奈良県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選

奈良県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選 二上神社二上神社 photo by KENPEI
お寺や神社が多い奈良県。肝試しの場所には苦労しません。しかし興味本位で踏み込んではいけないのが心霊スポットです。特に土地自体にパワーがあるのが奈良の特徴。古くからいろいろなものが積み重なっています。

今回は絶対行ってはいけない奈良県の最強危険心霊スポットをご紹介いたします。霊感の強い人は注意してください!

 

奈良県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選

 

奈良県最強危険心霊スポット①決して丑の刻に行ってはいけない・二上神社

いまだにお百度参りができるという、古い神社です。奥の森では五寸釘が多く見つかり、怨念に満ち溢れています。あまり有名ではないスポットですが、地元民の間では不要に近づかない人もいます。

また以前バラバラ殺人事件も起こっており、いまだに見つかっていない部分もあるとか…。少し行くと天武天皇の皇子で非業の死を遂げた大津皇子の墓があり歴史ファンがひっきりなしに訪れています。何かしらのパワーのある神社なのかも知れません。

奈良県葛城市加守
近鉄南大阪線・二上神社駅からハイキングコース

奈良県最強危険心霊スポット②事故多発の自殺名所・天理ダム

自殺の名所として有名なダム。カーブの多い山道を抜けてダムへ向かう道は、夜に走るとそれだけで背筋がすうっと冷えると言います。

まずその道自体が事故多発地帯なので注意。うなだれた若い男が立っていると言いますから、それに驚いて事故が増えるのかも知れません。異様な雰囲気の電話ボックスがあり受話器から血が流れてくる、少年の霊が出るなど、噂には事欠かない場所でもあります。 

名阪国道天理東ICより国道25号を車で約10分
天理駅よりバス「天理ダム」下車 徒歩約30分

奈良県最強危険心霊スポット③新しくなってもパワーは消えない・生駒トンネル

奈良・大阪間をつなぐ、大動脈のトンネルです。大阪側の心霊スポットとして有名な旧トンネルは既に封鎖され、現在は新トンネルを近鉄電車がひっきりなしに走っています。

通勤や通学で近鉄電車を利用している人は毎日通るトンネルですね。筆者も毎日満員電車でこのトンネルを通っています。しかしこのトンネル、霊感の強い人には頭が痛くなったり、電車の「ガタンゴトン」と言う音が悲鳴に聞こえたりするそうです。つい最近トンネルの中でもスマホが使えるようになりましたが、トンネルの同じ場所で電波が乱れます

キャリアに寄るのかも知れませんが、まず霊山である生駒山をくりぬいて走っている訳ですから何かしらの影響はあるのでしょう。旧トンネルのパワーは衰えていません。

近鉄大阪線 石切・生駒間

奈良県最強危険心霊スポット④歴史が積み重なった・イトーヨーカドー奈良店

奈良だけあって歴史的なスポットもあります。新大宮にあるイトーヨーカドー(旧そごう)は、建てるときに地面から大量の木簡が発掘され、長屋王の邸宅跡地であったことがわかりました。そのため地下を掘り返すことができず、イトーヨーカドーの食料品売り場は地下ではなく1階にあるという構造です。

また旧そごうで働いていた人がフロアでよく心霊体験を経験したとか。そもそも平城京があった場所です。聖武天皇鑑真もイトーヨーカドーあたりを歩いていたかも、と思うと感慨深いですね。

奈良市二条大路南1-3-1
近鉄新大宮駅より徒歩約10分

奈良県最強危険心霊スポット⑤心霊にも事故にも注意・暗峠

生駒山の一帯はそもそも霊山ですが、暗峠(くらがりとうげ)はその中でも特に霊気が強いと言います。余りに急で狭いので地元の人から打ち捨てられた峠で、その傾斜はもはや登山の勢い。

「酷道」としても有名なのでバイク等でアタックする人も多いのですが、徒歩で山道に入る方の間で心霊目撃情報が多いです。そこで僧侶の霊やお経が聞こえるという噂が絶えません。歴史的な霊山としての生駒山を感じる峠ですが、面白半分で夜に行くのはやめましょう。

