米久本店のすき焼き
江戸の鍋物は、あれこれと具材を入れるのは野暮とされ、一つの食材にこだわったものこそが粋であると言われています。
そんな江戸文化の中で培われてきた江戸前すき焼きはどの店も絶品です!老舗店から隠れ家的名店まで!地元民おすすめ浅草のすき焼きランキングです!
浅草のすき焼きランキング★地元民おすすめ10選
- 浅草すき焼きランキング①気軽に老舗の味を堪能「米久本店」
- 浅草すき焼きランキング②大事な日や接待に「浅草今半 国際通り本店」
- 浅草すき焼きランキング③ロケーションを重視!「今半 別館」
- 浅草すき焼きランキング④ランチメニューがかなりお得!「今半本店」
- 浅草すき焼きランキング⑤アクの出ない牛肉「ちんや」
- 浅草すき焼きランキング⑥江戸の牛鍋とどぜう、両方を楽しみたいなら「たつみ屋」
- 浅草すき焼きランキング⑦浅草名物を一通り食べたい人向け「花月」
- 浅草すき焼きランキング⑧知る人ぞ知る名店「伊賀牛 すき焼き 水炊き おりべ」
- 浅草すき焼きランキング⑨質より量!「しゃぶしゃぶ すきやき 食べ放題 但馬屋 浅草ROX・3G店」
- 浅草すき焼きランキング⑩一人からでも楽しめる「吾妻」
- 最後に
浅草すき焼きランキング①気軽に老舗の味を堪能「米久本店」
明治18年創業、元祖「牛鍋」の老舗店。メインメニューは「上の牛鍋」と「トクの牛鍋」の2種類のみ。まさに牛鍋を食べるためのお店です。鍋いっぱいに盛られた牛肉と、少な目の野菜と豆腐。
とにかく肉を食べたい人には絶好の牛鍋だと思います。お値段も高くはないので、いつもよりちょっと贅沢気分を味わいたい時に、気軽に入れるお店です。
所在地:東京都台東区浅草2-17-10
アクセス:つくばEXP「浅草駅」徒歩3分
浅草すき焼きランキング②大事な日や接待に「浅草今半 国際通り本店」
参照(http://www.asakusaimahan.co.jp/kokusai_menu02)
明治28年創業、最高級黒毛和牛を使用しているすき焼き店。牛肉を割り下でサッと焼く様に煮るのが特徴です。肉の調理や鍋のセットなどは全て仲居さんがこなしてくれるので、お客さんは食べることに専念出来ます。
お値段はかなりお高めです。「とりあえず今半のお肉を食べてみたい」という方には「すき焼き弁当」がお勧め。ランチメニューの牛丼の弁当版ですが、「これが牛丼なのか」と思うほど贅沢な味わいです!
所在地:東京都台東区西浅草3-1-12
アクセス:つくばEXP「浅草駅」すぐ
浅草すき焼きランキング③ロケーションを重視!「今半 別館」
参照(http://www.asakusa-imahan.co.jp/information/)
大正10年に本店から独立した別館。「今半」と名前は付いていますが、それぞれ別の経営で営業しているそうです。別館の魅力は何と言ってもこのロケーション。都内のお店とは思えないほど閑静な純日本建築で、老舗のすき焼きを楽しめます。
お店の雰囲気に圧倒されてしまいそうですが、2000円~3000円のすき焼きメニューもあり、十分美味しいです。浅草観光の思い出作りにぴったりのお店だと思います。
所在地:東京都台東区浅草2-2-5
アクセス:東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩5分
浅草すき焼きランキング④ランチメニューがかなりお得!「今半本店」
参照(http://imahan-honten.co.jp/menu.html)
上で紹介してきた今半の本店。本店が一番リーズナブル指向です。ランチでは2000円以下ですき焼き定食を食べられます。
今半3店舗はいずれも「今半」と名乗ってはいるものの、メニューや価格帯、お店の雰囲気は個々で全く違います。それぞれの味を食べ比べてみるのも面白いですよ。
所在地:東京都台東区浅草1-19-7
アクセス:地下鉄銀座線「浅草駅」から徒歩1分
浅草すき焼きランキング⑤アクの出ない牛肉「ちんや」
