記事内に広告が含まれています。

これぞ山形県のお土産ランキング★地元民おすすめ10選

山形県お土産ランキング9、ラフランス食の王国と言われる山形県にはお土産にしたいものがた~くさんにあります!

食以外のものも含めて絶対失敗しない、喜ばれるお山形のお土産ランキングを紹介しましょう!山形にお越しの際にはぜひ参考にして下さい!地元民おすすめ山形県お土産ランキングをどうぞ!

 

これぞ山形県のお土産ランキング★地元民おすすめ10選

 

山形県お土産ランキング1、だだちゃ豆

中山美穂さん出演のキリンビールのCMにも取り上げられ、今や全国区となった鶴岡特産の「だだちゃ豆」です。独特の香りと、かめばかむほど、味わいや深みのある甘さが感じられるこのだだちゃ豆は、例えばその種子を他の地域で生産しても、同じような甘味や深みは出ないといわれています。まさにここでしか味わえない貴重な枝豆なのです。山形のお土産としては王様的存在だといえるでしょう。

7月の中旬ころから出回りますが、旧盆を過ぎた頃が旬といわれています。筆頭的銘柄は、何と言っても香味・甘味に優れた、一番人気の「白山(しらやま)」だだちゃでしょう。ビールを飲みながら、このだだちゃ豆を食べると、もう止まらなくなりますよ。

山形県お土産ランキング2、ふうき豆

エンドウ豆を軟らかくしっとり煮詰めた和菓子です。山形市にある「山田屋」の製品で、取り寄せて食べてみたい逸品として、NHKの番組でも取り上げられたことがあります。それほど甘いわけではなく、上品な甘さに仕上げてあって、ごはんの友というよりはお茶の友という感じ。

山田屋のふうき豆(ふうきまめ)は、日本橋高島屋にも並んでいるという極上のお菓子なんです。一度食べ始めたら、なかなか止まらない、しっとりとしてほの甘いこの冨貴豆は、山形ならではのお土産の一つといえるでしょう。煮豆のような甘ったるさはないので、お茶受けとしてのお土産にすると喜ばれると思います。

山形県お土産ランキング3、乃し梅

地元山形の名産であった梅を何とかお菓子のようにできないかと、試行錯誤して出来上がったのが乃し梅です。江戸時代に日本三大修山詣として庶民の間で「出羽三山詣」が盛り上がった時期がありました。

ちょうど、参拝客の宿場町(山形市十日町周辺)にあった「佐藤屋」が参詣客に『乃し梅』を菓子として売り出したところ、とても評判が良く、日持ちの良さから全国的にも流通するようになり、さらには、朝鮮半島や満州までへの輸出された記録も残っているそうです(既出の佐藤屋の大福帳より)。

以来、山形の完熟梅の美味しさを酸味と旨味の適度なバランスで配合した「佐藤屋」の「のし梅」は、山形の名物として知られるようになり、お土産として絶対に失敗のない人気となっています。羊羹というよりは、板状のゼリーといった味わいは、老若男女に好まれる味だと思います。

山形県お土産ランキング4、龍上海のラーメン

赤湯に本店をおく、辛味噌ラーメン「龍上海」のラーメンは、今や山形のお土産として定着してきています。あの赤湯にある、「龍上海」本店の辛味噌ラーメンが自宅で簡単に味わえるということで、お土産として人気が出て来ています。

また、山形限定で山形県内のセブン・イレブンにはカップラーメン型の龍上海も販売されています。山形県限定品ということで、他県では手に入らないだけに失敗しないお土産の一つですね。なお、即席カップラーメンとしては価格は高めかもしれませんが、カップラーメンとは思えないほど美味しいので本当におすすめです。

山形県お土産ランキング5、麦きり(乾麺)

山形県天童市の将棋の里駒そば 麦きりのレシピ
山形県天童市の製麺工場。将棋の里天童駒そばで販売している麦きりのレシピ。商品は楽天市場()でお買い求めいただけます。ツルツルしてコシがある麦きりです!

麦きりとは庄内地方に伝わる細打うどんのことで、麦きりの名は小麦粉をこねてのばし包丁で切る、その作り方に由来します。白い麦きりはもちろん、最近ではわかめ入り麦切り、だだちゃ豆入り麦切りなど、バラエティー豊かになってきております。

讃岐うどんや、秋田の稲庭うどんともまた違った食感のツルツルしこしこした味わいはくせになります。温かくても冷たくしても美味しい一品です。山形県内の日本蕎麦店では、たいていは蕎麦だけでなく麦切りも食べられます。

