金久右衛門「大阪ブラック」参照http://king-emon.shop-pro.jp/
大阪で定番の名物にちょっと飽きてきたら、やっぱりラーメンです!その土地で独自の進化を遂げたラーメンもあれば、博多や山形など遠く離れた土地から持ち込まれて、大阪人の舌に合う味に変化したラーメンもあります。そのお店ごとに個性があり、次はどこに入ろうか楽しみになってしまいます。
今回は、数あるお店の中でも特に地元民おすすめの大阪ラーメンランキングをご紹介いたします!
これぞ大阪ラーメンランキング★地元民おすすめ10選
- 大阪ラーメンランキング①今風の醤油ラーメン!人類みな麺類
- 大阪ラーメンランキング②看板は醤油瓶だけ!?金久右衛門本店
- 大阪ラーメンランキング③こってりのとんこつなら!無鉄砲
- 大阪ラーメンランキング④大阪で山形の味!?烈火
- 大阪ラーメンランキング⑤家族連れで!古潭ラーメン アベノ地下店
- 大阪ラーメンランキング⑥とろけるチャーシュー!北野八番亭 茶屋町本店
- 大阪ラーメンランキング⑦あっさりスープとお肉のボリューム!らーめんstyle JUNKSTORY
- 大阪ラーメンランキング⑧食べてリラックス?麺屋7.5Hz
- 大阪ラーメンランキング⑨テンション高め?ラーメン人生JET
- 大阪ラーメンランキング⑩シンプルな豚骨醤油!麺創 麺魂 江坂本店
- 最後に
大阪ラーメンランキング①今風の醤油ラーメン!人類みな麺類
ラーメン好きにはぐっとくる店名。店のたたずまいは至ってシンプルですが、ピーク時には行列が。スープは鶏ガラの醤油が基本で、魚介系ダシのラーメンも人気です。極厚のチャーシューも、ファンに支持される秘訣。懐かしの醤油ラーメンが現代風に進化した、といった雰囲気です。
住所:大阪市淀川区西中島1-12-15
最寄駅:「西中島南方駅」(大阪市営地下鉄)、「南方駅」(阪急)
大阪ラーメンランキング②看板は醤油瓶だけ!?金久右衛門本店
「大阪ブラック」といわれる醤油ラーメンが、大阪の東部を中心に人気を集めています。ガツンと濃い味が、町工場のおっちゃんたちに支持されてきたといわれています。ラーメン通のタレントの勝俣州和さんがテレビで激ほめするほどの名店です。
その中でも繊細な味わいを楽しめるのが、ここ金久右衛門(きんぐえもん)さん。大きな看板はなく、松島屋醤油の一升瓶が置かれているのがなんと看板がわり。味への自信がそこに表れているようですね。
住所:大阪市東成区深江北3-2-8
最寄駅:「深江橋駅」(大阪市営地下鉄)
大阪ラーメンランキング③こってりのとんこつなら!無鉄砲
ミナミは新世界、今宮戎にある、こってりとんこつラーメンのお店です。赤い看板が目印。大阪市内では、博多風のとんこつラーメンをさらにこってりさせたラーメン店があちこちにありますが、ここはその中でも最高峰。麺や固さも選べます。ネギたっぷりにするのもおすすめ、スープとよく合います。
住所:大阪市浪速区戎本町1-5-21
最寄駅:「大国町駅」(大阪市営地下鉄)、「今宮戎駅」(南海)
大阪ラーメンランキング④大阪で山形の味!?烈火
大阪で食べられる山形のラーメンです。香り高い、魚貝醤油ラーメンがおすすめ。山形の郷土料理ひっぱりうどんを進化させた「山形ひっぱりまぜそば」も人気メニューです。
ラーメンメニューにトッピングでひきわり納豆を入れれば本場風の味わいに。地元民だけでなく、関西在住の山形出身者など遠方から訪れるお客さんも多いそうです。
住所:豊中市庄内西町3-5-15
最寄駅:「庄内駅」(阪急)
大阪ラーメンランキング⑤家族連れで!古潭ラーメン アベノ地下店
昭和43年創業の老舗で、このお店から影響を受けた人気ラーメン店も少なくないそう。店名の古潭(コタン)はアイヌ語で「集落」という意味。小樽の港町をイメージした、どこか温かみのある店内です。醤油、味噌、塩と味が選べます。どの世代からも愛される味で、家族で訪れるのにもぴったりです。
住所:大阪市天王寺区堀越町アベノ地下街3号
最寄駅:「天王寺駅」(大阪市営地下鉄、JR、阪堺)
大阪ラーメンランキング⑥とろけるチャーシュー!北野八番亭 茶屋町本店
参照http://www.heart-dining.co.jp/tenpo/kitano.html
略して北八(きたはち)。大阪市内にいくつか店舗がありますが、本店は梅田の茶屋町にあります。濃厚な豚骨スープと、とろけるようなチャーシューが特徴。
ピリ辛の担々麺に特化したグループ店「きたはち担々」が大阪駅前第3ビルにあるので、辛いもの好きな方はこちらにもチャレンジしてみては?
