引用:浅草九重
浅草へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!
日本を代表する観光地として、外国の方にも人気の高い「浅草」。この街には由緒ある、美味しい銘菓がたくさんあります。そのため、基本的にはお土産に困ることはないのですが、「たまには定番モノ以外も買ってみたい」と思うことはありますよね。
この記事では、浅草の定番土産からちょっと変わった一品まで、地元民おすすめ浅草お土産ランキングをご紹介していきます!
浅草お土産ランキング①浅草土産、定番中の定番!「雷おこし(常盤堂雷おこし本舗)」
引用:常盤堂雷おこし本舗
浅草土産と言えば絶対に外せない雷おこし。このお菓子自体は多くのお店で売られていますが、「常盤堂雷おこし本舗」が一番の有名どころです。どのお店で買うか迷ってしまったら、ここで買っておけば間違いはないでしょう。お店は雷門のすぐ近くです。
2015年、生おこしという新商品が登場しました。雷おこしと言えばボリボリと食べるイメージがありますが、生おこしは柔らかくてフワフワとしています。甘さ控えめで食べやすいおこしです。
- 【HP】常盤堂雷おこし本舗
- 【住所】〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目3−2
- 【アクセス】東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩すぐ
- 【地図】常盤堂雷おこし本舗 の地図
浅草お土産ランキング②目上の方への手土産にも最適「芋ようかん(舟和本店)」
引用:舟和 本店
あんこ玉でも有名な舟和。甘さ控えめの芋ようかんは、万人が美味しいと感じる逸品です。芋の味が濃厚で、ようかんとは思えない程もったりとしています。
邪道かもしれませんが、芋ようかんにバターを塗って、トースターで焼いてみてください。和風スイーツの芋ようかんが、スイートポテトに大変身します!芋の風味も増して美味しいですよ。
浅草お土産ランキング③浅草観光の思い出に「人形焼(元祖人形焼 木村家本店)」
浅草土産の定番、人形焼。「元祖」と名がついている通り、「木村家本店」は人形焼発祥のお店です。人形焼にはあんこ入りとあんこ無しの2種類があります。お土産用にはあんこ入りの方が良いかもしれませんが、あんこ無しの方が飽きません。
賞味期限は1週間です。ただし、時間が経つにつれて生地が固くなってしまうので、出来るだけ買ったその日にお土産として渡すのがおすすめです。
不要不急の外出自粛要請が長い期間続いているので気分も沈みがちですね。
食べたいけど外に出るのはちょっと。。。 と言うお客様には電話・FAX注文も承っております。
03-3841-7055
家に居る時間が長いこんな時だからこそ
懐かしい人形焼の味で癒すことができると幸いです。#浅草#仲見世#人形焼 pic.twitter.com/1svEeyweMK— 人形焼 木村家本店【公式】 (@kimuraya_est186) April 4, 2020
- 【HP】元祖人形焼 木村家本店
- 【住所】〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−1
- 【アクセス】東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩5分
- 【地図】元祖人形焼 木村家本店 の地図
浅草お土産ランキング④アクセスが悪くても行く人は行く!「長命寺桜もち(長命寺)」
桜の葉の塩味と、こし餡の上品でほのかな甘さ、白くて柔らかい食感の餅。全てが満点の桜もちです。
アクセスの難しい場所にあるお店ですが、行く価値は十分にあります。墨田区の散策がてら立ち寄るのが良いでしょう。どうしても本店へ行くのが難しい場合は、江戸東京博物館(東京都墨田区横網1-4-1)にも同じ桜もちが売られているので、そちらで購入してください。
引用:長命寺桜もち
- 【HP】長命寺桜もち
- 【住所】〒131-0033 東京都墨田区向島5丁目1−14
- 【アクセス】東武スカイツリーライン「曳舟駅」から約700m
- 【地図】長命寺桜もち の地図
浅草お土産ランキング⑤メインストリート裏の隠れた銘菓「シルクプリン(浅草シルクプリン)」
「雷おこしや人形焼など、浅草土産の定番はもう使ってしまった。どうしよう、ネタ切れだ!」という方におすすめのお土産です。「浅草シルクプリン」は仲見世通り裏手の小道に佇んでいる小さなお店。しかし、プリン専門店ならではの種類の豊富さと高いクオリティで、着実にファンを増やしつつあるお店です。
おすすめはプレミアムプリンです。他のものよりも少し値が張りますが、絶対に失敗したくない場合はこれを買っておけば間違いないでしょう。
引用:浅草シルクプリン
- 【HP】浅草シルクプリン
- 【住所】〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目4−11
