photo by
山形県へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!
山形県の冬の味といえば、漁師飯・寒鱈汁!実はこの寒鱈料理は、どんがら汁とも呼ばれ、山形県内でも食べれる場所が限られているんです。気になりますよね?!
それでは、本記事では「山形県名物の寒鱈汁ランキング★地元民おすすめ10選」をご紹介いたします!
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング①「大人の雰囲気、だけど味は全年齢対応!割烹 大多喜亭(鶴岡市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング②「飛行機の機内上映番組にも登場した名店!旬味 井筒(酒田市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング③「ウナギ割烹で寒鱈汁?!割烹 治郎兵衛(酒田市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング④「またもやウナギのお店で寒鱈汁が?!うなぎ 若林(鶴岡市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング⑤「酒田市内1の海鮮料理点が本気出した寒鱈汁!海鮮どんや とびしま(酒田市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング⑥「庄内以外でも寒鱈汁を味わえる!味の店 スズラン(山形市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング⑦「鶴岡市の住宅街にひっそりある隠れた名店、はまゆり(鶴岡市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング⑧「外れなしのすし屋で食べる寒鱈汁!千葉寿司(鶴岡市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング⑨「酒田市民の心のオアシスで、素敵なひと時を♡割烹出島(酒田市)」
- 山形県名物の寒鱈汁ランキング⑩「コスパ最強の寒鱈汁なら!堂道(鶴岡市)」
- 最後に
山形県名物の寒鱈汁ランキング①「大人の雰囲気、だけど味は全年齢対応!割烹 大多喜亭(鶴岡市)」
大人の雰囲気漂うこちらは、一見入りにくそうですが、若者でも楽しめる割烹店となっています!
こちらでの寒鱈汁は、冬季限定で予約が必須!寒鱈汁目当てなら、予約をしてからお邪魔しましょう。
- 【HP】大多喜亭 | 食の都・庄内 鶴岡の料亭
- 【住所】山形県鶴岡市三光町2-36
- 【アクセス】JR羽越本線 鶴岡駅から、車で約10分
- 【地図】割烹 大多喜亭の地図
山形県名物の寒鱈汁ランキング②「飛行機の機内上映番組にも登場した名店!旬味 井筒(酒田市)」
こちらの店舗はなんと、全日空が機内上映番組として放映している”ANAグルメガイド”でも紹介された経歴のあるお店!
こちらの寒鱈汁はかなり本格的で、しかも通年で食べれる!日本酒と一緒に味わいましょう♡
- 【HP】山形県庄内の郷土料理と地酒を愉しむ|井筒
- 【住所】山形県酒田市中町2-3-27
- 【アクセス】酒田駅から1,048m
- 【地図】旬味 井筒の地図
山形県名物の寒鱈汁ランキング③「ウナギ割烹で寒鱈汁?!割烹 治郎兵衛(酒田市)」
こちらの店舗は、もともとはウナギ割烹のお店です。
ですが、1~2月の間は寒鱈を使ったお膳料理が注文できるんです!もちろんその中には寒鱈汁セットなんかも♪
さらにこちらにはフルコースもあるので、冬の贅沢な懐石料理が味わえます!
ちなみに、なんでも鑑定団に登場したこともあるお店です。
山形県名物の寒鱈汁ランキング④「またもやウナギのお店で寒鱈汁が?!うなぎ 若林(鶴岡市)」
うなぎしか食べれない?!いえいえ、そんなことはありません!
こちらの店舗では、12月~2月にかけて、寒鱈汁も提供しているんです!うつわから溢れんばかりの具沢山の寒鱈汁、おなかがすいちゃいます。
駅の近くという好立地にあるため、お酒と一緒に寒鱈汁を楽しめますね!
- 【HP】庄内浜地魚料理 うなぎ若林 – 鶴まっぷ
- 【住所】山形県鶴岡市末広町11-9
- 【アクセス】JR鶴岡駅から251m
- 【地図】うなぎ 若林の地図
山形県名物の寒鱈汁ランキング⑤「酒田市内1の海鮮料理点が本気出した寒鱈汁!海鮮どんや とびしま(酒田市)」
こちらの店舗は、酒田市内の海鮮料理店の中でも一番人気を誇るお店!
