七ツ釜
佐賀県ってなにもないよねと良く言われますが、いえいえあります!最強危険な心霊スポットが!
これからその中でも危険だと言われる10箇所紹介します。しかし、からかい半分では行ってはいけません。本当に危険です。くれぐれも気をつけてくださいね。
本記事では、絶対に行ってはいけない佐賀県の最強危険心霊スポットをご紹介いたします。
- 佐賀県最強危険心霊スポット①かつて処刑場があった場所 森林公園
- 佐賀県最強危険心霊スポット②元自殺の名所であったダムのそばにある施設 北山少年自然の家
- 佐賀県最強危険心霊スポット③噂であって欲しい 旧馬神トンネル
- 佐賀県最強危険心霊スポット④車のミラーが見れなくなる 三瀬峠
- 佐賀県最強危険心霊スポット⑤子どもの霊がでる 清水の滝
- 佐賀県最強危険心霊スポット⑥飛び込み自殺の名所 七ツ釜
- 佐賀県最強危険心霊スポット⑦体調を崩してしまう 虹の松原
- 佐賀県最強危険心霊スポット⑧豊臣秀吉に滅ぼされた北波多一族の城跡 岸岳城跡地
- 佐賀県最強危険心霊スポット⑨木の下に花束が 蟻尾山
- 佐賀県最強危険心霊スポット⑩あの稲川淳二さんが紹介 いのちゃん山荘
- 最後に
佐賀県最強危険心霊スポット①かつて処刑場があった場所 森林公園
鍋島藩の処刑場があった場所に作られた森林公園は佐賀県の最恐心霊スポットとして有名です。処刑された人々を供養するための千人塚が公園内にあるのですが、その辺りは雰囲気が異様であると言われています。霊感がある方が行くと、結構やばいよう。他にも展望台付近では女性の霊を見たという目撃情報があったり、公衆電話が二つあるのですが奥側は出ると言われています。体が弱っている時には行かないようにしましょう。
住所:佐賀県佐賀市久保田町徳万1897
アクセス:佐賀市営バス 森林公園前バス停
佐賀県最強危険心霊スポット②元自殺の名所であったダムのそばにある施設 北山少年自然の家
北山少年自然の家は佐賀県内の学生さんだと学校行事などでよく行く場所なのですが、こちらも心霊体験を良く聞きます。ある部屋には夜になると窓に子どもの手形が多数つくそうです。ほかにはこの施設の近くにはサイクルロードがあるのですが、そちらのトンネルの一つに入る時に肩をとんとんとされたという方も。学生でなくて良かったと心から思います。
住所:佐賀県佐賀市富士町関屋
アクセス:JR長崎本線 佐賀駅 車で約25分
佐賀県最強危険心霊スポット③噂であって欲しい 旧馬神トンネル
佐賀県多久市多久町と武雄市北方町大崎の境にある廃トンネルです。トンネルは両側ともコンクリートでふさがれているので、中に入ることはできなくなっています。
麦わら帽子をかぶったワンピースの女性の霊がでるとの噂があります。他にも近くで「佐賀女性7人連続殺人事件」が起きていて、死体を遺棄された場所の近くでもあります。トンネルが使われていた時には、交通事故も多いトンネルでした。
ただ、近くのみかん農家が夜間にみかんが盗まれるのを防ぐために、霊が出るとの噂を流したとも言われています。真実はどうなのでしょうか。
住所:佐賀県多久市多久町4062-27
アクセス:JR佐世保線 北方駅 車で約15分
佐賀県最強危険心霊スポット④車のミラーが見れなくなる 三瀬峠
佐賀県と福岡県の県境にある三瀬峠は昔から心霊スポットとして有名です。自殺の名所でもあり、車で通っている時に森の中に首つり自殺をした霊を見えると言われています。他にも女性の霊を見たとの話もあります。
自分もこの峠を通った時に怖い思いをしたことがあります。夜になるとこの道は車のライト以外に明かりがないので、車が通らないと真っ暗になります。それなのに10年ほど前に夜中1時頃にこの峠を車で通っていたら、車いすのおじいさんを見たのです。道路の端を通っていました。坂道でもあるのに一人で車いすに乗っていたのです。ぞーっとしてその後車のバックミラーを見る勇気はありませんでした。
この峠は心霊の噂が沢山あるので、本当に恐い場所だと思われます。
住所:佐賀県佐賀市三瀬村三瀬
アクセス:JR長崎本線 佐賀駅 車で約30分
佐賀県最強危険心霊スポット⑤子どもの霊がでる 清水の滝
佐賀県小城市にある清水の滝は、とても綺麗な水がながれているのでファミリーがよく訪れるスポットでもあります。すぐそばには鯉料理のお店が数件あり、観光名所でもあります。