- 【アクセス】東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩5分
- 【地図】浅草シルクプリン の地図
浅草お土産ランキング⑥食べ歩きにもぴったり「芋きん(満願堂)」
芋きんは、香ばしい香りが食欲をそそる芋の焼き菓子。とても美味しいのですが、賞味期限が24時間しかないので、遠方の方に贈ることは出来ません。
「栗入り芋きん」の方は賞味期限も長いのですが、本家の芋きんとは似て非なるものなので要注意。家族へのお土産なら、断然「芋きん」の方が良いです。
引用:浅草満願堂
浅草お土産ランキング⑦大きいです「どら焼き(亀十)」
動画では分かりにくいのですが、亀十のどら焼きはとにかく大きいです。一般的などら焼きの1.5倍はあるのではないでしょうか。生地はフワフワとしていて口解けが良く、卵の味がちょっと強め。生地の大きさに比べて餡の量は少なめですが、瑞々しくて大変美味です。
亀十はきんつばも美味しいので、併せて買っていくと喜ばれると思います。
- 【HP】御菓子司 亀十
- 【住所】〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目18−11
- 【アクセス】東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩すぐ
- 【地図】御菓子司 亀十 の地図
浅草お土産ランキング⑧仲見世食べ歩きで必食「あげまんじゅう(浅草九重)」
あげまんじゅうとは、名前の通りまんじゅうに衣を付けて揚げたまんじゅうです。仲見世の戦争時にほど近い辺りを歩いているとあげまんじゅうのいい匂いがしてきます♪揚げたてが一番美味しく、時間経過と共に生地がべシャッとしてきます。出来るだけ早く食べる様にしてください。お土産でお渡しした方には、オーブンでカリッと炙るようにお伝え下さい!
引用:浅草九重
浅草九重(あさくさここのえ)は昭和37年創業の老舗!十何種類も種類があり、色もカラフル!見た目にもおいしいまんじゅうです!店頭で揚げたてを一つから買えます。
引用:浅草九重
浅草お土産ランキング⑨甘いもの嫌いな人への手土産に「佃煮 鮒金」→「佃煮処 湯葢」
引用:佃煮処 湯葢
鮒金は1927年創業の佃煮店で、佃煮の人気店でした。しかし、惜しまれつつ閉店してしまいました。そこで、鮒金で15年勤めた方が開いた別のお店をご紹介。
佃煮は、甘いものが苦手な方や、酒飲みに喜ばれるお土産です。佃煮業界の中ではまだまだ若手のお店ですが、他の老舗店に全く引けを取りません。鮒金の佃煮は「甘辛旨口」がモットー。どちらかと言えば、醤油の「辛」の方が強いかもしれません。おすすめは浅利ですが、甘めのものが欲しい場合は海老を選びましょう。
- 【HP】佃煮処 湯葢
- 【住所】〒110-0014 東京都台東区北上野2丁目1−1
- 【地図】佃煮処 湯葢 の地図
浅草お土産ランキング⑩たまには華やかな洋菓子はいかが?「アルル(ルスルス)」
参照(http://www.rusurusu.com/)
ルスルスは、知る人ぞ知る浅草のお洒落カフェです。「浅草土産」という感じは出ないかもしれませんが、女の子ウケは抜群でしょう!画像はお店の花形商品「アルル」。見た目が可愛いだけでなく、食感や味も一流の洋菓子店に負けていません。
バニラクッキーもおすすめです。アルルと一緒に買っていくと喜ばれるでしょう。
- 【HP】菓子工房ルスルス浅草店
- 【住所】〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目31−7
- 【アクセス】東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩15分
- 【地図】菓子工房ルスルス浅草店 の地図
最後に
今回ご紹介したお土産を買っていけば、まず外すことはないでしょう。特にルスルスは意外性もあっておすすめです。浅草の銘菓店は雷門の傍に集まっています。少しずつ食べ比べしながら、お気に入りの一品を選んでくださいね!
東京下町の浅草お土産ランキング★地元民おすすめ10選
- 浅草土産、定番中の定番!「雷おこし(常盤堂雷おこし本舗)」
- 目上の方への手土産にも最適「芋ようかん(舟和本店)」
- 浅草観光の思い出に「人形焼(元祖人形焼 木村家本店)」
- アクセスが悪くても行く人は行く!「長命寺桜もち(長命寺)」
- メインストリート裏の隠れた銘菓「シルクプリン(浅草シルクプリン)」
- 食べ歩きにもぴったり「芋きん(満願堂)」
- 大きいです「どら焼き(亀十)」
- 仲見世食べ歩きで必食「あげまんじゅう(浅草九重)」
- 甘いもの嫌いな人への手土産に「佃煮 鮒金」→「佃煮処 湯葢」
- たまには華やかな洋菓子はいかが?「アルル(ルスルス)」
以上、最後までご覧いただき有難うございます。