駅からは離れているものの、魚介料理専門店が提供する、冬季限定(1月~2月ごろ)の寒鱈汁をちょうどよい大きさの器で味わってみましょう♡
- 【HP】海鮮どんやとびしま – さかた 海鮮市場
- 【住所】山形県酒田市船場町2-5-10 さかた海鮮市場 2F
- 【アクセス】【定期船とびしま発着所】の【酒田港】にある【さかた海鮮市場2階】。基本的に車かタクシー。酒田駅から庄内交通のバスに乗り、山銀前バス停で降りてから徒歩10分以内。酒田駅から徒歩の場合30分~40分。無料の観光用レンタル自転車もあり。酒田駅から車で10分。酒田市役所より徒歩10分。酒田みなとインターより車で25分
- 【地図】海鮮どんや とびしまの地図
山形県名物の寒鱈汁ランキング⑥「庄内以外でも寒鱈汁を味わえる!味の店 スズラン(山形市)」
寒鱈汁は、基本的に庄内地方の郷土料理とされていますが、山形市内の駅チカ店舗でも、味わえる場所があるんです!
それがこちらの店舗、味の店 スズランです。
寒鱈汁は、のりを載せて食べるとさらに味が引き立つのですが、そちらもちゃんと乗っかっています♪
山形県名物の寒鱈汁ランキング⑦「鶴岡市の住宅街にひっそりある隠れた名店、はまゆり(鶴岡市)」
はまゆりさんでランチ😊
— ちは (@chihayuzu) February 16, 2019
よくばり丼😊
寒鱈汁つき😊 pic.twitter.com/c9WEtt4EWJ
住宅街にこっそりある家庭的なこちらのお店にも、寒鱈汁はあります!
定食を頼むとついてくる寒鱈汁!庄内浜から独自ルートで仕入れている魚介料理もとてもボリュームたっぷり♡
おなかをすかせてから行きましょう(笑)
山形県名物の寒鱈汁ランキング⑧「外れなしのすし屋で食べる寒鱈汁!千葉寿司(鶴岡市)」
寿司屋さんに寒鱈汁なんてあるの?となりますよね。
ですが、ここは寒鱈汁のメッカ鶴岡市!寿司屋さんでも寒鱈汁を提供している場所があるんです!それがこの、千葉寿司さん。
目利きがある板さんが提供する寒鱈汁は、満足の逸品であること、間違いなし!板さんがオススメしてきたら、絶対に注文して間違いはないですよ!
山形県名物の寒鱈汁ランキング⑨「酒田市民の心のオアシスで、素敵なひと時を♡割烹出島(酒田市)」
寒鱈汁の季節です
割烹出島さんの投稿 2016年1月28日木曜日
庄内浜の近くでお店を45年経営しているこちらの店舗は、すべての料理を手作り提供!寒鱈汁も冬季限定で登場!
さらに、庄内浜の海の幸を余すことなく提供していることで、地元の人にも愛されている、隠れた酒田の名店です。
- 【HP】割烹出島 Facebook
- 【住所】山形県酒田市中町2-1-12
- 【アクセス】酒田駅から徒歩13分 酒田駅からバス7分 バス停「中町」から徒歩3分
- 【地図】割烹出島の地図
山形県名物の寒鱈汁ランキング⑩「コスパ最強の寒鱈汁なら!堂道(鶴岡市)」
地元の繁盛店のこちらで提供されている寒鱈汁は、これ1杯だけでおなかも膨れるほどのボリューム!しかも1000円未満というコスパ最強の寒鱈汁が味わえます!ネギが乗っているのがアクセント♪
ただし、繁盛店でもあるので、冬の時期は予約をしてからお出かけをおススメします。
- 【住所】山形県鶴岡市末広町6-52
- 【アクセス】JR鶴岡駅から202m
- 【地図】堂道の地図
最後に

山形の寒鱈汁は、冬限定の庄内地方の味です。
寒鱈汁を食べるために、全国から庄内地方へ訪れる人がいるほか、寒鱈汁を味わえる「寒鱈まつり」というイベントも!
ただし、冬の山形県は大変寒いので、暖かい格好で訪れてみてください。
山形県名物の寒鱈汁ランキング★地元民おすすめ10選
- ①大人の雰囲気、だけど味は全年齢対応!割烹 大多喜亭
- ②飛行機の機内上映番組にも登場した名店!旬味 井筒
- ③ウナギ割烹で寒鱈汁?!割烹 治郎兵衛
- ④またもやウナギのお店で寒鱈汁が?!うなぎ 若林
- ⑤酒田市内1の海鮮料理点が本気出した寒鱈汁!とびしま
- ⑥庄内以外でも寒鱈汁を味わえる!味の店 スズラン
- ⑦鶴岡市の住宅街にひっそりある隠れた名店、はまゆり
- ⑧外れなしのすし屋で食べる寒鱈汁!千葉寿司
- ⑨酒田市民の心のオアシスで、素敵なひと時を♡とうj割烹出島
- ⑩コスパ最強の寒鱈汁なら!堂道

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。