長野県軽井沢ラーメンランキング★地元民おすすめ10選

軽井沢ラーメンランキング③あっさりとこってりの融合!“あってりめんこうじ”軽井沢で麺といえば、やはり長野名物の信州そば!と思いますよね?しかし、実は、軽井沢にはおいしいラーメンのお店もたくさんあるんです!あっさり系からこってり系まで、お好みのお店を見つけてみて下さい!

今回は長野県は軽井沢の地元民おすすめラーメンランキングをご紹介致します!

 

長野県軽井沢ラーメンランキング★地元民おすすめ10選

 

軽井沢ラーメンランキング①塩味のとりそばが名物!三代目仔虎

軽井沢ラーメンランキング①塩味のとりそばが名物!三代目仔虎by 三代目仔虎
塩味のとりそばが名物のラーメン屋「中華そば三代目仔虎」。とりそばとから揚げをオーダーする人が多いようですが、下仁田ネギチャーシューメンや、あさりバターラーメン、海鮮海老塩ラーメン、柚子塩ラーメンなどの限定メニューも人気で、リピーターの多い人気店。ちじれ麺によくからむ、あっさりなのに旨味が凝縮されたスープが魅力。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢町長倉2380-8
しなの鉄道中軽井沢駅より徒歩5分

軽井沢ラーメンランキング②濃熟鶏白湯が香る“らーめん錦”

秋田に本店をかまえる「らーめん錦」の長野県初出店は軽井沢プリンスショッピングプラザ内の「らーめん錦 濃熟鶏白湯」。濃熟鶏白湯は、らーめん錦グループの中でも「らーめん錦秋田分店」だけが使用するしており、秋田県外で食べられるのはここのみ!

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
JR軽井沢駅より1分

軽井沢ラーメンランキング③あっさりとこってりの融合!“あってりめんこうじ”

軽井沢ラーメンランキング③あっさりとこってりの融合!“あってりめんこうじ”by あってりめんこうじ
「マネーの虎」などのメディア出演でも知られる「あってりめんこうじ」。あってり麺だけでも、醤油、塩、味噌、煮干しとレパートリー豊富。特注麺によくからむ、オリジナルのスープは、その名の通り、あっさりとこってりの融合で、後を引く深みのある味のファンも多いのです。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3062-1
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩1分

軽井沢ラーメンランキング④こだわり無添加麺の“蒼天”

軽井沢ラーメンランキング④こだわり無添加麺の“蒼天”参照(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20014570/)
佐久に本店をもつ「蒼天」は、中軽井沢の二号店ではとんこつ醤油ラーメンが強み。背脂、チー油、マー油、野菜とあるそうですが、野菜が特に人気のようです。こだわりの無添加麺のつけ麺も楽しめます。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3479-1
最寄り駅:しなの鉄道中軽井沢駅 徒歩6分

軽井沢ラーメンランキング⑤保存料や添加物を使わないこだわり派“麺処 暁”

軽井沢ラーメンランキング⑤保存料や添加物を使わないこだわり派“麺処 暁”参照(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20011708/)
海外などでも修行経験があり、和食や中華、フレンチなど幅広く勉強を続けた店主のこだわりのラーメンは、保存料・添加物を一切使わない自家製麺が自慢。ラーメンの注文時にはミニサラダが付いたり、豊富なメニューなど、店主の思い入れが感じられるお店。

住所:長野県北佐久郡 軽井沢町追分570
しなの鉄道信濃追分駅より徒歩約26分

軽井沢ラーメンランキング⑥地元で話題の実力派“麺匠 文蔵”

軽井沢ラーメンランキング⑥地元で話題の実力派“麺匠 文蔵”参照(http://bunzoh.com/)
東京ラーメンショーにも出品し、佐久市内に3店舗展開するとんこつ醤油ラーメンの「文蔵」グループ。信州佐久の安養寺味噌を使用した「東京ラーメンショー風安養寺らーめん」などの限定メニューもありますが、つるつるもちもちのオリジナル麺とからむ一番人気の文蔵ラーメンも大人気のようです。

住所:長野県佐久市岩村田1107-3(本店)
長野新幹線「佐久平」駅から徒歩 約7分

軽井沢ラーメンランキング⑦地元民から愛される台湾料理“萬里”

軽井沢ラーメンランキング⑦地元民から愛される台湾料理“萬里”参照(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20015662/)
「台湾料理 萬里」は、本格派なこだわりグルメさんからも支持をえているお店。ラーメン屋さんというよりは、街の中華料理屋さんという佇まいなので、だからこその味が楽しめ、あんかけのもやしラーメンや、台湾ラーメン、かたやきそばの他に一品料理も充実。別荘族や、軽井沢リピーターからも人気の名店。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東25-1
JR軽井沢駅より徒歩約8分

軽井沢ラーメンランキング⑧リピート多し!種類も豊富な“麺屋 ○房’s”

軽井沢ラーメンランキング⑧リピート多し!種類も豊富な“麺屋 ○房’s”参照(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20001860/)
和風にぼしらーめんや、豚濃らーめん、豚骨レトロブラックなどが人気のラーメン店「麺屋 ○房’s」(めんやまるぼうず)。中軽井沢駅前のらーめん激戦区にありながら、地元民からはナンバーワンの呼び声も高い名店「麺屋 ○房’s(めんやまるぼうず)」。メニューも豊富で、ついついリピートしたくなるお店です。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3036-1
中軽井沢駅出口から徒歩約0分

軽井沢ラーメンランキング⑨北関東の人気店の特製みそラーメン“おおぎやラーメン”

おおぎや ねぎみそラーメン

群馬県の安中市に本店をおく「おおぎや」は、群馬県を中心に関東や甲信越エリアに50以上の店舗をもつ、テレビでも紹介された人気ラーメン店。長野県内にも店舗はあり、もちろん軽井沢も例外ではありません。ツルヤ軽井沢店にも近く、地元民や別荘族も通いやすいエリアにあります。濃厚魚介系の特製みそラーメンが特に人気です。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉
しなの鉄道中軽井沢駅より徒歩約18分

軽井沢ラーメンランキング⑩酸辣湯麺発祥の老舗名店“榮林 軽井沢店”

軽井沢ラーメンランキング⑩酸辣湯麺発祥の老舗名店“榮林 軽井沢店”参照(https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000154/)
赤坂本店と同じく、昭和31年創業の「赤坂 榮林」軽井沢店。名物である酸辣湯麺は榮林が発祥と言われており、榮林のまかないから生まれたといわれています。餡でとじられたアツアツの酸辣湯麺を楽しめます。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-3
JR 軽井沢駅よりタクシーで5分、JR 軽井沢駅より徒歩15分

 

最後に

避暑地としても有名な軽井沢は、一年を通して比較的涼しい気候で知られています。特に夜には冷え込む日もあるので、あたたかいラーメンでほっと一息、おなかも心もリラックスしませんか。

長野県軽井沢ラーメンランキング★地元民おすすめ10選

①中華そば三代目仔虎
②らーめん錦 濃熟鶏白湯
③あってりめんこうじ
④蒼天
⑤麺処 暁
⑥麺匠 文蔵
⑦台湾料理 萬里
⑧麺屋 ○房’s
⑨おおぎやラーメン
⑩赤坂榮林

タイトルとURLをコピーしました