記事内に広告が含まれています。

奈良県奈良市の三輪そうめんランキング★地元民おすすめ15選

奈良三輪そうめん定番ランキング①いろんなお出汁が楽しめる!そうめん処スルスル 鯛だしトマトそうめん引用:そうめん処スルスル

奈良県の奈良市へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!

奈良といえば、鹿や東大寺の大仏を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は柿の葉寿司や茶粥、天理ラーメンなど美味しいグルメの街でもあります。その中でも、奈良県桜井市を中心とする三輪地方で有名な「三輪そうめん」は、日本三大そうめんにも数えられ、昔から多くの人に愛されています。三輪そうめんは、観光スポットがたくさんある奈良市内でも食べることができますよ!

ちゃまげん
ちゃまげん

それでは、本記事では「奈良県奈良市の三輪そうめんランキング★地元民おすすめ15選」をご紹介いたします!

目次

奈良県の三輪そうめんがおすすめの理由とは?

奈良の街を歩いていて「まほろば」という言葉を目にしたことはありませんか?「まほろば」とは、日本の古語で「いちばん良いところ」という意味です。万葉集の時代から「大和(現在の奈良県)は国のまほろば」と言われていました。

奈良県は、周りを山々に囲まれたのどかな風景や、農作物がよく実り食料が豊かな場所であることから、昔の人もイチオシしていた住みやすい街なのです。

三輪そうめんも、そんな地の利を活かして生産され、昔から現在まで人々に愛されてきました。

奈良県の三輪そうめんの特徴

三輪そうめんの「三輪」とは、奈良県の桜井市を中心とする三輪地方のことです。三輪地方には、「三輪山」という山があり、そのふもとにある「大神神社(おおみわじんじゃ)」は、神様の大神様が祀られている日本最古の神社として、パワースポットになっています。

その昔、大神神社の宮司の子息が、三輪山から吹き降ろす風と、流れ出る清らかな水を利用して小麦栽培を始め、手延べそうめんにしたのが、三輪そうめんの始まりと言われています。三輪そうめんは、細いのにコシがあるのが特徴で、煮崩れしにくいため温かいにゅう麺で食べるのも人気です。

ちゃまげん
ちゃまげん

それでは、まずは奈良県奈良市では大人気!ここに行っておけば間違いなし!の定番のお店おすすめランキングからご紹介いたします!

奈良三輪そうめん定番ランキング①いろんなお出汁が楽しめる!そうめん処スルスル

奈良市内では珍しい、そうめん専門店。こちらでは、鯛出汁そうめんをベースとして、トマトソースや冬季限定のクリームソースなどの創作三輪そうめんを楽しめます。古風な奈良の街で、洋風そうめんを楽しむのもいいですね。出汁が無くなり次第終了なので、土日祝は予約をしてから行くのがオススメ。

奈良三輪そうめん定番ランキング①いろんなお出汁が楽しめる!そうめん処スルスル 鯛だしトマトそうめん引用:そうめん処スルスル

奈良三輪そうめん定番ランキング②こだわりのにゅうめんを味わえる!麺どころわこん

奈良市中心部から少し離れた学園前にある、三輪そうめんを使った、素麺・にゅう麺の専門店です。こだわりの出汁は毎日削りたてのかつおぶしからとっているそう。素材にこだわった三輪そうめんを堪能できます。夜はワインや日本酒と一緒に三輪そうめんを楽しめます。

奈良三輪そうめん定番ランキング③奈良の地元食材を使ったランチ!農園直送レストラン「古都華」

JR奈良駅構内の奈良のうまいものプラザ内にある、地元食材を使ったレストランです。茶飯と三輪そうめんのランチセットが楽しめます。食事の後は、併設されているお土産屋さんで地元の新鮮野菜や奈良みやげを購入することもできますよ。立地バツグンで、観光客や地元のお客さんも多く、ランチメニューは売り切れることもあるのでお早めに。

奈良三輪そうめん定番ランキング④柿の葉寿司も一緒に楽しめる!柿の葉寿司平宗奈良店本館

三輪そうめんもいいけど、柿の葉寿司も食べたい!というよくばりなアナタへ。三輪そうめんと柿の葉寿司がセットになった、そうめん膳が食べられます。お店は猿沢池からすぐの場所にあり、観光途中で立ち寄るのにとっても便利です。お店は本館と新館があり、そうめん膳があるのは「本館」なのでお間違いなく!

奈良三輪そうめん定番ランキング④柿の葉寿司も一緒に楽しめる!柿の葉寿司平宗奈良店本館引用:柿の葉ずし 平宗 奈良店

奈良三輪そうめん定番ランキング⑤落ち着いた空間でゆったり!天平庵カフェ東大寺店

素材にこだわった、どら焼きやだんごなどの和スイーツが有名なお店ですが、カフェでは三輪そうめんと小鉢のセットを食べることができます。東大寺の大仏見学後に、三輪そうめんと和スイーツでほっこりするのはいかが。

奈良三輪そうめん定番ランキング⑤落ち着いた空間でゆったり!天平庵カフェ東大寺店引用:天平庵カフェ

奈良県
この記事を書いた人

奈良に近めの大阪府在住。自宅やオンラインで米粉の教室をする傍ら、ライターをしています。時間があれば、奈良へ行ってのんびりするのが最近のお気に入りです。学生時代に、地域文化や観光について研究していたことを活かし、知られざる街の魅力を、多くの方に伝えていきたいです。

ちゃまげんをフォローする
大日本観光新聞
タイトルとURLをコピーしました