宮城県は仙台市へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!
「名物に旨いものなし…」なんて言いますが、杜の都の名物はみんなおいしいのです☆やっぱこれですよ!これ!東北の玄関、宮城県の仙台に来たならば是非召し上がってくださいませ~☆
この記事では、宮城県の地元民おすすめ仙台の名物グルメとオススメのお店をご紹介します!
仙台名物グルメ①ダントツはやっぱり牛タン!
by 太助
仙台に来たらならば、絶対食べて欲しい名物はやっぱり仙台発祥と言われる「牛タン」でしょうか。牛タンとは、ご存知の通り牛の舌のことです。ちょっと躊躇しちゃう素材ですが、これが実にコリコリうまうまなのです☆
牛たんのおすすめのお店
発祥のお店と言われているのが市内の一番町にお店を構える「太助」。老舗の味として知る人ぞ知るお店は「一隆(いちりゅう)」で、他にも市内にチェーン店で展開している「利休」や「喜助」「善治郎」「伊達の牛タン本舗」「味太助」等が有名処でしょうか。
牛タンをとにかく食べたいというのであれば、提供するお店はどこでもと言っていいほど多数あります。お時間と都合にもよりますが、折角でしたらばご紹介した牛タンの専門店で召し上がって頂けるのが一番かなと思います。以下の別記事に詳しく書いてあります\(^o^)/
基本、牛タンは肉の厚みがないと美味しくないですし、お店によって独自の切り方や味付け、素材の仕入れなど色々なのでお好みはかなり出ると思われます。専門店で厚切りの牛タンと麦飯、ほろりと崩れるテールスープのうま味をかみしめながら頂くのが一番かと☆何度か仙台に足を運んでいただきお好みを見つけていくのも♪食の楽しみの一つですよね。お時間が限られる方は、仙台駅中にある「牛たん通り」を利用されるとよいかと思います。
◆仙台駅2階:「牛たん通り/すし通り」
仙台名物グルメ②「ずんだもち」☆好き嫌い分かれる!?
西公園・櫻岡大神宮内にある源吾茶屋で餅等頂く。美味😋#ずんだ餅#みそおでん#源吾茶屋#西公園#仙台市地下鉄東西線大町西公園駅 pic.twitter.com/JaM0QLcqTc
— 光と影 (@KrjggXZo4ZxRtN5) April 7, 2022
仙台名物と言ったらやっぱり「ずんだ餅」でしょう。「ずんだ」とは、枝豆をさやごと茹でて取り出し、更に薄皮をひとつひとつむき、すり鉢で細かくすりつぶした豆にお砂糖を加えた餡のことで、宮城・仙台代表するスイーツ=餡になります☆
見た目はグリーン色の大変美しい餡ですが、日持ちがしないのでやはり出来立てを頂くのが一番美味しくて、実際作るとなると手間暇かかる昔ながらの郷土料理です。最近は、ずんだ餡を利用したロールケーキやお饅頭、クッキーやおせんべい等、沢山の商品が日々開発されていて、お土産品として定着しつつあります。
元々初夏の農家が農作業の合間に作られるおやつの一つで、子供頃にずんだを作るお手伝いさせられたと聞きます。しかし…「枝豆」が甘いという概念を受け入れられない方には少々、食べにくい名物で見た目と味のギャップから食べられないという県外の方も多いのも事実です(汗)ちょっと苦手かなと感じる方はアイスクリームやお饅頭、ケーキ等から入られると受け入れやすいと思います☆
緑のパッケージがかわいい、ずんだ茶寮さんのずんだシェイクで一息
枝豆は肌のハリ・ツヤを保ったり、しわやたるみを改善したりする美肌効果があるそうです
夏バテにも効果的なので、今年の夏は枝豆スイーツをチェックしてみてはいかがでしょうか☺️ pic.twitter.com/pLbVv38kVl
— 白井うさぎ (@InabanoUsasako) April 20, 2023
仙台っこ自慢の桜が咲きそろう「西公園」にある創業130年の「源吾茶屋」。こちらは仙台城跡を見学でしたらば、近くで雰囲気もいいです。駅周辺では、仙台駅構内の「ずんだ茶寮 仙台駅西口店」が利用しやすいでしょうか。こちらは萩の月で有名な菓匠三全のイートインショップで、万人に食べやすいお味となっています。仙台に来たら是非、「ずんだ」にチャレンジしてみてくださいね☆以下の別記事でも紹介しています!