奈良県生駒市西畑町~大阪府東大阪市東豊浦町間
国道308号

奈良県最強危険心霊スポット⑥ドライブ中に振り返ってはいけない・信貴生駒スカイライン

夜景スポットとしても有名なため、夜にドライブに出かける人も多い道です。そのため車関係の心霊体験が多く、事故死した霊が自分の車を探して歩いている姿が多く報告されています

車の後ろをつけられているような嫌な気配を感じた人も多数。また首なしライダーに追いかけられ、追い抜かれると事故死してしまうという噂も。走っているだけでいやおうなしに心霊体験をしてしまうなんて、本当に恐ろしいですね。

奈良県道236号信貴山線もしくは阪奈道路から料金所へ接続

奈良県最強危険心霊スポット⑦近寄ることさえ困難な最恐神社・白高大神

最強・最恐スポットとして知られるこの神社は、朽ち果てた鳥居の並ぶ様子からして何かしら入ってはいけないような雰囲気が漂います。霊感の強い人は近づくこともできないとか。鳥居には日本人ではない名前が刻まれ、複雑な歴史がうかがえます。

また、神社内にある防空壕も危険度が高いと有名。行きにくい場所にあるため、偶然立ち寄ることはあまりありません。決して遊び半分で近寄ってはいけません。実際にとりつかれた少女がいる話は有名です。

奈良市大和田町1392

奈良県最強危険心霊スポット⑧大峰山麓の要注意スポット・行者還トンネル

[youtube id=”8MIh1OkUWjY” maxwidth=”600"]またもや「酷道」です。国道309、天川村と上北山村の境目にあるこのトンネルは狭く車のすれ違いは困難。照明の無いトンネル内は寒々しく重苦しい雰囲気で、走っている最中に叫んでしまうとエンジントラブルが起きるというので注意が必要。

老婆が出るという話も有名です。この一帯は女人禁制の大峰山エリア。太古から霊山として崇められていたためかなり強力な霊気が漂っています。

奈良県天川村~上北山村
国道309号

奈良県最強危険心霊スポット⑨夜の恐ろしさは最強レベル・屯鶴峯地下壕

[y[youtube id=”HpXkqg2v-Pk” maxwidth=”600"]どんつるぼう」と読む、昼間は訪れる人も多い景勝地です。しかし夜は、決して近づいてはいけない場所になります。

地下には2キロに渡る地下壕が。それは強制労働により作られた歴史があり、入口の階段を登り森に入るともうその瞬間から異様な雰囲気を感じます。

また人の顔が迫ってくる、壁に作業服の男が浮かび上がるなどの体験談には事欠かないスポットです。何故か子供の霊も良く出没するそうです。

奈良県香芝市穴虫

奈良県最強危険心霊スポット⑩行きはよいよい、帰りは怖い・生駒山の首なし地蔵

最後はまたもや生駒山です。山上遊園地からの道は、夜景スポットで夜は車も多いのですが・・・。有料駐車場に停めずに少し先に路肩駐車した場合「首なし地蔵」という看板を見つけることができます。そこを行くと細い道には首のない地蔵が並んでおり、そのまままっすぐ行くと帰れなくなるということです。

途中で明らかに人間ではない老婆を目撃したという話もあり、夜景のつもりが心霊体験をすることの無いよう注意してください。

近鉄生駒駅から生駒ケーブル
阪奈道路 登山口ICから信貴生駒スカイライン経由

 

最後に

奈良だけに古い歴史のあるスポットが多く挙がりました。特に生駒山周辺には恐ろしい話が多く、いかに山全体にパワーがあるかを思い知らされます。車でしか行けない場所もたくさんありますが、本当に危険な場所には行かないようにしましょう。人家もない山奥などでは助けを求めることもできませんよ・・・。

奈良県最強危険心霊スポット★行ってはいけない10選
①二上神社
②天理ダム
③生駒トンネル
④イトーヨーカドー
⑤暗峠
⑥信貴生駒スカイライン
⑦白高大神
⑧行者還トンネル
⑨屯鶴峯地下壕
⑩生駒山の首なし地蔵
タイトルとURLをコピーしました