記事内に広告が含まれています。

シーサーには正しい置き方・位置がある!悪霊を払う5つのポイントを解説

シーサーのオスシーサーの置き方が知りたい方へ!

沖縄のお土産として買われた方もいるのと思います。シーサーは、家を悪霊(邪気)から守ってくれる役目をしてくれます。

沖縄に旅行した際、家の前やお店の前で見かけた方もいると思います。オス(口が開いているもの)とメス(口が閉じているもの)の2体で1組。実はシーサーには悪霊(邪気)に対して効果が発揮される正しい置き方があるのです!

この記事では、シーサーで悪霊を払える正しい置き方を解説します!

シーサーの正しい置き場所

家を守るシーサー シルエットシーサーを置く場所は、玄関前が良いでしょう。

他にも、ベランダ、窓というように、基本的に外から家の中に繋がる所に置きます。シーサーが外から入ってくる災いから守ってくれるためです。

マンションでは、駐車場の入口に置いてある所もあります。

シーサーを置く位置

シーサー 門の両脇置く位置は、玄関の外でも内側でも問題はありません。また、置く位置で一番大切なのが、『両脇に置く』という事です。玄関でしたら玄関の両脇、ベランダですとベランダの端と端、窓でしたら窓の端と端という感じです。

シーサーの置いた幅の分だけ結界が出来ますので、離れておいても効果を発揮します。隣合わせで置くのはお薦めしません。あまり効果を発揮されないと言われています。

シーサーのオスとメスの置き方

シーサーの雄と雌正しいシーサーの置き方は、

  • 正面から見て右にオス(口が開いている)
  • 左にメス(口が閉じている)

を置きます。

シーサーの顔は家の外向きにするのがベストですが、そうすると家の中ではお尻しか見えませんね。正面が見たい方はそうしても構わないと思います。それでもシーサーは守ってくれるでしょう。

シーサーを置く場所はきれいにする

テーブルに置かれたシーサーシーサーはお家の守り神です。シーサーに居て頂く場所はきれいにしておきましょう。シーサーに気持ちよく居て頂く気遣いが伝わり、あなたを災いから守ってくれるはずです。

また、定期的にシーサーはもちろんその周りはきれいに掃除しましょう。

1番大事なのは自分が置きたい所に置く!

家の中のシーサーシーサーを置きたい!と思う場所は、知らず知らずのうちに、あなたが感じているちょっと良くない場所なのかも知れません。

人は多かれ少なかれそういったものを感じる生き物。その自分の直感を信じてシーサーを置いてみてはいかがでしょうか?そこが一番正しいシーサーの置き位置かもしれません。

最後に

家の中に置き物として飾られているシーサーも良いですが、せっかくでしたら悪霊(邪気)を追い払う役目を果たしてもらいたいですよね!今回ご紹介したシーサーの置き方で、邪気を払ってみてはいかがでしょうか?家が良い雰囲気、良い空気、にきっと変わることでしょう!

シーサーの正しい置き方★悪霊を払う5つのポイント

  1. シーサーの正しい置き場所
  2. シーサーを置く位置
  3. シーサーのオスとメスの置き方
  4. シーサーを置く場所はきれいにする
  5. 1番大事なのは自分が置きたい所に置く!

以上、最後までご覧いただきありがとうございます。

 

タイトルとURLをコピーしました