◆源吾茶屋(西公園内)
◆ずんだ茶寮 仙台駅西口店
仙台名物グルメ③海からの素材を想う気持ち「笹かまぼこ」
仙台のお土産ランキングにも常に入る「笹蒲鉾」。仙台藩の領内ではかつてから、沢山のヒラメが獲れたと言います。その頃はかまぼこの形が今のちくわに似ていたそうで「がまのほ」と呼ばれていたとのこと。また、蒲の穂は鉾のような形だったことから、「蒲」と「鉾」がくっついて「がまほこ」となり、やがて「かまぼこ(蒲鉾)」と呼ばれるようになったと伝えられています。
明治23年頃、仙台湾で獲れる大量のヒラメを無駄にしないようにと、すり身にして手の平で叩き、焼きやすいように木の葉の形に焼いて「手のひらかまぼこ」としてに世に送りだしのが、現在の笹かまぼこの始まりと言われています。
仙台には笹かまぼこの手作りや手焼き体験ができるところもあるので是非、ご自分の笹かまぼこ召し上がってみてくださいね☆焼きたての笹かまぼこは「絶品」極まりないですよ☆
鐘崎総本店 笹かま館
@宮城県仙台市
📦️笹かまぼこ
枝豆入すり身の三角揚げ旨煮
お魚コロッケ
とうもろこし黄金比揚げ
揚げかまぼこ揚げたてのさつま揚げが食べられ色々体験もできて楽しい😁
たくさんお土産📦️買ってしまった😆 pic.twitter.com/3yp1Vklb5q— さすらいびと🌅 (@Sasurai21) August 15, 2022
◆手作り・手焼き 「鐘崎総本店 笹かま館」
- 【HP】鐘崎総本店 笹かま館
- 【住所】〒984-0001 宮城県仙台市若林区鶴代町6−65 笹かま館
- 【地図】鐘崎総本店 笹かま館 の地図
仙台名物グルメ④仙台の奥座敷・秋保温泉名物 「さいちのおはぎ」
さいちのおはぎは、仙台市内から30分程の仙台の奥座敷と言われる秋保温泉の名物として1日に約5,000個、土日には1万個売れるという超不動の人気のおはぎです☆1個が約130gのおはぎは、餡が2:米が1と断然餡が多いのです♪何を隠そう私も大ファンで、秋保方面に出かけると自然に車がお店に向いてしまいます。
3個入りから販売されていて、購入される方は1人で数十個買っていかれる方も普通で、皆さんほどよい甘さのたっぷり餡にメロメロです(笑)さいちは別名「主婦の店」として知られており、地元のお母さんたちがそれぞれ役割分担をして作っていますが、店構えは地元の古くからあるスーパーマーケットと言った感じで、普通の野菜や肉魚、お酒などがおはぎと一緒に並びます。
おはぎの他に「きな粉餅」や「ゴマ餅」などもあり、手作り弁当やお惣菜も大好評で午前中からお昼過ぎは駐車場もお店がごった返し状態です。特に「おはぎ」は、お昼過ぎまででほとんど売り切れ状態になってしまいますので、どうしても食べたい方は午前中にお店をお尋ねくださいませ。駐車場も3か所あり、誘導してくれますので大丈夫です。
秋保までお出かけできない方に朗報です☆本来なら秋保まで行かないと買えないのですが、平日の木曜・金曜・土曜の11時~限定で、仙台駅の1階の「食材王国 みやぎ」で購入することができます!ご利用ください☆
◆主婦の店 さいち
- 【HP】なし
- 【住所】〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27 佐市
- 【地図】主婦の店 さいち の地図
仙台名物グルメ⑤宮城を代表する秋の味覚「はらこ飯」