住所:大阪市北区茶屋町13-3
最寄駅:「梅田駅」(阪急)、中津駅(大阪市営地下鉄)
大阪ラーメンランキング⑦あっさりスープとお肉のボリューム!らーめんstyle JUNKSTORY
谷町九丁目、上本町にある、地元民の間では人気のラーメン店です。ここでは塩ラーメンが目玉。その名も「塩のキラメキ」です。どちらかというとあっさりスープがお好みの方におすすめです。食べ応えがあるものを、という方には「塩のトキメキ」、鶏肉のボリュームが自慢です。
住所:大阪市中央区高津1丁目2−11
最寄駅:「谷町九丁目駅」(大阪市営地下鉄)、「上本町駅」(近鉄)
大阪ラーメンランキング⑧食べてリラックス?麺屋7.5Hz
大阪には、高井田系ラーメンと呼ばれる醤油ラーメンがあります。先に紹介した「大阪ブラック」の元になった味といわれています。その中でもおすすめなのが、麺屋7.5Hz(ななてんごヘルツ)さん。この変わった店名は、赤ちゃんの時の脳波にちなんでいるそう。どこか懐かしい味わいの中華そばで、赤ちゃんに戻ったみたいにリラックスできるかも!?
住所(本店):大阪市生野区小路東2-1-21
最寄駅:「小路駅」(大阪市営地下鉄)
大阪ラーメンランキング⑨テンション高め?ラーメン人生JET
ラーメン好きのテンションが上がってしまいそうな店名ですね。だしのきいた煮干し塩ラーメン、こくのある鶏煮込みそばが目玉。お店はスタッフの明るい雰囲気で、一人でも入りやすいです。が、行列必至ですよ。スープがなくなり次第早めにお店が閉まることもあるのでお早めに!
住所:大阪市福島区福島7-12-2
最寄駅:JR「福島駅」
大阪ラーメンランキング⑩シンプルな豚骨醤油!麺創 麺魂 江坂本店
梅田からさらに北上、江坂にあるお店「麺創 麺魂」(めんそう めんたま)です。ここでは魚介だしのきいた豚骨醤油ラーメンが支持されています。
特に主張しない味わいですが、だからこそ飽きない、「また行きたくなる」一杯です。住宅街に入ったところにあり清潔感ある店内で、女性一人でもふらっと入れる雰囲気です。
住所:吹田市垂水町3-24-14 グリーンコーポ江坂第2 118号
最寄駅:「江坂駅」(大阪市営地下鉄)
最後に
いかがでしたでしょうか?味にうるさい人の集う大阪、激戦を勝ち抜き続けているラーメンはどれも最もな理由があるのです!うるさい関西人をうならせる至極の一杯をぜひ!
これぞ大阪ラーメンランキング★地元民おすすめ10選
①今風の醤油ラーメン!人類みな麺類
②看板は醤油瓶だけ!?金久右衛門 本店
③こってりのとんこつならここ!無鉄砲
④大阪で山形の味!?烈火
⑤家族で行きたい老舗!古潭ラーメン アベノ地下店
⑥担々麺もおすすめ!北野八番亭 茶屋町本店
⑦らーめんstyle JUNKSTORY
⑧食べてリラックス?麺屋7.5Hz
⑨テンション高め?ラーメン人生JET
⑩シンプルな豚骨醤油!麺創 麺魂 江坂本店