しかし実は霊の噂が多い場所でもあるのです。ここで集合写真を撮ると、霊が写真に写ったとか、滝に向かう時にある橋で、子どもの霊が出ると言われています。ここにはキャンプ場もあるのですが、そこでは血まみれの女性の霊がでるとも。
昼間は良いのですが、夜がやばいようです。ここにはぜひ森林浴に行き、夜には行かないようにしましょう。
住所:佐賀県小城市小城町清水
アクセス:JR小城駅 車で15分
佐賀県最強危険心霊スポット⑥飛び込み自殺の名所 七ツ釜
国の天然記念物にも指定されている七ツ釜は、荒波に削られた断崖が素晴らしい景観を堪能できる場所として観光客が数多く訪れる場所なのですが、ここは飛び込み自殺の名所としても有名です。
自殺した方の霊がでるという噂があり、人が飛び込んだのを見て警察に連絡して探したが実際には人ではなく霊だったとか。
女性の漂流遺体が発見されたりもしています。
住所:佐賀県唐津市屋形石3618-143
アクセス:JR唐津線 筑肥線唐津駅から車で20分
佐賀県最強危険心霊スポット⑦体調を崩してしまう 虹の松原
海からの風を防ぐために植えられている松の木が約4.5キロにわたり続いている虹の松原は、日本三大松原に数えられる場所です。100万本もの松の木には圧倒されます。
しかしこの虹の松原は自殺の名所として知られている場所です。松原の中を通ると、体調を崩してしまう人が多いと言われています。死者を呼び込む心霊スポットとして地元では有名で、地元の人は近づかないようにしています。
住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎
アクセス:JR虹の松原駅 徒歩1分
佐賀県最強危険心霊スポット⑧豊臣秀吉に滅ぼされた北波多一族の城跡 岸岳城跡地
ここは佐賀県最強危険心霊スポットの中でも、一番と言っても良いほど恐い場所と言われています。朝鮮出兵の際に従わなかった為に豊臣秀吉を怒らせてしまい、滅ぼされてしまったお城の跡地になります。その時に敵に捕まって慰み物にされるくらいならと女、子どもを味方が谷へ突き落した姫落としの谷や、集団自決した百人腹切り塚があります。
ここは本当に危険だと言われていて、霊感がない人でも何かを感じるほどだそう。体調不良を訴える人も多いのだとか。
住所:佐賀県唐津市北波多岸山
アクセス:JR唐津駅から車で30分
佐賀県最強危険心霊スポット⑨木の下に花束が 蟻尾山
鹿島市にある蟻尾山は桜の名所として有名で、花見のシーズンには花見客でにぎわうのですが、自殺の名所でもあります。実際に行った人は、木の下に花束が置いてあったり、その木はのこぎりで枝が切られた後があるのを見たそうです。心霊現象も起こると言われています。
住所:佐賀県鹿島市三河内蟻尾山
アクセス:JR肥前鹿島駅から徒歩20分
佐賀県最強危険心霊スポット⑩あの稲川淳二さんが紹介 いのちゃん山荘
あの語り口調がとても怖い稲川淳二さんが「解明・恐怖の現場」というシリーズで紹介したことで有名になった山荘です。
精神疾患の患者を隔離していた施設から脱走した井上という人がこの山荘に潜り込んで大量殺人を行った為にいのちゃん山荘と呼ばれるようになります。この山荘のオーナー夫婦が風呂場で殺され、その血痕が未だに残っているということです。
山荘は今では廃墟となっていて、不気味です。
住所:佐賀県神埼市神埼町城原3733-10
アクセス:JR吉野ヶ里駅 車で10分
最後に
いかがでしたでしょうか。今回紹介した10箇所は決して面白半分では行かないでくださいね。本当にやばいと地元の方が言っている場所ばかりです。危ないところには近づかないのが一番です。
でももしも好奇心が抑えきれずに行ってしまい何かおかしい状況になったときには、大きい声を出すとよいそうですよ。頑張って声を張り上げて歌うのもよいとか。
佐賀県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選
- ①森林公園
- ②北山少年自然の家
- ③旧馬神トンネル
- ④三瀬峠
- ⑤清水の滝
- ⑥七ツ釜
- ⑦虹の松原
- ⑧岸岳城跡地
- ⑨蟻尾山
- ⑩いのちゃん山荘