明治13年創業、明治36年にすき焼き専門店へと転向した老舗店。関西風と関東風を合わせた様な、甘くてあっさりとした割り下です。ここはお肉の質がとても良く、上物を注文すると肉からアクが出てきません。最後まで綺麗な煮汁ですき焼きを頂けます。
所在地:東京都台東区浅草1-3-4
アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」 すぐ
浅草すき焼きランキング⑥江戸の牛鍋とどぜう、両方を楽しみたいなら「たつみ屋」
どぜう鍋がウリですが、すき焼き・牛鍋も人気のお店です。値段はとても庶民的。でもここでは、思い切って良いお肉を注文してください。「上」より上のランクのお肉こそ、たつみ屋の良さが生きてきます。
すき焼きのタレは味が濃い目で、大きくて柔らかいお肉によく馴染みます。何皿かおかわりしたくなる美味しさです。
所在地:東京都台東区浅草1-33-5
アクセス:東京メトロ銀座線「浅草駅」すぐ
浅草すき焼きランキング⑦浅草名物を一通り食べたい人向け「花月」
参照(http://asakusa-ryoin.jp/kagetsu/)
浅草と言えば天丼、天ぷら、うなぎ、牛鍋ですよね。その全てを食べられるお店が花月です。天ぷらやうなぎを食べに来るお客さんが多いのですが、実はすき焼きに使われているお肉がかなりの上物。このお店に来たら、同行者に何と言われようとすき焼きを注文した方が良いです!
所在地:東京都台東区浅草1-23-7
アクセス:東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩5分
浅草すき焼きランキング⑧知る人ぞ知る名店「伊賀牛 すき焼き 水炊き おりべ」
参照(http://www.geocities.jp/sukiyaki_olibe/genkan.html)
昭和41年創業の比較的新しいすき焼き屋。知名度はそれ程高くありませんが、確かな実力を誇る隠れた名店です。お店は外観・内観共に昭和レトロな雰囲気。決して汚くはありませんし、気楽にくつろげる雰囲気です。お肉は伊賀牛を使用しており、しっかりと霜が降りています。
11時~16時は要予約です。必ずお店に連絡してから訪問してください。
所在地:東京都台東区浅草3-37-3
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩10分
浅草すき焼きランキング⑨質より量!「しゃぶしゃぶ すきやき 食べ放題 但馬屋 浅草ROX・3G店」
しゃぶしゃぶ・すき焼きの食べ放題が充実しているお店。量を食べたい人や、小さな子ども連れの方、ワイワイ賑やかにすき焼きを食べたい方にお勧めです。お肉は牛肉だけでなく豚肉も選択出来ます。肉質は専門店には敵いませんが、十分納得出来るものだと思います。デザートのアイスの種類がとても豊富なので、最後まで食事を楽しめます。
所在地:東京都台東区浅草1-25-15 浅草ROX・3G 2F
アクセス:つくばEXP「浅草駅」すぐ
浅草すき焼きランキング⑩一人からでも楽しめる「吾妻」
大正7年創業以来、変わらぬ味を守り続けているお店。と言っても、全く堅苦しい雰囲気はありません。静かに落ち着いて食事が出来る良いお店です。
基本的にすき焼きは2人前~のお店が多いのですが、こちらでは黒毛和牛(最高級A4・A5ランク)のすき焼きを1人前から注文出来ます。お勧めの注文法は、「黒毛和牛すき焼き定」のご飯抜き+「五目釜飯」単品です。
所在地:東京都台東区西浅草2-14-17
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩3分
最後に
「すき焼き=高い」というイメージの方が多いかと思いますが、浅草では2000円弱~すき焼きを楽しめます。むしろこの値段は観光地価格としては安い方です。浅草観光の食事の選択肢として、是非すき焼きを候補に入れてみてくださいね!
浅草のすき焼きランキング★地元民おすすめ10選
①「米久本店」
②「浅草今半 国際通り本店」
③「今半 別館」
④「今半本店」
⑤「ちんや」
⑥「たつみ屋」
⑦「花月」
⑧「伊賀牛 すき焼き 水炊き おりべ」
⑨「但馬屋 浅草ROX・3G店」
⑩「吾妻」