記事内に広告が含まれています。

京都府ぼたん鍋ランキング★地元民おすすめ10選

京都府ぼたん鍋ランキング⑥地下鉄下車すぐ、濃厚で上品な美味しいぼたん鍋「畑かく」

京都市内でぼたん鍋を食べるなら、地下鉄の駅からすぐの老舗料亭「畑かく」がおすすめです。甘めの白出汁の香りがふわっと立ちのぼり、本当にぼたんの花のようなイノシシお肉をつまんで鍋に入れると、ギュッと濃厚なスープが完成。

旬のジビエを心ゆくまで味わう幸せを実感できますよ。たたずまいも京都らしい風情ある雰囲気。お座敷でゆっくりのんびり、冬の味覚を堪能してはいかがでしょうか。

京料理 畑かく ぼたん鍋引用:京料理 畑かく

  • 【HP】京料理 畑かく
  • 【住所】〒602-0013 京都府京都市上京区 室町東入内構町 430
  • 【アクセス】地下鉄「鞍馬口」から徒歩約5分
  • 【地図】京料理 畑かく の地図

京都府ぼたん鍋ランキング⑦嵯峨野の奥で冬を満喫できる「平野屋」

鮎茶屋平野屋 ぼたん鍋引用:平野屋

創業400年、鮎問屋として永く営業してきた平野屋では、冬は絶品ぼたん鍋をいただくことができます。冬の京野菜がたっぷり盛られ、もっちもちのイノシシのお肉をさっと煮込んだら、ショウガやネギ・大根おろしなどの薬味をふんだんに添えて口の中へ。言葉にならない幸福をじっくり噛みしめましょう。

そしてとにかく雰囲気が良い!特別な日や京都をとことん感じたいときにぜひ訪れてみてください。雪景色を見ながら食べるぼたん鍋は最高ですよ。

  • 【HP】鮎茶屋平野屋
  • 【住所】〒616-8439 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町16
  • 【アクセス】嵐山バス停からバスで「鳥居本」下車、徒歩約5分
  • 【地図】鮎茶屋平野屋 の地図

京都府ぼたん鍋ランキング⑧日本昔話のような秘境「洛雲荘」

京都の奥座敷…と言えば聞こえはいいのですが、本当にイノシシが出そうな、とことん秘境の隠れ家料亭です。いろりと炭火、土鍋にぐつぐつ煮える白味噌、イノシシのお肉を引き立てるセリやネギなどの京野菜、そしてしんしん静かな冬の空気。山にこもって食べるぼたん鍋としては最高のシチュエーションです。そこで地酒など飲み始めると、もう下山できなくなるほど居心地が良い空間ですよ。

  • 【HP】なし
  • 【住所】〒603-8861 京都府京都市北区 雲ケ畑出谷町343
  • 【アクセス】マイカー推奨
  • 【地図】洛雲荘 の地図

京都府ぼたん鍋ランキング⑨スマホを置いて泊まりに行ってしまいたい「民宿 久や」

京都府ぼたん鍋ランキング⑩スマホを置いて泊まりに行ってしまいたい「民宿 久や」引用:民宿 久や

最後はふたたび美山に戻ります。ぼたん鍋にはまったあなたは、ぜひかやぶきの里で一泊して山の夜を楽しんできてください。京都のしんしん冷える冬も、昔ながらのかやぶきの建物でなら風情を感じることができますね。時間を忘れて濃厚なぼたん鍋をゆっくりつつき、お酒を飲みながら語らう夜…こんな日もたまには良いのではないでしょうか。気になったら予約の電話をしてみましょう。

  • 【HP】民宿 久や
  • 【住所】〒601-0712 京都府南丹市美山町北中牧5
  • 【アクセス】京都市内から車で約1時間30分
  • 【地図】民宿 久や の地図

京都府ぼたん鍋ランキング⑩驚きのスパイシーぼたん鍋!「登里昭(とりしょう)」【閉店】

山里で獲れるイノシシ、キジなどを豪快に食べることができる風情ある一軒家レストランです。まずボリュームがすごい!大皿に山盛りの野菜とイノシシ肉に驚くこと間違いなしです。

そして、スープに特徴があります。それは何と、たっぷりと山椒が入ったスパイシーなお出汁。たくさんのスパイスが隠し味に使われており、全身があっという間にぽかぽかしてきますよ!山椒は食欲増進の効果もあるため、おなかいっぱい限界ギリギリまで食べて帰ることになる不思議な名店です。

  • 【HP】なし
  • 【住所】〒601-0251 京都府京都市右京区京北周山町上代19
  • 【アクセス】京都市内 五条天神川から車で約1時間
  • 【地図】登里昭 の地図

最後に

美味しいぼたん鍋を食べたいなら、京都市内からちょっと離れることをおすすめします。猟師さんが狩ってきた、新鮮なイノシシのお肉の美しさ・美味しさに感動することでしょう。冬ならではのお楽しみ、ぜひご一緒に。

京都府
この記事を書いた人

生まれは青森県八戸市。育ちは北海道は札幌市。趣味は観光・一人旅・神社仏閣巡り。京都は10年居住。今は奈良県が気に入って移住。大阪も好きで詳しいです。青森・北海道・大阪・奈良・京都の記事を執筆しています。

honda momijiをフォローする
大日本観光新聞
タイトルとURLをコピーしました