宮城の「はらこ飯」は、荒浜沖から阿武隈川でとれた鮭を切り身にし、煮汁で煮て、その煮汁の汁で炊いたご飯の上に先に煮た鮭とイクラ(はらこ)を乗せたもので宮城県の亘理町に伝わる郷土料理として古くから知られています。
仙台藩主伊達政宗公が材木や物資を運ぶために掘り始めた49㎞におよぶ日本最長の運河・貞山掘りの視察の際に、亘理藩の荒浜漁民が「はらこ飯」を献上したところ、政宗公はことのほか喜ばれ側近に話して聞かせたのが広まっていったと伝えられています。
お店で食べるというよりも、地元では各家庭で作って食べるイメージが強い郷土料理ですが、美味しいはらこ飯を提供してくれるお店も地元の亘理町には数件あり「田園 亘理店」と「浜寿司」さんが有名でしょうか。仙台市内でも郷土料理として提供している店舗もありますが、「はらこ飯」は実は旬が秋。まるで新米の取れる時期に合わせて鮭がやってきてくれているような逸品なのです。
これを食べると地元の人達は、実りの秋が来たんだなぁ~と実感がわく一品です。他におすすめのはらこ飯は以下の記事で紹介しています!
引用:田園 亘理店
◆田園 亘理店 亘理郡 亘理町逢隈上郡上147
◆浜寿司 亘理町逢隈田沢字早川18-2
仙台名物グルメ⑥宮城の郷土料理代表「おくずかけ」
仙台に住んで覚えた名物・郷土料理で「おくずかけ」というのがあります。入れるお野菜はそれぞれかと思いますが、外せないのが油揚げと干しいたけに豆麩と白石温麺です。それをおしょう油で味付けし、最後に片栗粉でトロ~ッとさせて頂く、精進料理で頂くような素朴なお味です。
かつては仙台のどこの家庭でもお盆やお彼岸に作って頂いたものです。最近は、精進料理から離れて鶏肉をいれたり、かつおだしを使ったりと、若者にも喜ばれるようにアレンジさせて各家庭で受け継がれているようです。
本来は「おくずかけ」と「ずんだ餅」は、お盆にご先祖様にお供えして日頃の感謝をおくったそうですが、現在では市内の郷土料理の飲食店でも召し上がることができます。
私の地元、
宮城県の白石(しろいし)と言う地区発祥の
白石温麺のおくずかけ。
つゆは、水溶き片栗粉を入れて
とろみを出してるから、
これはマジで美味いよ🤤✨#天界学園放送部 pic.twitter.com/WMyjOnWmxR— 翔太@フラットハンターR.F🥐🌿💛🌸💫🌽🌙 (@gaze_shota563) March 31, 2023
仙台名物グルメ⑦仙台が発祥地☆冷やし中華
「冷やし中華」が仙台発祥の食べ物としてその当時から知られているのはご存知でしたでしょうか?仙台市の錦町で現在でも営業されている「龍亭」さんが、夏の中華料理の売上低迷脱却、又仙台七夕の集客メニューとして考え出されたのが仙台の「冷やし中華」のルーツと言われています。
むせるほど甘酸っぱくて飲めないタレが特徴というスープの味を完成させたことで「龍亭」が日本の「冷やし中華」発祥の地と言われる由縁と思われます。そんなこともあって仙台市内には、冷やし中華が1年中いつでも食べられる店が40軒以上もあります。
お隣山形県には「冷やしラーメン」があり、その影響か冷やし中華にも味や具材のバリエーションが増え、お店独自の具材、又は味付けで個性を出しているように思えます。だからといってお味が特別仙台らしい「冷やし中華」という訳ではありませんが、年中いつでも食べにいらしてくださいませ☆いつでも年中食べられる☆それが仙台の冷やし中華の特徴です!
