これぞ浅草天丼ランキング★地元民おすすめ10選

浅草天丼ランキング①浅草の定番天丼!海老天丼(大黒屋天麩羅)下町・浅草には老舗の天ぷら屋がいっぱい!その中でも、天丼の美味しいお店は外国人観光客にも人気です。豪華で華やかな盛り付けが外国人の心をつかむのかもしれません。

今回はそんな浅草の地元民もおすすめする天丼の名店ランキングをご紹介します!

 

これぞ浅草天丼ランキング★地元民おすすめ10選

 

浅草天丼ランキング①浅草の定番天丼!海老天丼(大黒屋天麩羅)

浅草天丼ランキング①浅草の定番天丼!海老天丼(大黒屋天麩羅)参照(http://www.tempura.co.jp/index.html)
浅草で天丼と言えば、やはり大黒屋です。迷った時はここで食べれば間違いありません。お昼時は行列の出来るお店ですが、回転が早いので少し待てば入れます。

大黒屋の天丼は、天ぷらをタレにくぐらせているタイプ。丼の蓋で少しだけ蒸らすと、より味が染みて美味しいです。おすすめはお店の看板メニュー「海老天丼」ですが、色々な天ぷらを食べたい場合は天丼(えび1本、きす1本、かき揚げ1本)の方がお得です。

所在地:東京都台東区浅草1-38-10
アクセス:東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩3分

浅草天丼ランキング②特大サイズ!かき揚げ天丼(天婦羅 天健)

天健(てんたけ)は1時間待ちの行列が出来ることもある超人気店です。しかし、こちらのかき揚げ天丼は並んででも食べる価値がありますよ!かき揚げはとても大きく、丼の蓋が閉まらないほど。でもサクサクと軽くてしつこくないので、女性でもペロッと完食出来てしまいます。途中で味を変えたくなった時は青海苔をかけましょう。店員さんに言えば出してもらえます。

どうでも良いのですが、丼の蓋に「肥」という字が書かれています。「これ食って肥えろよ!」という意味なんですかね…。

所在地:東京都台東区浅草2-4-1
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩すぐ

浅草天丼ランキング③ランチにお得!上天丼(富士)

浅草天丼ランキング③ランチにお得!上天丼(富士)参照(http://asakusa-ryoin.jp/fuji/)
正直、目立たない上に入りにくいお店です。店内の雰囲気も独特なので、慣れるまではソワソワしてしまうかもしれません。メニュー表の文字も激しく踊っていますが、よく目を凝らせば読めます。頑張ってください!

色々と好き勝手に書きましたが、ランチタイムに食べられる上天丼は本当に美味しくてお得!天ぷらに絡んでいる甘いタレが食欲をそそります。

所在地:東京都台東区西浅草3-14-9
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩すぐ

浅草天丼ランキング④天丼発祥の老舗店!天丼(雷門 三定)

浅草天丼ランキング④天丼発祥の老舗店!天丼(雷門 三定)参照(http://www.tempura-sansada.co.jp/tendon.html)
普段から混雑するお店ですが、夏休みシーズンなど、観光客が増える時期にはさらに混みます。日によっては3時間・4時間待ちは当たり前。ディズニーランド並みの行列です。それもそのはず、こちらは天丼発祥のお店として、多くの観光雑誌に取り上げられているのです。もしかしたら、海外で売られている日本のガイドブックにもその様に紹介されているのかもしれません。

天丼は、写真で見るとあまり量が無い様に見えますが、1つ1つがかなりどっしりとしているのでお腹に溜まります。

所在地:東京都台東区浅草1-2-2
アクセス:東武・都営・メトロ「浅草駅」からすぐ

浅草天丼ランキング⑤車巻海老2尾を豪快に!特上天丼(葵丸新)

浅草天丼ランキング⑤車巻海老2尾を豪快に!特上天丼(葵丸新)参照(http://www.aoi-marushin.co.jp/meal2.html#tendon)
出費はかなり痛いですが、せっかくなので特上天丼を頼みましょう。車巻海老ニ尾、穴子、旬魚の天ぷらが盛られている豪華過ぎる天丼です。上の画像が特上天丼ですが、実物はより豪快です。というより、「強そう」です。バルタン星人の亜種の様な天丼が出てきます。

「車巻海老2尾なんて少な過ぎる!」という方には、車海老4尾盛りの車海老天丼があります。こちらはさらに攻撃力がアップしていそうです。

所在地:東京都台東区浅草1-4-4
アクセス:東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩3分

浅草天丼ランキング⑥江戸前天丼の決定版!天丼(天ぷら 天藤)

