茨城県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!
病院跡に廃屋、事故現場。心霊スポットというとなぜかわくわくしてしまう人も多いはず。こっそり肝試しをしようと考えている方もいるのでは?茨城県にも実は、危険な最強心霊スポットがあります。今回は茨城県の最強危険心霊スポットをご紹介しますが、面白半分には行ってはいけないですよ。
それでは、本記事では「茨城県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選」をご紹介いたします!
茨城の心霊スポット①遺体のホルマリン漬けがある?小川脳病院
小川町(現小美玉市)にあった精神病院の廃墟です。かつてはここに精神病患者を閉じこめていたとのことで、人のうめき声が聞こえるそうです。病院のあった辺りは今では藪の中、素人では探すのをあきらめてしまう場合も多いのでは?遺体のホルマリン漬けが今でもあるとの噂で、心霊スポットマニアが果敢に挑戦する隠れ人気スポットです。
- 【所在地】茨城県小美玉市倉数1336
- 【アクセス】JR石岡駅から国道355号線、車で約30分
- 【地図】小川脳病院の地図
茨城の心霊スポット②伐採できなかった神木、一本杉
日立市にある、県道36号線に不自然な形で現れる一本杉です。道の邪魔になるからと工事関係者が切ろうとしたところ、次々と不自然な事故が起こり、この木を切るのを断念したという噂が残っています。
一本杉 photo by小石川人晃
今では神木として祀られています。夜にこの道路を走ると道にいきなり神木が現れるのでびっくりするかもしれません。くれぐれも事故には気をつけて下さい。
- 【所在地】日立市宮田町3585
- 【アクセス】常磐自動車道日立中央ICより茨城県道36号日立山方線、車で約20分
- 【地図】一本杉の地図
茨城の心霊スポット③ありし日を思うと切ない?上高地別荘ホテル
水戸市にあるモーテルの廃墟です。草木が生い茂る中にそれはあり、マニアでも見つけるのに少々苦戦します。建物はボロボロで歩くそばから壊れそうなくらいなので、探索する際は幽霊よりも先に足元に気をつけたいところですね。台所には食器類がそのまま残されており、ありし日を想像してしまうのが廃墟の切なさかもしれません。
- 【所在地】茨城県水戸市田島町789付近
- 【アクセス】常磐自動車道水戸ICより車で約20分
- 【地図】上高地別荘ホテルの地図
茨城の心霊スポット④少女の幽霊が出ると噂、ホワイトハウス
「ホワイトハウス」と呼ばれる心霊スポットは各地に点在しますが、その茨城県版がひたちなか市に存在します。一家惨殺があったという噂で、少女の霊が出るようです。このホワイトハウスは焼け跡ですが、当時としてはお金持ちの豪邸らしく、構造がしっかり残っています。恵まれていたはずの家で何が?と想像をかき立てられてしまいますね。
- 【所在地】茨城県ひたちなか市田彦540−8
- 【アクセス】JR勝田駅より車で約15分
- 【地図】ホワイトハウスの地図
茨城の心霊スポット⑤幽霊の噂が絶えない、赤いレンガの西洋館
外国人の亡霊が出るという噂の西洋館です。正式には「竹内農場」といい、赤レンガの建物は養蚕場だったので、件の外国人が実際に住んでいたかどうかは謎ですが、それでも「幽霊が出た」と噂が絶えない場所です。赤い壁は今も残っていますが、床や屋根は崩れ落ちてしまっているので、探索したいという勇気のある方はご注意を。
- 【所在地】茨城県龍ケ崎市若柴町(字長山)2240-860他
- 【アクセス】JR佐貫駅より車で約30分
- 【地図】竹内農場西洋館の地図
茨城の心霊スポット⑥戦争にまつわる霊の噂が多い、鬼怒砂丘慰霊塔