この乾麺は日持ちもするし、ツルツルとした味わいはお店で食べるのにもひけを取らない美味しさなので、お土産にはもってこいだと思います。

山形県お土産ランキング6、絵ろうそく

絵ろうそく参照http://www.4071.net/feature/erousoku.html
鶴岡名産の絵ろうそくは、その美しさで全国的に有名です。江戸時代享保年間、今から260年以上も前に生まれました。色鮮やかな花の絵柄が描かれているので、花紋燭とも言われます。華やかな色彩と繊細な模様が特徴です。現在、鶴岡市には富樫ろうそく店1軒だけが残っています。

絵ろうそくは元々、主に仏事に使われていました。最近は民芸品として人気が出てきています。新タイプとして、丸いボール型の水に浮く絵ろうそくが、誕生日、クリスマスなどのプレゼントやおみやげ用として人気があります。見ているだけで美しく、絶対に喜んでもらえるお土産だと断言できます。

富樫ろうそく店 山形県鶴岡市山王町10-52

山形県お土産ランキング7、刺し子

庄内刺し子は伝統工芸品として、今も刺し子愛好会の方々などが伝統を引き継いでいて、物産館やお土産コーナーで販売されています。

永六輔さんは特に庄内刺し子の大ファンで、常々愛用しているとおっしゃってました。ペンケースなどの小物からバッグ、上着など多種多様に作られていて、その刺し子の美しさは華やかではないけど、心に染み入る美しいデザインのものばかりです。根気がいるので大きな作品を仕上げるには時間もかなりかかるそうです。

こういう紺地に白い糸で刺繍されたシンプルな美しさの刺し子の小物は、特に外国人へのお土産として喜ばれること間違いなしです。

山形県お土産ランキング8、日本酒

やはり、山形は米どころですので美味しい日本酒が各地で製造されています。今や世界で日本酒の良さが注目されており、山形県の酒造メーカーでも外国と取引のあるところが増えてきているようです。

庄内では、「楯の川酒造」の、ヨーグルトやラフランスとコラボしたリキュールタイプの日本酒が人気です。楯の川酒造の梅酒は日本1に輝いたこともあり、NHKの「あさイチ」でも紹介されました。ヨーグルト入りの日本酒は、ヨーグルトを飲んでいるような飲みごこちなので、ぐいぐい飲むと酔っぱらってしまうかもしれませんね。

楯の川酒造 山形県酒田市 山楯27

山形県お土産ランキング9、ラフランス

山形県お土産ランキング9、ラフランスフランス生まれのフルーツです。あまりの美味しさに「我が国を代表するにふさわしい果物」とのことで、ラフランスという名前がつけられたといいます。

日本には明治36年頃に持ち込まれたと言われていて、ごつごつとした無骨な形だったり、美味しそうには見えなかったために、なかなか日の目をあびることはなかったそうです。

今ではフルーツの女王とまでいわれるようになりました。豊かな香り、濃厚な甘味、シルクのような舌触りで、ほかの西洋梨とはひと味違います。最近では解禁日が作られ、その日を待ちわびる人も多くいます。

食べ頃がなかなか分かりにくいのですが、完熟は、触ってみて「耳たぶ」くらいのやわらかさになった頃です。置いておくだけで、良い香りが漂ってくるラフランスは、山形が誇るお土産の代表格です。

山形県お土産ランキング10、さくらんぼ

これは言わずもがな、なんですがその時期には最高のお土産といえるでしょう。何しろ、さくらんぼは、目で見てきれいで食べて美味しくて、山形が誇る果物の王様ともいえるものです。

大きいサイズの奇麗に並べられたものは万単位の値段で売られています。旬の時期に佐藤錦の産地に行くと、さくらんぼの幟だらけです。産直店に行く機会があれば、生産者が畑から直行でもぎ立てを店に並べるので、超新鮮なさくらんぼを購入することができます。県外から産直店を訪れる人は年々増えているようです。ルビーの輝きと絶賛されるのは、山形のさくらんぼだけと言っても、言い過ぎではないと思います。

 

最後に

美味しいものが有りすぎて、何を買ったらいいか分からないという人でも、さくらんぼの時期に産直店でさくらんぼを購入するというのは、とても正しい選択だと思います。もちろん、駅や空港でも買えます。

山形新幹線の「さくらんぼ東根駅」ではさくらんぼの時期にはビックリするほど大量のさくらんぼが売られていますので、そこで買うのも手でしょう!もちろん、1から9のものも本当に素晴らしいお土産として喜ばれるものばかりです。

これぞ山形県のお土産ランキング★地元民おすすめ10選
1、だだちゃ豆
2、冨貴豆
3、乃し梅
4、龍上海のラーメン
5、麦きり(乾麺)
6、絵ろうそく
7、刺し子
8、日本酒
9、ラフランス
10、さくらんぼ

タイトルとURLをコピーしました