熊本県の熊本へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!
熊本の駅弁は、地元熊本産の食材がふんだんに使われております。駅弁には、長い歴史があり、味も変わらないものが多いのが、特徴です。熊本の駅弁で、昔からある鹿児島本線、阿蘇方面の豊肥本線、人吉方面の肥薩線、天草方面の三角線など、今でも現役で活躍している駅がいっぱい!もちろん、駅弁も、昔ながらの製法で販売されていますよ。熊本の駅弁を食べながら、列車での熊本観光、ぜひオススメです~。
それでは、本記事では「これぞ熊本県の駅弁ランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!
熊本県駅弁ランキング①九州駅弁連続1位!球磨川の鮎丸ごと一匹!八代の「鮎屋三代」
昔ながらの駅弁、肥薩線と言ったら、「鮎弁当!」とみんなが叫ぶ程、有名な駅弁「鮎屋三代」です。日本三大急流として有名な熊本県八代市、人吉市を流れる球磨川の鮎を、丸ごと一匹甘露煮にしてあります。子供の頃食べた味と、大人になった今でも変わらないので、もう感動の駅弁なのです。長年にわたり、熊本を訪れるお客さん他、地元県民にも愛されていますよ。熊本の駅弁では、リピーターも多いです。また、九州駅弁ランキングで連続1位の記録を持っている駅弁なのです。甘露煮他、鮎の塩焼きもあります。どちらも、食べていただきたい駅弁です。
参照:頼藤商店|鮎屋のブログ
熊本県駅弁ランキング②熊本天草の貴重な地鶏、天草大王の駅弁「天草大王地鶏めし」
熊本産の鶏と言えば、熊本天草でしか飼育されていない県産の鶏、明治から続く天草大王です。天草の農家さんが、丹精込めて育てていますよ。昭和に一時絶滅していましたが、2001年に見事復活!その貴重な天草大王が駅弁になっています!それが、「天草大王地鶏めし」なのです。駅弁の蓋を開けると、白と黒で、彩りも良いので、食欲をそそる駅弁なのです。スパイシーな塩味ダレの胸肉とゴボウと刻み肉の醤油炒り煮で、高級な天草大王が2つの味で楽しめます。これが、熊本産の米、炊き込みご飯と良く合う駅弁です。
熊本県駅弁ランキング③肥後牛の魅力たっぷり!肉がぎっしり詰まった「阿蘇赤うし弁当」
熊本の駅弁で、牛肉の代表と言えば、「阿蘇赤うし弁当」です。なんと、この駅弁は、熊本の赤牛、肥後牛の肉がたっぷり~と入っていますので、食べ応えたっぷりあります!ご飯もしっかり入っていて、満足度100%の駅弁なのです。駅弁ですが、お腹いっぱいになりますよ。タレで絡ませた牛肉と煮込み。どちらも、駅弁とは思えないほど、美味しく味付けしてあります。お店で肥後牛を食べれば、かなり高額になりますが、観光で忙しく時間がないときは、この駅弁で十分満足出来ますよ。
熊本県駅弁ランキング④卵がとろ~っと!肥後牛と相性抜群の駅弁「肥後牛とろ玉しぐれ」
たっぷりの肥後牛にトロトロ~っとした卵がとても絶品の駅弁、「肥後牛とろ玉しぐれ」です。卵は、白身は、固ゆで。黄身が半熟トロトロで、これが牛肉の甘辛煮に良く合うのです。ぜひ、お肉とトロたまと一緒に食べましょう。牛肉はもちろん、熊本産の肥後牛を使用してあります。中でも、赤身をふんだんに使ってあるので、肉好きにはたまりませんね。肉の量も多いのですが、あっさりしていて食べやすいのが特徴の駅弁です。お腹いっぱいで満足します。
- 【住所】熊本県八代市萩原町2-1-6
- 【アクセス】JR八代駅から徒歩1分
- 【地図】(有)みなみの風の地図
熊本県駅弁ランキング⑤熊本産の海の幸、山の幸がたっぷり~「くまどんのおてもやん弁当」
駅弁界では、まだ新しい2007年に登場した熊本を代表する駅弁の「くまどんのおてもやん弁当」です。ちなみに、ここで言う「くまどん」は「クマモン」ではありません・・・。駅弁のパッケージにおてもやんの歌詞が載せてありますよ~♪食後に歌ってみるのも楽しいですね。この駅弁は、熊本産の食材がたくさん使われています。特に、辛子蓮根など、熊本の郷土料理も駅弁に折り込まれています。熊本県外の方々にも、一度は食べていただきたい駅弁です。肉、野菜、揚げ物、煮物、など、会席料理のように並べられたおかずの数々。種類も豊富で、新鮮食材が使われています。また、炊き込みご飯の具と味のバランスがとれていて、栄養満点のとてもオススメの駅弁です。
- 【HP】肥後よかもん市場 吉祥庵
- 【住所】熊本市西区春日3-15-30
- 【アクセス】JR熊本駅構内 肥後よかもん市場 吉祥庵
- 【地図】熊本駅構内 肥後よかもん市場の地図
熊本県駅弁ランキング⑥熊本県営業部長、クマモンのお弁当箱の駅弁「くまもとあか牛ランチ」
熊本は行ったことはなくても、クマモンなら良く知っているよ!って方が多いのでは?笑!熊本県の営業部長クマモンのお弁当箱に入っている駅弁、「くまもとあか牛ランチ」です。鶏肉と卵、海苔が乗せてあり、子供さんにも大人気の駅弁です。地元熊本の美味しいお米、森のくまさんが使われています。また、このクマモンのお弁当箱が、可愛すぎるのですよ~。何個もゲットしたい駅弁です。クマモンファンなら、いくつもこの駅弁を買っていきそうですね。地元熊本のリピーターも多いです。