常総市の鬼怒川沿いに立つ慰霊塔です。太平洋戦争時にビルマ戦線で命を落とした兵士を偲んで建てられたもので、幽霊が出たという噂に事欠きません。
火の玉が出るという話をはじめ、戦闘服や包帯姿の霊、泣きながら祈る老婆など、戦争時代の悲惨さを思わせるものが多いです。慰霊塔に手を合わせるなら、日が出ているうちがいいですね。
- 【所在地】 茨城県常総市若宮戸1258
- 【アクセス】関東鉄道常総線玉村駅より車で約10分
- 【地図】鬼怒川砂丘慰霊塔の地図
茨城の心霊スポット⑦壁に文字が!姉さんビル
その昔、道路の向かいに姉を見つけた少年が駆けだし、交通事故に遭った、その少年が最後につぶやいた「姉さん」の字が現場である公務員官舎の壁に現れたという噂の場所が姉さんビルです。別名姉さんマンションとも言われます。今は建物が無くなっているので「姉さん」の文字を見ることはできませんが、かつては塗り直しても何度もヒビが割れ、文字が浮かび上がったといいます。
- 【所在地】茨城県つくば市吾妻2丁目1−712
- 【アクセス】つくばエクスプレスつくば駅より徒歩5分
- 【地図】姉さんビルの地図
茨城の心霊スポット⑧一家惨殺の現場だった?ジェイソン村
ジェイソン村といわれる心霊スポットは各地にありますが、その茨城県版がつくば市にあります。一家惨殺事件があったという噂ですが、そんなことはなかったという地元の声もあります。真相はさておき、県内外から好奇心にかられた人が集まってくるスポットではあります。つくば市の南部(旧茎崎町)、バス停「高崎入口」付近がその現場です。
- 【所在地】茨城県つくば市高崎1464
- 【アクセス】首都圏中央連絡自動車道つくば牛久ICより車で約20分
- 【地図】ジェイソン村の地図
茨城の心霊スポット⑨戦時中の大事故、戦後に建てられた土浦駅の慰霊碑
昭和18年に土浦駅で貨物列車と普通列車の衝突があり、その犠牲者のために建てられた慰霊碑です。戦時中の混乱期だったので慰霊碑が建てられたのは22年後の昭和40年のこと。うやむやにされてしまったと怒りの犠牲者の霊が出ると噂されています。
- 【所在地】茨城県土浦市有明町1−6
- 【アクセス】JR土浦駅より徒歩5分
- 【地図】土浦駅の慰霊碑の地図
茨城の心霊スポット⑩武者の霊にお化けトンネル、笠間城跡
幾度も合戦の現場となっており、県内でも有名な心霊スポットとして知られているのが笠間城跡です。町の城跡というアクセスのしやすさ、合戦で命を落とした武者の霊が出るということで、定番の肝試しスポットになっています。各地にある「お化けトンネル」はここにもあります。
- 【所在地】茨城県笠間市笠間3613
- 【アクセス】JR笠間駅より車で約10分
- 【地図】笠間城跡の地図
最後に
心霊スポットは実際には行かず、話だけ聞くにとどめておいて下さいね。廃墟の噂はどこまで本当なのかはわかりませんが、慰霊碑は本当にあった過去の悲劇。当時に思いを馳せて、手を合わせるぐらいの気持ちでいたいですね。
茨城県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選
- ①遺体のホルマリン漬けがある?小川脳病院
- ②伐採できなかった神木、一本杉
- ③ありし日を思うと切ない?上高地別荘ホテル
- ④少女の幽霊が出ると噂、ホワイトハウス
- ⑤幽霊の噂が絶えない、赤いレンガの西洋館
- ⑥戦争にまつわる霊の噂が多い、鬼怒砂丘慰霊塔
- ⑦壁に文字が!姉さんビル
- ⑧一家惨殺の現場だった?ジェイソン村
- ⑨戦時中の大事故、戦後に建てられた土浦駅の慰霊碑
- ⑩武者の霊にお化けトンネル、笠間城跡
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。