長野県パワースポットランキング★地元民おすすめ10選

この記事は約9分で読めます。

ここは地獄の針の山!?鬼押出し園豊かな自然と美しい山々に囲まれた長野県。神社や仏閣も多く、自然が多いならではのパワースポットもたくさん!

ここでは、誰もが知っているメジャーなパワースポットから地元民しか知らない!?マイナーなパワースポットまで、長野県パワースポットランキングをご紹介致します!

 

長野県パワースポットランキング★地元民おすすめ10選

 

長野県パワースポット①忍者もいるよ!霊場、戸隠神社でパワーを補充

長野を代表するパワースポットとして名高い戸隠神社。天照大御神が隠れた天岩戸が飛んできたと言われています。また、古くから修験者の修業の場とされ、戸隠流忍術なんてものもある霊場なんです。

戸隠神社のシンボルといえば、奥社参道の杉並木。JRのCMで一躍有名になったので見たことある人も多いのでは。樹齢300年を超える大きな杉が立ち並ぶ光景は、溜まった悪いものを浄化してくれます。行くならお勧めは早朝!朝もやと霧の中に浮かび上がる杉並木は一層神秘的で神聖な空気を味わえます。がんばって早起きする価値ありです。

戸隠神社は全部で5社。それぞれ少し離れた場所に点在しています。ご利益も心願成就、縁結び、学業成就、安産厄除けなど様々です。

注意したいのが、杉並木をを楽しめる大鳥居から奥社、九頭竜社までの距離が大体2kmあります。中盤からちょっとした登山コースのように坂や起伏が多くなるので心してかかりましょう。山の清浄な空気を楽しみながら制覇を目指してみては!?

所在地:長野県長野市戸隠3506(中社)

長野県パワースポット②長野といえばここ!善光寺でお戒壇めぐり

こちらも長野を代表するメジャー観光地でありパワースポット。1400年の歴史があり一光三尊阿弥陀如来様をご本尊として、人々の深く広い信仰を集めています。この一光三尊阿弥陀如来というのが、三国渡来の絶対秘仏の霊像として伝えられる大変ありがたい仏像なんです。勤業や法要などの限られた時間に金色に彩られた瑠璃壇の戸張が上がり、瑠璃壇と厨子までがチラッと姿を現します。。運が良ければ戸帳が上がるところをお参ることができますよ。本当に一瞬なのでお見逃しなく!

また、是非体験してほしいのがお戒壇めぐり。真っ暗な街道を手探りで進み、極楽の錠前に触れてご本尊とご縁を結ぶというもの。本当に真っ暗です。何も見えません。真の暗闇を体験できます。暗闇で己と向き合い、一皮むけてリフレッシュしちゃいましょう。

所在地:長野県長野市大字長野元善町491-イ

長野県パワースポット③奇跡のロケーションを堪能!諏訪大社

諏訪大社は全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社。国内で最も古い神社の一つと言われていて、通称「お諏訪さま」・「諏訪大明神」等とも呼ばれています。

こちらのパワースポットのすごいところは、日本の大龍脈、南北アルプスをバックに本州を東西に分断する大断層、糸魚川・静岡構造線の中央部に位置し、日本三霊山の富士山と立山を結ぶレイライン上に位置しているという、大地のエネルギーみなぎる、奇跡のロケーションなんです。

諏訪湖を挟んで南に「上社本宮」「上社前宮」、北に「下社秋宮」「下社春宮」の2社4宮からなる神社です。 それぞれが違った趣をもっていて見ごたえありますよ。

ちなみに、上社の「地主神」、出早社には「イボ」を直す神様が祭られています。イボでお悩みの方、めったにないピンポイントのお願いを是非ここでしてみては!?

所在地
上社本宮:長野県諏訪市中洲宮山1
上社前宮:長野県茅野市宮川2030
下社秋宮:長野県諏訪郡下諏訪町5828
下社春宮:長野県諏訪郡下諏訪町193

長野県パワースポット④大地の波動!世界有数のゼロ磁場ポイント!分杭峠

伊那市にある「分杭峠(ぶんぐいとうげ)」は、強大な気を発するパワースポットとして有名。中国政府公認の有名な気功師・張志祥氏によって見つけ出されたゼロ磁場ポイント。ゼロ磁場とは、簡単に言うと未知のエネルギーが集積していて、人々の身心を活性化させ、力を与え、元気にしてくれる場所。

なので癒しを求めてたくさんの人が訪れます。ここは目印になるような巨石、巨木や神社などの建物がないのですが、のんびり散策することで気を補充する感じで楽しんでみてください。

ポカポカと手や足が暖かくなる感じ、ピリッとする感じがると思います。これが「気」なんだそう。実際に感じると結構ビックリしますよ。ここに来て肩こりが軽くなったとか、片頭痛がよくなったとか地元でも話題になっています。あと、ここで写真を撮るとオーラのようなものが写るとの噂も・・・是非体感してみてくださいね!

所在地:JR飯田線伊那市駅からバスで約50分+徒歩15分(ここからシャトルバス利用)

長野県パワースポット⑤散策ついでに!四柱神社で縁結び祈願

四柱神社(よはしらじんじゃ)は長野県松本市大手に鎮座する神社で、地元では通称「しんとう(神道)さん」。

天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神の四つの神を祭神としているが名前の由来で、全ての願いが叶う「願いごとむすびの神」として知られています。

松本市街地の中心、女鳥羽川沿いにあります。松本城からもほど近く、縄手通りというお土産物街沿いにあって、散策がてらのんびり立ち寄れますよ。

そして、全国的にも縁結びで有名なパワースポットです。恋愛などで悩んでいる方は是非!

