これぞ奈良県の名物グルメ★地元民おすすめ10選

奈良県名物&グルメ④6世紀!?美味しい伝統・三輪そうめんphoto by Satoshi KINOKUNI

奈良県へ旅行や仕事で訪れる予定の皆様へ。

奈良名物と言えば柿の葉寿司に奈良漬。誰もが知る定番グルメです。では他には何があるのだろう?「奈良にうまいものなし」なんて言われちゃったりもしますが、なんのなんの。国内外からのたくさんの観光客の皆様に喜んでもらうために、奈良県あげて美味しいものを増やすべく努力しているのです。

本記事では「これぞ奈良県の名物グルメ★地元民おすすめ10選」をご紹介します。

 

これぞ奈良県の名物グルメ★地元民おすすめ10選

 

奈良県名物グルメ①つやつやヘルシー!大和野菜

奈良県名物&グルメ①つやつやヘルシー!大和野菜photo by Takuma Kimura
京野菜は有名ですが、大和野菜も頑張っています。奈良県が認めた、20種類以上にもなる伝統&こだわりの野菜たちです。地産地消を目指し、奈良ではこの大和野菜を使ったレストランが増えているんですよ。それは和食からイタリアン・フレンチまで!

「奈良っぽいものを食べたいけど、定番は飽きた」という方は大和野菜を食べるというキーワードでプランを立ててみては?筒井れんこん、大和丸なす、花みょうがに黄金まくわ・・・見た目も何ともみずみずしい地のお野菜、間違いありません。

奈良県名物グルメ②歯ごたえ&ジューシーの極み・大和肉鶏

View this post on Instagram

#nara 好吃到不想走!!!!

A post shared by Why so serious? (@valerieeeeguo) on

奈良には美味しい地鶏もいます。普通のブロイラーが60日ほどで出荷されるのに対し、大和肉鶏は120~140日をかけてじっくり育てられます。その旨味は、引き締まった筋肉の中に凝縮し、噛めば噛むほどじゅわっと広がる味わいはやみつきになること必至。

市内にもお店はたくさんありますが、筆者のおすすめは近鉄奈良駅から徒歩5分ほどの「やたがらす」さん。香ばしさとレアな舌触りがたまらない「ももたたき」、歯ごたえの違いを味わえる手羽あぶり「♂♀セット」、もちろん大和肉鶏の焼き鳥も楽しめます。店名は吉野の地酒から。その名の通り「やたがらす」という名の地酒が種類豊富です。あまり県外では飲むことのできない銘柄もあるので、極上の地鶏と地酒でほろ酔いになってみては?

「やたがらす」奈良市林小路町13-1
近鉄奈良駅から徒歩5分

奈良県名物グルメ③絶景!展望の良いレストラン「ラッキーガーデン」

https://twitter.com/kimcatomo/status/992598256755486721

奈良は盆地です。そして、自然がたくさん残っています。ということは・・・ちょっと足を延ばすと見晴らしの良いレストランがたくさんあるのです。緑に囲まれたテラスで、大パノラマを見ながらのランチはとっても気持ちいい!とは言え、長距離ドライブも大変だしなかなか足が向かないかも知れませんね。そんなあなたには大阪からすぐの生駒山近辺がおすすめです。大阪府との県境にもなっているこの山の奈良側には、山の斜面のレストランが多いのです。

今回は生駒山レストランの老舗、本場のスリランカ料理を楽しめる「ラッキーガーデン」さんをご紹介。極上カレーもさることながら、眺望がすごい!テラス席からは奈良市方面を一望でき、山の風がそよそよと頬をなでていきます。ランチも素敵ですが夜は夜景も楽しめます。梅雨時期、天気が悪くてもがっかりせずに。日によって蛍も見れるそうです。

そんな「ラッキーガーデン」さん、車で行く場合はナビに任せず事前に確認を。国道308から行くと狭くて対抗も困難!数人で行くときは一番運転がうまい人にハンドルを任せてください。おすすめは近鉄生駒駅からタクシーに乗ること。約10分で着きますが、運転手さんに道を知っているか聞いてから発進してくださいね!

森のレストラン「ラッキーガーデン」
奈良県生駒市鬼取町168
近鉄生駒駅から車

奈良県名物グルメ④6世紀!?美味しい伝統・三輪そうめん

奈良県名物&グルメ④6世紀!?美味しい伝統・三輪そうめんphoto by Satoshi KINOKUNI
奈良県桜井市を中心とした三輪地方の、言わずと知れた看板グルメ。何と6~7世紀、仏教伝来と共に小麦と製粉技術が伝わったとか。パワースポットで有名な大神神社ではそうめんの価格を神が決める「卜定(ぼくじょう)祭」が行われ、日本全国のそうめん相場に影響を与えるそうです。

そんな三輪そうめん、細く透明感があるのどごしでツルツル入ります。冬場はにゅうめんもおすすめ!お土産店では数把から小分けで売っていますので、お土産にも最適です。ちなみにお笑いコンビ笑い飯の哲夫さんの実家は桜井市のそうめん屋さん。美味しいそうめんを食べて育ったとは羨ましい!

