これぞ浅草のそばランキング★地元民おすすめ10選

浅草そばランキング①天ぷらが美味しいおそば屋さん「尾張屋 本店」箸でズズッと流し込むのが「粋」な江戸前そば。お酒の締めに喉越しの良いそばをすするのが江戸っ子流の食べ方です。

今回は、地元民おすすめの浅草の粋なそばランキングをご紹介致します!

 

これぞ浅草のそばランキング★地元民おすすめ10選

 

浅草そばランキング①永井荷風が足しげく通った「尾張屋 本店」 

浅草そばランキング①天ぷらが美味しいおそば屋さん「尾張屋 本店」参照(http://asakusa-ryoin.jp/owariya/)
作家の永井荷風が足しげく通ったことでも有名な老舗店。店内には荷風の写真が飾られています。

おすすめは天ぷらそば。丼からはみ出すほど大きい天ぷらが2匹ものっていて食べごたえがあります。

ランチ時は行列が出来ていますが、長時間居座るお客さんは少ないので、10分~15分程度待っていれば入れることが多いです。

所在地:東京都台東区浅草1-7-1
アクセス:東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線「浅草駅」徒歩4分

浅草そばランキング②東京一辛い麺つゆ「並木藪蕎麦」

浅草そばランキング②東京一辛い麺つゆ「並木藪蕎麦」参照(http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003650/)
藪御三家の1つ。多くの著名人が通ったことでも知られています。

メニューはそばのみで、サイドメニューは一切無し。新鮮なそば粉を使った十割そばと、東京一辛い麺つゆがウリです。麺つゆは本当に辛いので、江戸っ子らしく、そばの先にちょっとだけつけて頂きましょう。

所在地:東京都台東区雷門2-11-9
アクセス:都営地下鉄浅草線、東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩1分

浅草そばランキング③わんこそば専門店「わんこそば大娯」

都内では珍しい、わんこそば専門のお店です。そばは食べやすい二八そばで、天ぷらや明太子、卵焼きなどのおつまみと一緒に頂きます。15杯でせいろ1枚分なので、女性なら30杯、男性の場合は50杯くらいが食べられる目安となっています。でも、男女共に100杯を目指す人が多いそうです。

イベント性が強いお店なので、浅草観光の思い出づくりに良いかもしれません。

所在地:東京都台東区浅草2-10-5
アクセス:つくばEXP「浅草駅」すぐ

浅草そばランキング④美人女将が打ってくれる「浅草じゅうろく」

美人女将がそばを打ってくれます。大将と女将さんでそば粉を徹底的に研究したそうで、夏場でも風味の飛ばない芳醇なそばを楽しめます。二八そばなのですが、風味は十割に近いかもしれません。

麺つゆはどちらかといえば甘口。江戸っ子風の辛いつゆが苦手な人でも抵抗なく食べられます。

所在地:東京都台東区浅草4-37-8 小田井ビル1F
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩5分

浅草そばランキング⑤外国の方から絶大な人気「吾妻橋薮そば」 

海外向けのガイドブックに載っているのか、外国の方から絶大な人気を誇るそば屋さん。連日長蛇の列が出来ます。夕方近くまで営業していますが、13時までに列に並ばないと入店出来ないかもしれません。

そばは瑞々しくて、キラキラと輝いています。麺つゆはかなり辛め。典型的な江戸前です。付け合わせには、なめこおろしがおすすめ。辛い麺つゆとの相性抜群です。

所在地:東京都墨田区吾妻橋1-11-2
アクセス:都営浅草線「浅草駅」すぐ

浅草そばランキング⑥真黒な濃厚カレー南蛮そば「翁そば」

創業大正3年の老舗店。・・・というと敷居の高いイメージがありますが、とっても庶民派の落ち着いた雰囲気のお店です。

一押しはカレー南蛮そば(650円)。艶やかなカレーつゆの中に、平打ち麺を絡ませて頂きます。濃厚なカツオ出汁とカレーのスパイシーさ、そばの喉越しの良さがたまりません。真夏の暑い日でも喜んで食べたくなるカレー南蛮です。

所在地:東京都台東区浅草2-5-3
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩約2分

浅草そばランキング⑦出汁のきいた蛤そば「弁天」

浅草・観音堂の裏にあるおそば屋さん。「浅草見番」の近くにあります。

このお店に来たら、「蛤そば」を食べないと損!蛤そばは、麺つゆの中に大ぶりでプリプリとした蛤が3つ~4つ入っています。蛤の出汁がよく利いていて、他のお店で頂くおそばとは風味が全く違います。このおつゆだけでも、お吸い物として成り立ちそうなくらいの美味しさです。

所在地:東京都台東区浅草3-21-8
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩8分

浅草そばランキング⑧丁寧な手打ちそばと丁寧な接客「丹想庵 健次郎」

昔ながらの居酒屋です。ランチもあります。お酒を飲みながらそばを嗜みたい方に打って付けのお店です。そばは固めの手打ちそば。麺つゆは少し辛めで、醤油の味が強いです。日本酒によく合います。

店内はとても活気があり、店員さんの接客もとても丁寧です。食事後はお店の外までお見送りしてもらえます。

所在地:東京都台東区浅草3-35-3
アクセス:つくばEXP「浅草駅 」から徒歩5分

浅草そばランキング⑨女将さんを応援したくなるお店「蕎亭 大黒屋」

夫婦2人だけで営んでいるおそば屋さん。2015年頃から昼営業が無くなり、夜だけの完全予約制となりました。お値段は少し高めですが、座敷は常にほぼ満席。しかし、どんなに忙しい時でも、とても品のある年老いた女将さんが丁寧に接客してくれます。

そばは十割そばですが、二八の様な喉越しの良さです。薬味の辛味大根がよく合います。大将の気分によっては、おつまみやお酒のサービスがあることも。

所在地:東京都台東区浅草4-39-2
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩5分

浅草そばランキング⑩夜遅くまで開いているのが嬉しい「手打ちそば 十和田」

「すしや通り」にあるおそば屋さん。営業時間が長く、この界隈では最も遅く(23時)まで開いているお店です。英語のメニューや解説もあるので、外国の方にもおすすめ。

そばは透明感があり、香りが強いです。麺つゆは鰹の風味がよく利いています。シメのそば湯は、テーブルに置かれているポットに入っています。とても濃厚で美味しいので、忘れずに飲んでくださいね。

所在地:東京都台東区浅草1-13-4
アクセス:つくばEXP「浅草駅」から徒歩3分

 

最後に

いかがでしたか?「下町のそばは辛いから嫌」と苦手意識を持っている人も多いかと思いますが、最近は辛さ控えめのお店も増えてきました。浅草観光のランチは、気軽に食べられるおそばがおすすめですよ!

これぞ浅草のそばランキング★地元民おすすめ10選

①尾張屋 本店
②並木藪蕎麦
③わんこそば大娯
④浅草じゅうろく
⑤吾妻橋薮そば
⑥翁そば
⑦弁天
⑧丹想庵 健次郎
⑨蕎亭 大黒屋
⑩手打ちそば 十和田

タイトルとURLをコピーしました