所在地:長野県松本市大手3-3-20

長野県パワースポット⑥参拝すると嫁にいける!?婚活の願掛け!小菅神社

長野県パワースポット⑥参拝すると嫁にいける!?婚活の願掛け!小菅神社参照:KMR
長野県の最北端、飯山市にある神社です。実はこのパワースポットは、戸隠・飯綱とともに信州三大修験霊場の一つになっている由緒正しい神社。

小菅には様々な言い伝えや物語が残っていますが、特に有名なのが縁結び。ものすごく簡単に説明すると、お殿様が村娘を見染めて結婚、幸せに暮らせたことを喜んで建立したとされ、玉の輿、身分差愛に効くといわれています。小菅神社に参拝すると嫁にいける!!と評判になり、特に女性の参拝者が多くなったそうです。

もちろん見どころはここだけでなく、かつて弘法大師・空海も歩き、橋を渡ると幸せが叶うという「夢のかよひ橋」や、恋愛成就をかなえるという愛染明王が祀られている「愛染岩」があります。

所在地:長野県飯山市瑞穂小菅

長野県パワースポット⑦地獄の針の山!?鬼押出し園

ここは地獄の針の山!?鬼押出し園参照:http://www.princehotels.co.jp/amuse/onioshidashi/
鬼押し出し園(おにおしだしえん)!?・・・と、まずはインパクトのある名前にビックリするこのパワースポット。長野と群馬の境目に位置しています。天明3年(1783年)浅間山の大噴火によって誕生した国立公園です。火口で鬼が暴れて岩を押し出した、という当時の人々の噴火の印象が名前の由来となっています。

溶岩が固まってできた地形は、まさに地獄の針の山。見渡す限りとんがった岩、岩、岩で圧巻です。浅間山を眼前に、非日常感を味わいながら散策しましょう。

ちなみにここ、地獄っぽい景観のせいか、地獄を舞台とした某人気漫画ファンのちょっとした聖地になっている模様。運が良ければコスプレーヤーさんも遠目に鑑賞できるかも。

所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053

長野県パワースポット⑧和製のモアイ像!万治の石仏

「まんじのせきぶつ」と呼ばれるこの石像。芸術は爆発だーの画家の岡本太郎さんや作家の新田次郎さんがこの石仏を見て感嘆したということで話題を呼び、全国的に有名になりました。

石仏の由来ですが一説によると石の大鳥居を奉納するために命を受けた石工がこの地にあった大きな石を用いようとノミを打ち入れたら、なんとその石から血が流れ出てきて驚き恐れた石工達は大鳥居の造作を中止。その夜、石工の夢枕に上原山(茅野市)に良い石材があると告げられ、そこで良材がみつかり、大鳥居は無事完成したという逸話から。

石仏は自然石で、石質は安山岩でつくられています。高さ約2m60cm、胴回り11m85cmの大きなもの。ちょっとモアイに似ているので和製モアイといわれることも。参拝方法も独特のルールがあります。是非お作法にのっとってお参りしてみてください。「よろずおさまりますように!」

所在地:諏訪大社下社春宮近く

長野県パワースポット⑨わさび田と清流の中に佇む大王神社

長野県南安曇郡穂高町にある大王わさび園の中に鎮座しています。

1200年ほど前、安曇野平野に繁栄した原住民族の大王様の偉業を顕彰して立てられたのが大王神社です。大王神社には、この大王様の胴体が埋葬されているといわれています。

また、大王が立てこもったといわれる大王窟のレプリカや開運堂と呼ばれる洞窟など神秘的なスポットも多数。わさび農場のほぼ真ん中に位置していて、清涼な水の流れとわさび田の風景、生い茂る木々を楽しみながら散策できます。

所在地:長野県安曇野市穂高1692

長野県パワースポット⑩秘境中の秘境!粒良岩

秘境中の秘境!粒良岩参照:ぴーかん.net
平谷の山深くにある巨石「粒良岩(つぶらいわ)」。山奥の秘境中の秘境にあり、長野県民にもあまり知られていないパワースポットです。3階建ての建物ほどの大きさで、5~10mほどの巨石が折り重なって不思議な景観を作り出しています。

周囲には仏像が安置され、不思議さは増すばかり。詳しい由来は分かっておらず、この岩の雰囲気に何かを感じた人々が神を祀ったのではないかといわれています。

山の中の奥の奥地に位置していて非常に分かりずらく、急斜面もあって危険なところ。果敢にもチャレンジしたという山好きの知人曰く、「生半可な気持ちではたどり着けない。下手すると遭難する。もはや探検だった・・・(遠い目)」とのこと。行く際には必ず詳しい人に同行してもらってくださいね!

所在地:下伊那郡平谷村鷹巣

 

最後に

いかがでしたか?雄大な自然に囲まれた信州長野ならではのパワースポットをお伝えしました。いずれも自然のパワーと神秘を感じられるおすすめパワースポットです。心も体も癒されてリフレッシュしたいあなた。そうだ、長野に行こう!

長野県パワースポットランキング★地元民おすすめ10選
①忍者もいるよ!霊場、戸隠神社でパワーを補充
②長野といえばここ!善光寺でお戒壇めぐり
③奇跡のロケーションを堪能しよう!諏訪大社
④大地の波動を感じる!?世界有数のゼロ磁場ポイント分杭峠
⑤散策ついでに!四柱神社で縁結び祈願
⑥参拝すると嫁にいける!?小菅神社
⑦ここは地獄の針の山!?鬼押出し園
⑧まるで和製のモアイ像!万治の石仏
⑨わさび田と清流の中に佇む大王神社
⑩秘境中の秘境!粒良岩
タイトルとURLをコピーしました