- 【HP】旬彩館
- 【住所】熊本市西区15 春日3-15-30
- 【アクセス】熊本駅構内 旬彩館
- 【地図】旬彩館 JR熊本駅店の地図
熊本県駅弁ランキング⑦熊本各地の名産品が勢揃い!あんたがたどこさ~♪「肥後どこさ」
熊本の駅弁で、各地の名産品を味わいたいなら、あんたがたどこさ~♪の童謡でおなじみの駅弁、熊本味めぐり弁当「肥後どこさ」でしょう。ちくわサラダで有名なおべんとうのヒライさん製造です。七城町のお米を使ったご飯に、辛子蓮根、有明海の海苔や熊本名物、いきなり団子も入った豪華な駅弁です。地元、熊本ファンも多く、わざわざ熊本駅まで、駅弁を買いに行くリピーターも多いのです。熊本県外の方々にも、ぜひ、一度は食べていただきたい駅弁です。パッケージに、熊本各地の食材が表記してあるので、味わいながら食べてみるのも楽しい駅弁です。
- 【HP】肥後よかモン市場 ヒライ
- 【住所】熊本県熊本市西区春日3-15-30
- 【アクセス】熊本駅構内 肥後よかもん市場
- 【地図】熊本駅構内 肥後よかもん市場の地図
熊本県駅弁ランキング⑧栗が丸ごと?!ゴロゴロっと食べ応えあり!人吉駅の「栗めし」
JR人吉の駅弁では、鮎ずしも有名ですが、同じくらい「栗めし」も人気があります。栗は熊本の名産品です~。人吉方面へは、蒸気機関車SLも走っていますので、小さい子供さんと一緒に人吉駅で、ぜひ自慢の駅弁「栗飯」を食べてください~♪栗の形をした可愛いお弁当箱に熊本産の栗を使った栗ご飯、野菜、煮物などが入っています。この駅弁には、栗が、丸ごと大きいまま入っていて、栗好きのひとにはたまらない駅弁なのです。食べ応え十分ですよ。
- 【住所】熊本県人吉市中青井町
- 【アクセス】JR人吉駅
- 【地図】JR人吉駅の地図
熊本県駅弁ランキング⑨季節で中身も変化?新玉名駅の「玉名まるごと四季彩薬草弁当」
小岱山という熊本玉名市の人々に親しまれている山。この山の山菜をおしげもなく使ってある玉名駅自慢の駅弁、「玉名まるごと四季彩薬草弁当」です。二人がけの列車、新幹線などのシートに合わせて作ってあります。駅弁の両サイドに、ご飯、真ん中におかずのような食材の入れ方をした面白いお弁当です。お箸も二人分入っていますよ~。もちろん、一人で食べても、ちょうど良い量です。この駅弁は、四季によって、中身が変わりますから、季節ごとの訪問で、毎回食べても違う駅弁になります。いろんな季節に、食べて見る価値ありの駅弁です。
- 【住所】熊本県玉名市玉名1229-3
- 【アクセス】新玉名駅構内
- 【地図】新玉名の地図
熊本県駅弁ランキング⑩2種類のおこわが楽しめる!もち米が美味しい~「阿蘇おこわ弁当」
熊本阿蘇地方の駅弁の中でも、阿蘇高菜めし弁当と人気を2分するのが、「阿蘇おこわ弁当」です。熊本は米の産地ですが、もち米だって、もちろん美味しいのです。そのもち米を使った阿蘇のおこわの駅弁。弥生時代から伝わるひよくもち米を使用してあります。このもち米が好きな方も多いですよね。おこわは、栗おこわと高菜おこわ2種類の味が楽しめますよ。豪華2段の駅弁で、おかずもたくさん入っており、お腹いっぱいになる駅弁です。
- 【HP】肥後よかもん市場 吉祥庵
- 【住所】熊本県熊本市西区春日3-15-30
- 【アクセス】熊本駅構内 肥後よかもん市場
- 【地図】熊本駅構内 肥後よかもん市場の地図
最後に
平成28年の熊本地震で、阿蘇方面の列車が運休になっていましたが、今はトロッコ列車など、順追って復活しています!駅が停止して、今は幻となった駅弁も、全国のうまいもの駅弁には出店していますから、機会があったら熊本の駅弁を是非食べてください。駅弁は、熊本駅はじめ、熊本県内の主要駅で販売されています。どうぞ召し上がれ~♪
これぞ熊本県の駅弁ランキング★地元民おすすめ10選
- ①九州駅弁連続1位!球磨川の鮎丸ごと一匹!八代の「鮎屋三代」
- ②熊本天草の貴重な地鶏、天草大王の駅弁「天草大王地鶏めし」
- ③肥後牛の魅力たっぷり!肉がぎっしり詰まった「阿蘇赤うし弁当」
- ④卵がとろ~っと!肥後牛と相性抜群の駅弁「肥後牛とろ玉しぐれ」
- ⑤熊本産の海の幸、山の幸がたっぷり~「くまどんのおてもやん弁当」
- ⑥熊本県営業部長、クマモンのお弁当箱の駅弁「くまもとあか牛ランチ」
- ⑦熊本各地の名産品が勢揃い!あんたがたどこさ~♪「肥後どこさ」
- ⑧栗が丸ごと?!ゴロゴロっと食べ応えあり!人吉駅の「栗めし」
- ⑨季節で中身も変化?新玉名駅の「玉名まるごと四季彩薬草弁当」
- ⑩2種類のおこわが楽しめる!もち米が美味しい~「阿蘇おこわ弁当」
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。