浅草天丼ランキング⑥江戸前天丼の決定版!天丼(天ぷら 天藤)参照(http://homepage1.nifty.com/tenfuji/)
こちらの天丼を一言で表すと「こんもり」でしょうか。丼の蓋が閉まりません。天ぷらはごま油で揚げられており、一口食べると口の中に胡麻の香ばしい香りが広がります。食べ応え十分ですが、良い素材を使っているためか飽きずに完食出来る美味しさです。

個人的におすすめなのは、天丼よりも天丼に付いてくるなめこ汁の方です。上品なお味で、がっつりとした天丼との相性抜群です。

所在地:東京都台東区浅草1丁目41-1
アクセス:つくばEXP「浅草駅」すぐ

浅草天丼ランキング⑦ここでしか食べられない味!フグ天丼(魚清)

魚清はフグ料理専門店です。画像を見ても分かる様に、ちょっと良いお店です。

フグ天丼は春~秋にかけての限定メニューのため、時期を外すと食べられません。フグの他にも海老・ナスの天ぷらも盛られています。シーズン中はフグ天丼のコースもあるので、お金に余裕のある方はコースの方がおすすめです。

所在地:東京都台東区浅草4-35-2 魚清ビル
アクセス:地下鉄浅草線「田原町駅」から徒歩15分

浅草天丼ランキング⑧店主が個性的!天丼(天麩羅 土手の伊勢屋)

浅草天丼ランキング⑧店主が個性的!天丼(天麩羅 土手の伊勢屋)参照:天麩羅 土手の伊勢屋
開店前から店先にお客さんが並んでいる人気店。グルメ紹介サイトなどでは開店時間が11時や11時半となっていますが、実際は店主のその日の気分によって決まります。お店の準備が整い次第の開店となるので、11時少し前に開くこともあれば、11時半過ぎに開くこともあります。

天丼の味は満点です!ごま油の味が香ばしい、典型的な江戸前天丼です。ご飯も最後までべちゃべちゃになることなく、ふっくら美味しく頂けます。

所在地:東京都台東区日本堤1-9-2
アクセス:都営バス・吉原大門下車、徒歩すぐ

浅草天丼ランキング⑨上品で女性に人気!「上天丼(あかし)」

開店前が一番混雑しているかもしれません。開店直後に入りたい方は30分前から並びましょう。開店前やランチタイムを外せば、ゆっくりと過ごすことが出来る良いお店です。

おすすめは上天丼。海老のかき揚げ、車海老2尾、薩摩芋、キス、ししとうが彩りよく盛られています。これまで紹介してきた天丼は雄々しいものが多かったのですが、こちらは可愛らしい印象の見た目です。女性に人気なのも頷けます。でも、ボリュームは満点なので、男性でも十分満足出来ると思います。

所在地:東京都台東区雷門1-16-1
アクセス:地下鉄浅草線「田原町駅」から徒歩3分

浅草天丼ランキング⑩メニューは天丼系のみ。「大入り江戸前天丼(まさる)」

忍びたいのかアピールしたいのかよく分からないお店です。まさるは、新仲見世通りの脇道の脇道の奥にひっそりと佇んでいます。「こんな薄暗い場所にお店を構えるということは、慎ましやかに営業したいお店なのかな?」と思いきや、店先には「天丼のうまい店」と書かれた大きな看板が掲げられています。店主のアピール欲がビシビシと伝わってきます。

メニューは天丼しかありません。天ぷらの具はその日に仕入れたものによって変わります。値段もかなり高いです。でも、お金を払ってでも、例え道に迷ってでも、ここで食べるだけの価値はあります。本当に絶品です!

所在地:東京都台東区浅草1-32-2
アクセス:東武・都営・メトロ「浅草駅」から徒歩5分

 

最後に

浅草の数ある天ぷら屋の中から選りすぐりの10店をピックアップしてみました。どのお店もボリューム満点ですが、良い油を使っているためかあまり胃がもたれません。今日のお昼は浅草で天丼ランチはいかがですか?

これぞ浅草天丼ランキング★地元民おすすめ10選

①「海老天丼(大黒屋天麩羅(本店・別館))」
②「かき揚げ天丼(天婦羅 天健(てんたけ))」
③「上天丼(富士)」
④「天丼(雷門 三定)」
⑤「特上天丼(葵丸新)」
⑥「天丼(天ぷら 天藤)」
⑦「フグ天丼(魚清)」
⑧「天丼(天麩羅 土手の伊勢屋)」
⑨「上天丼(あかし)」
⑩「大入り江戸前天丼(まさる)」
タイトルとURLをコピーしました