仙台名物グルメ⑧古くから親しまれ愛されてきた「三角油あげ」
仙台の奥座敷、作並温泉から北東へ6km、地元の人達には「定義山」でよく知られている「極楽山西方寺」。一生に一度の大願をかなえてくださる如来様だそうで、よく地元の方々は日帰り温泉の行先に、秋の紅葉がてらにとでかける場所です。
こちらにある明治23年創業の豆腐店「定義とうふ屋」さんの肉厚?!「三角油揚げ」(120円)がすごく有名で、お参りに行けばどなたも必ずと言ってよいほど召し上がる一品です。120度の油で揚げた後、今度は180度の高温の油でもう一度揚げてあるため、アツアツをおしょう油を垂らして頬張ると香ばしい香りとうまさに日本人っていいなぁ~っとしみじみ。
豆腐屋さんなので作りたての豆乳(100円)もその場で飲めますし、おみやげ用の三角あげも販売しております。(550円)そちら方面へお出かけの際は、是非是非ご試食ください☆市内でも夜ですが、三角あげを出している郷土料理のお店があります。
引用:定義とうふ店
- 【HP】定義とうふ店
- 【住所】〒989-3213 宮城県仙台市青葉区大倉下道1−2
- 【地図】定義とうふ店 の地図
仙台名物グルメ⑨親孝行の心が伝わる☆「白石温麺(うーめん)」
400年もの歴史がある「白石温麺(うーめん)」。昔々、白石の城下町にいた鈴木味右ェ門と言う方の父が体調を崩し、食事がとれない状態になったそうです。味右ェ門は大変心配し何とか父が食べれるものを思案していた所、一人の旅の僧が油を一切使わない麺の製法を教えてくれたと言います。
食べやすいようにと麺の長さを短く細くし、小麦粉と塩水だけで作られるため、のどごしもよく回復を早めたといいます。この親孝行の話が時の殿様、片倉小十郎様に伝わり献上したところ、みちのくの人の温かい思いやりから「温麺」と名付けられたそうです。
そんないわれのある「白石温麺」はお土産としても喜ばれています。この「白石温麺」におくずかけをかけたメニューもあります。地元である白石市内の他、仙台市内の郷土料理のお店でも召し上がれます。優しい~お味の温麺を一度ご賞味ください☆
- 【HP】手延白石温麺 味見処 光庵
- 【住所】〒989-0275 宮城県白石市本町46
- 【地図】手延白石温麺 味見処 光庵 の地図
仙台名物グルメ⑩B-1グランプリ入賞で知名度UP☆「石巻焼きそば」
とりあえず朝なので松島基地近くの『三浦屋』石巻焼きそば置いときますね。 pic.twitter.com/XbJqLIpu0a
— Nolis@エイプリルフール28日目 (@Nolis61863942) March 16, 2023
宮城県の東部、仙台市から高速で1時間ほどの港町石巻。こちらで昔からの手づくりの製法を守って「せいろ」をつかい、丁寧に二度蒸しした焼きそばが「石巻焼きそば」です。麺を二度蒸すことによって独特の炒める前から茶色く色づいた麺になりふっくらと香ばしくなります。
また、お味に海の町らしく、魚貝系の出汁を旨味を加えて焼き上げるので味にコクと深みが増します。最近のB-1グランプリのランキングで上位に入賞した為、知名度が上がり沢山の人達に知って頂けることとなりました。
トッピングは必ず乗せられる目玉焼き、それをお好みで崩して食べたり、乗せた食べたり☆そしてそのお店の独自のソースを更にかけていただくのが「石巻流」の食べ方となります。仙台市内でも最近は、石巻焼きそばを提供するお店があるようです☆お見かけしましたらご賞味ください!
◆藤や食堂
◆三浦屋
最後に
旅先の限られた時間の中でその地の美味しいものを見つけて食べるってほんと☆難しいですね。今回ご紹介した10選が皆様のお役にたって、そして皆様の舌にご満足いただけることを心より願っています!
これぞ宮城県は仙台の名物グルメ★地元民おすすめ10選
①牛タン
②ずんだもち
③笹かまぼこ
④さいちのおはぎ
⑤はらこ飯
⑥おくずかけ
⑦冷やし中華
⑧三角油あげ
⑨白石温麺(うーめん)
⑩石巻焼きそば
以上、最後までご覧いただき有難うございます。