記事内に広告が含まれています。

これぞ山梨県名物グルメ★地元民おすすめ10選

山梨名物グルメ6. 400年の歴史!あわびの煮貝引用:みな与

山梨県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!

富士山のお膝元に広がる山梨県。かつては甲斐の国と呼ばれ、かの有名な武神・武田信玄により統治されていました。

そんな山梨県には、富士山や武田軍にまつわる美味しい名物料理がたくさんあります。今回は、地元民おすすめ歴史溢れる美味しい山梨名物TOP10をご紹介します!

山梨名物グルメ1.まさにソウルフード!ほうとう(奥藤本店)

山梨には昔から「うまいもんだよ、南瓜のほうとう」という言葉があります。山梨県人にとってほうとうとは、まさにソウルフードなのです。関東地方でもほうとうを食べることは出来ますが、山梨のものとはほぼ別物です。

関東のほうとうは醤油ベースですが、山梨のものは煮干ダシ+味噌ベースとなっています。元々ほうとうは、武田軍の陣中食でした。そのため、ほうとうの材料には、持ち運びが容易・日持ちする・消化に良いものが多いという特徴があります。

山梨名物グルメ2. 元祖鳥もつ煮(奥藤本店)

山梨県、特に甲府市の名物として名高い鳥もつ煮。甘辛いタレでじっくりと煮込んだ鳥もつは、思わず箸が止まらなくなる程の美味しさです。レバーが苦手という方も一度試してみてください。鳥もつに対するイメージが変わるかもしれません!

鳥もつ煮は甲府市のあらゆるお店に置いてありますが、元祖は奥藤というお店です。こちらのお店では鳥もつ煮だけでなく、山梨ならではのほうとうも食べることが出来ます。

甲府鳥もつ煮ランキング④鳥もつ煮発祥の店!奥藤本店引用:手打そば 奥藤本店

山梨名物グルメ3.富士吉田市の郷土うどん!吉田のうどん

山梨県には香川県人並にうどん好きな町があります。富士吉田市です。この町には独自の郷土うどんがあり、市内のうどん屋の数は60を超えると言われています。富士吉田市で食べられているうどんは「吉田のうどん」と呼ばれます。麺はコシが強くて、硬くて太い。うどん汁はほうとうと同じく味噌をベースとしています。

また、トッピングとして、すりだね(主に一味・ゴマ・ごま油を和えたもの)・馬肉・キャベツを入れるのが特徴です。お値段も200円台〜ととてもお手頃。市内全域で愛されている伝統うどんです。

山梨名物グルメ4. 桃カレー・葡萄カレー(ありが桃園)

山梨県は言わずと知れた桃と葡萄の名産地。そんな町だからこそ生まれてしまった料理が、桃カレーと葡萄カレーです。人によってはドン引きしてしまうかもしれないこの組み合わせ。しかし、騙されたと思って食べてみてください。本当に相性抜群なのです!特に女性が大好きな味に仕上がっていると思います。このカレーを考案したありが桃園という農場では、レトルトをオンラインショップでも販売しています。

  • 【HP】ありが桃園
  • 【住所】〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1645−3
  • 【最寄り】JR中央線 塩山駅
  • 【地図】ありが桃園 の地図

山梨名物グルメ5. 地産のぶどうを使ったワイン(モンデ酒造)

山梨名物グルメ5. 地産のぶどうを使ったワイン(モンデ酒造)引用:モンデ酒造

葡萄の生産量が多い山梨県では、ワイン造りも盛んです。甲州ブランドのワインの種類は年々増えています。そのため、「お土産に1本買っていくか」と思って選ぼうとしても、行き当たりばったりでは難易度が高すぎて大変です。

そこでおすすめするのが、モンデ酒造というお店。入店するとプラスチック製の小さなカップを手渡され、店内に置かれている様々な種類のワインを試飲することが出来ます。試飲は完全にセルフサービスとなっているので気楽に楽しめます。また、葡萄ジュースなども置かれているので、アルコールの飲めない方やお子様も安心です。

  • 【HP】モンデ酒造
  • 【住所】〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部476
  • 【最寄り】JR中央線 石和温泉駅
  • 【地図】モンデ酒造 の地図

タイトルとURLをコピーしました