食べます。
食べ方は200種類あると言われ、中でも珍しいのがこの「えびもち」です。
花泉地区には、水田用の溜め池があり、春や秋には網でエビ取りをします。そのエビを炒り、味を調えたものに餅を絡めたものを「えびもち」と言います。
参照:三彩館 ふじせい
【住所】岩手県一関市上大槻街3-53
【アクセス】JR東北本線一ノ関駅から徒歩約3分
【地図】三彩館 ふじせいの地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング④三陸産の新鮮なサンマを使った「さんまのすり身汁」
新鮮なサンマのすり身に、味噌、醤油、酒などの調味料をたっぷり入れます。それを汁の中に入れると、サンマの旨みが出て美味しいすり身汁になります。浜のお母さんたちが考えた料理。沿岸部ではサンマの時期になると、よく食べられる郷土料理です。
【HP】大船渡温泉
【住所】岩手県大船渡市大船渡町字丸森29-1
【アクセス】JR大船渡線下船渡駅から徒歩15分
【地図】大船渡温泉の地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング⑤元祖はうちわ餅「お茶もち」
盛岡や花巻はお団子屋さんが無茶苦茶多い!これは『お茶餅』「わんこそば」より多分大事(笑)お団子屋さんの数だけその味も色も違うし、盛岡や花巻の人達は、それぞれ自分の理想のお茶餅像を持っている。 #お茶餅 #盛岡 胡桃醤油が美味しい! pic.twitter.com/ZOZ0ezvm4h
— R-dafo(すみれ) (@sumire9love) August 16, 2016
串に刺した平たい団子に、クルミ醤油を塗って焼いたものです。
うちわのような形をしていて、うちわ餅と言われていたのが訛って「お茶もち」と呼ばれるようになったとの事。材料には、うるち粉を使用していて、とても柔らかいお餅です。
【HP】母ちゃんハウスだぁすこ
【住所】岩手県花巻市野田335-2
【アクセス】JR東北本線花巻駅から車で10分
【地図】母ちゃんハウスだぁすこの地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング⑥縁起のいい漬物「金婚漬け」
金婚漬けは、岩手では縁起のいい漬物と言われています。塩漬けした瓜の中に、人参、ゴボウをシソで巻いたものが詰まっています。これを味噌漬けにし、長く漬ける事でいい味が出ることから、夫婦になぞられこの名前が付いたそうです。
【HP】金婚亭
【住所】岩手県花巻市西宮野目第11地割88
【アクセス】JR釜石線似内駅から徒歩約26分
【地図】金婚亭の地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング⑦山の神様にお供えする料理「まめすっとぎ」
「豆しとぎ」とも言われ、山の神様にお供えする料理として作られていました。現在も一年の農作業の終わりに感謝し、秋じまいという行事などで作られています。大豆が採れる秋から冬にかけて家庭で作られていましたが、最近は市販品としてもお店で売られています。
【HP】びはんオール店
【住所】岩手県下閉伊郡山田町中央町195-5
【アクセス】JR山田線宮古駅よりバスで30分
【地図】びはんオール店の地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング⑧年中行事には必ず作られる「煮しめ」
正月やお盆などの行事になると必ず作られる料理です。
焼き豆腐や人参、ごぼう、ふきなどをじっくりと煮込んで味をしみこませます。秋にはわらびなどの山菜や、沿岸では魚を入れたりとその土地によって特徴のある郷土料理です。
【HP】まめぶの家
【住所】岩手県久慈市中央3丁目37
【アクセス】三陸鉄道久慈駅西口から徒歩1分
【地図】まめぶの家の地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング⑨どんこのぶつ切りをグツグツ煮込んだ温まる料理「どんこ汁」
どんことは、三陸沿岸で捕れる魚、エゾアイナメの事です。冬が旬の魚で、沿岸部では味噌汁に入れてよく食べられています。
大根、人参、じゃが芋、ぶつ切りにしたどんこの切り身と肝臓を弱火でじっくり煮込んだ後、豆腐とネギを加えて出来上がりです。陰暦の10月20日の恵比寿講に、供え物として尾頭つきのどんこ汁を炊き、豊漁祈願をしました。白身であっさりしたやさしい味です。
【住所】岩手県宮古市栄町2-8
【アクセス】JR山田線宮古駅から徒歩1分
【地図】蛇の目本店の地図
これぞ岩手県郷土料理ランキング⑩昔懐かしいいろりであぶった「みそ田楽」
短冊に切った固めの豆腐を串にさし、囲炉裏の火であぶります。味噌を塗って再びあぶり熱々を食べます。味噌は家庭によって、赤みそや白みそを使ったり、にんにくや山椒、根ショウガを加えたりと味に工夫がされています。懐かしい郷土料理です。
【住所】岩手県盛岡市盛岡駅前北通5-15
【アクセス】JR盛岡駅から徒歩約4分
【地図】すみ家の地図
最後に
岩手にはたくさんの郷土料理が今でも多く作られています。日常的に食べられるものや年中行事や特別な日に食べられるものと様々です。
やさしい、ほっこりする田舎の郷土料理を召し上がってみて下さい。
これぞ岩手県郷土料理ランキング★地元民おすすめ10選
- ①岩手の伝統的な家庭料理「ひっつみ」
- ②甘いうどん!?「小豆ばっとう」
- ③県南に伝わる珍しいお餅「えびもち」
- ④三陸産の新鮮なサンマを使った「さんまのすり身汁」
- ⑤元祖はうちわ餅「お茶もち」
- ⑥縁起のいい漬物「金婚漬け」
- ⑦山の神様にお供えする料理「まめすっとぎ」
- ⑧年中行事には必ず作られる「煮しめ」
- ⑨どんこのぶつ切りをグツグツ煮込んだ温まる料理「どんこ汁」
- ⑩昔懐かしいいろりであぶった「みそ田楽」
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。