長野県軽井沢のそばランキング★地元民おすすめ10選

軽井沢そばランキング⑧軽井沢駅からアクセス抜群“きりさと”長野県といえば、きれいな水で作られた蕎麦が有名です。そんなおいしいお蕎麦を味わえる軽井沢近郊の人気店をご紹介します。観光客に人気の有名店から、わざわざ食べに行きたい地元民に人気の名店まで、ついついはしごしたくなること間違いなしです。

それでは、長野県は軽井沢の地元民おすすめそばランキングをどうぞ!

 

長野県軽井沢のそばランキング★地元民おすすめ10選

 

軽井沢そばランキング①説明不要の有名店“軽井沢 川上庵”

軽井沢そばランキング①説明不要の有名店“軽井沢 川上庵”参照(http://www.kawakamian.com/shopkaruizawa/)
青山や麻布十番など都内にも店舗があり、軽井沢で蕎麦といえば川上庵という程の有名店です。「クルミだれせいろ」が名物として知られています。

住所:〒389-0103長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
上信越自動車道「碓氷・軽井沢IC」より20分
長野新幹線「軽井沢駅」より徒歩25分

軽井沢そばランキング②ハルニレテラス“せきれい橋 川上庵”

せきれい橋川上庵は、観光スポットとしても有名なハルニレテラスにあります。テラス席から感じる小川のせせらぎと木漏れ日が気持ちよく、おだやかな軽井沢の休日を楽しめます。食後はハルニレテラスで買い物もできます。

住所:〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉字横吹2145-5
長野新幹線「軽井沢駅南口」より星野エリア行き無料シャトルバスで15分

軽井沢そばランキング③蕎麦打ち体験もできる“ひょうろく”

セットメニューがメインなので、しっかり食べたい方におすすめです。毎日店主が手打ちしている蕎麦が名物なだけあり、手打ち蕎麦体験もあり、海外からの友人などにも喜ばれるお店だと思います。

住所:〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉5530
しなの鉄道「信濃追分」駅から徒歩23分

軽井沢そばランキング④十割さらしな蕎麦の有名店“志な乃”

軽井沢そばランキング④十割さらしな蕎麦の有名店“志な乃”参照(http://www.soba-shinano.jp/menu.html)
テレビでも紹介された十割さらしな蕎麦の有名なお店ですが、二種類楽しめる、さらしな蕎麦とおらが蕎麦の盛り合わせの相盛り蕎麦もおすすめです。そば通の間ではこだわりの店として有名だそうです。リーズナブルながら、天ぷらと出し汁玉子も絶品です。

住所:〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉746
しなの鉄道「中軽井沢」駅から徒歩9分

軽井沢そばランキング⑤ひすい蕎麦の“きこり”

軽井沢そばランキング⑤ひすい蕎麦の“きこり”参照(http://sobakikori.com/)
別荘や会員制リゾートホテルのある追分エリアにある、地元の有名店です。そばの実は、信州浅間山麓産の厳選した素材を用いており、そば本来の旨味を楽しめます。名物の「ひすい蕎麦」を是非、注文してみて下さい。

住所:〒389-0115長野県北佐久郡軽井沢町追分119-7
しなの鉄道「中軽井沢駅」からバスで約12分、徒歩3分

軽井沢そばランキング⑥蕎麦の老舗“かぎもとや本店”

明治3年創業の、行列の絶えない蕎麦の老舗です。本店は中軽井沢に位置し、一番人気は天ぷらの盛り合わせとけんちん汁が付いたセットです。

住所:〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3041-1
しなの鉄道「中軽井沢駅」から徒歩2分

軽井沢そばランキング⑦絶品・蕎麦の実コロッケの“ささくら”

追分宿にある“ささくら”では、ここでしか食べられない蕎麦の実コロッケはマストオーダーです。軽井沢の観光中心地から少し離れた場所にありながら、雑誌掲載も多数の、落ち着いた雰囲気で蕎麦や地酒も楽しめる有名店です。名門旅館「油屋」の目の前にあります。軽井沢そばランキング⑦絶品・蕎麦の実コロッケの“ささくら”参照(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000585/)
住所:〒389-0115長野県北佐久郡軽井沢町追分655-3
しなの鉄道「信濃追分駅」からタクシーで5分

軽井沢そばランキング⑧軽井沢駅からアクセス抜群“きりさと”

軽井沢そばランキング⑧軽井沢駅からアクセス抜群“きりさと”参照(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20002273/)
軽井沢のプリンス通り沿い、アウトレットから歩いて行ける「きりさと」は、電車で日帰り軽井沢旅行を楽しみたい方にもおすすめの抜群のアクセスの良い立地です。

しかしアクセスの便利さだけでなく、もちろんのことながら蕎麦の味にも評判がよく、いついっても混んでいるという程の人気店です。

ちなみに、川上庵はこちらの弟さんが経営されているそうです。

住所:〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1075-20
JR北陸新幹線「軽井沢駅」南口から徒歩約10分

軽井沢そばランキング⑨ボリューム満点 “佐久の草笛“

小諸に本店のある“草笛”も、軽井沢の佐久でも食べられます。リーズナブルながらボリューム満点でコストパフォーマンスも良いです。名物「くるみおはぎ」も絶品なので、是非おなかをすかせて訪れてください。

住所:〒385-0028長野県佐久市佐久平駅東21-3
JR「佐久平」駅から徒歩4分

軽井沢そばランキング⑩地産地消の古民家レストラン“職人館”

佐久平駅から車で約30分、軽井沢から車で1時間程の場所、佐久市・信濃望月の里山にある「職人館」は、農林水産省「料理人マスターズ」を受賞しているそう。

笑門と書かれた小さな扉から中に入ると、中は蕎麦の風味をしっかり楽しめる古民家レストランで、居心地の良さも魅力です。醤油や味噌、酒などの調味料に至っては職人館オリジナルのものを使用しているそうです。

住所:〒384-2205長野県佐久市春日3250-3
長野新幹線「佐久平」駅から車で約30分

 

最後に

いかがでしたか?東京からすぐ行けるリゾートとして有名な軽井沢には、蕎麦の名店がたくさんあります。特に関西の方は、蕎麦よりうどん派という方も少なくはないと思いますが、軽井沢のお蕎麦屋さんは本当においしいお店揃いです。是非、軽井沢で、蕎麦のおいしさを再確認してください!

長野県は軽井沢のそばランキング★地元民おすすめ10選

①説明不要の有名店“軽井沢 川上庵”
②ハルニレテラス“せきれい橋 川上庵”
③蕎麦打ち体験もできる“ひょうろく”
④十割さらしな蕎麦の有名店“志な乃”
⑤ひすい蕎麦の“きこり”
⑥蕎麦の老舗“かぎもとや本店”
⑦絶品・蕎麦の実コロッケの“ささくら”
⑧軽井沢駅からアクセス抜群“きりさと”
⑨ボリューム満点 “佐久の草笛“
⑩地産地消の古民家レストラン“職人館”

タイトルとURLをコピーしました