奈良県名物グルメ⑤奈良の赤い宝石・あすかルビー

「♪ルビー、ルビー、あすかっルビー 奈良で生まれた奈良イッチッゴー」と、春先にスーパーの果物売り場でエンドレスリピートされるこの歌は、奈良が誇る美味しいイチゴ「あすかルビー」のテーマソング?です。

奈良はかつてイチゴ出荷量全国一だったのですよ。それがどんどん落ち込み、98年に起死回生の一発!あすかルビーの出荷が始まりました。色よし味よし、糖度高く日持ちもする品種です。春にはあすかルビーが狩れる「イチゴ狩り」にておなかいっぱい召し上がってください!本当に甘くて美味しいです。

奈良県名物グルメ⑥絶品洋菓子!ガトー・ド・ボワ

近鉄大和西大寺駅、南改札から徒歩3分。西大寺門前に知る人ぞ知る洋菓子屋さんがあります。ここは有名パティシエ林雅彦氏のお店。ひっきりなしにファンや観光客が訪れ、店内は賑わっています。

喫茶スペースは待ち時間がある時も。そして、ショコラ系のケーキの美しさに目を奪われますが、おすすめはモンブランです。辛党でスイーツに興味のない筆者ですが、秋冬はいそいそとモンブランを買いに向かいます。甘すぎないのに甘く、栗すぎないのに栗なんです!定番のお土産に飽きてしまった方はぜひどうぞ。焼き菓子も上質で舌がとろけますよ。

フランス菓子ガトー・ド・ボワ
奈良市西大寺南町1-19
近鉄大和西大寺駅徒歩3分

奈良県名物グルメ⑦デトックスに最適な和の食材・吉野葛

奈良県名物&グルメ⑦デトックスに最適な和の食材・吉野葛photo by Norio NAKAYAMA
奈良のくずもちは絶品です。葛粉の粒子はとても小さく、なめらかで繊細な食感です。見た目の透明感も美しく、食べるだけで涼しくなるよう。夏のイメージが強いくずですが、くず湯にできる粉タイプも売っています。お湯に溶かすとホッと一息、そして香りや味にも工夫が凝らされているためお土産にぴったり!和風かつ、おしゃれなパッケージも多いため、喜ばれること請け合いです。

そしてくずには何と栄養もたっぷり。浄化作用や内臓のデトックスにも効果的な、女子力アップに欠かせない奈良名物です。

奈良県名物グルメ⑧駅ナカの地酒の立ち飲み「蔵元 豊祝」

奈良には地酒の蔵がたくさんありますが、小さな蔵が多いためなかなか全国流通は難しいのが現状。しかし、そのおかげで現地でたくさんの美味しい銘柄を飲むことができます。増えているのが蔵直営の立ち飲み。

おすすめは駅の構内にある「豊祝」さんのお店です。駅ナカとはいえ酒蔵らしいしっとりした店内。そして活気がすごいです!開店同時に観光客や地元民がどんどん入っていき、日本酒を注文。低価格の肴も豊富にあり、ちょっと一軒目、にぴったりです。県外では飲めない銘柄もあるかも?

「蔵元 豊祝」近鉄奈良駅構内・近鉄大和西大寺駅構内

奈良県名物グルメ⑨奈良のスタミナ源・彩華ラーメン

奈良のラーメンを語るなら「彩華ラーメン」は絶対に欠かせません!屋台から始まり、今では市内に数店舗を構えるようになった彩華ですが、見た目を一言で言うと「ごった煮ラーメン」です。

いい感じにごしゃっと白菜が混ぜられており、鶏ガラだし・醤油ベースの香りを覆い隠すようなガツンとしたニンニク感が鼻に入り込みます。丁寧に具材を上に配置したキレイ系ラーメンとは一線を画します。いいんです。ごった煮で。

そして、ラーメンには煮卵という方も多いとは思いますが、どうせスタミナラーメンを食べるなら、生卵入りがおすすめですよ。

本店 – 彩華ラーメン
天理市岩室町91番地 他数店舗 
近鉄前栽駅徒歩16分

奈良県名物グルメ⑩ジャケ買い決定!まほろば大仏プリン

奈良県名物&グルメ⑩ジャケ買い決定!まほろば大仏プリンphoto by Kousuke Sekidou
見た目一番!絶対欲しくなるジャケ買いスイーツと言えば、大仏プリンです。食べた後の瓶を何に使おう?と、ワクワクしますね。

これ実は、奈良地産の材料を使ってひとつひとつ手作りされているんです。そして、味の種類も増えてきました!カスタード、大和茶、ショコラにレアチーズも人気。もちろん奈良地酒味もありますよ。更にあなたを迷わせる、「白い鹿のプリン」もたまらない可愛らしさです。まだ持っていない種類の瓶、コンプリートしてください!

「まほろば大仏プリン本舗」近鉄奈良駅構内・近鉄大和西大寺駅構内・他数店舗

 

最後に

誰が「奈良にうまいものなし」と言ったのでしょう。ちゃんと美味しいものはたくさんありますのでご安心を。逆に盆地の強みか、県外不出なグルメも多いとか・・・。体に良いものが揃っているのも奈良のいいところ。地の物・奈良でしか味わえないものをしっかり堪能してみてくださいね。

これぞ奈良県の名物グルメ★地元民おすすめ10選

①大和野菜
②大和肉鶏
③ラッキーガーデン
④三輪そうめん
⑤あすかルビー
⑥ガトー・ド・ボア
⑦吉野葛
⑧蔵元 豊祝
⑨彩華ラーメン
⑩まほろば大仏プリン


タイトルとURLをコピーしました