photo by秩父観光なび
埼玉県秩父市。最近はテレビのCMや観光特集でもよく見かける様になってきました。秩父と言えば、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や「らきすた」の舞台としても有名なので、アニメを通じて秩父という存在を知ったという方も多いかもしれません。
でも何といっても秩父の魅力は、四季折々の美しい自然と美味しいご飯!今回は地元民がおすすめするデートスポットと、春(4月上旬~5月上旬頃)の秩父デートコースをご紹介しちゃいます!
秩父のデートスポット♥埼玉県民おすすめのデートコース
秩父デート①レトロ感漂う西武秩父仲見世通り。お気に入りのお弁当を探そう
by tomiduki
デートの始まりは西武秩父駅からです。駅の改札を出るとすぐ目の真の前に「仲見世通り」のゲートがあるので、迷うことはないでしょう。
まずはここでお昼ご飯やおやつ、飲み物を仕入れましょう。これから向かう羊山公園までの道のりは、そのほとんどが山道です。(舗装はされています)暑い季節ではないですが、飲み物はしっかりと買っておきましょう。
お弁当のおすすめは、写真の「秩父釜飯」(500円)です。うっかりすると見落としてしまいそうな程、地味ー・・・に売られていますが、実は埼玉県で唯一の駅弁です。この機会に食べておきましょう。
埼玉県秩父市野坂町1丁目16−15
秩父デート②この時期限定の日本酒を見逃すな!芝桜まつり
by tomiduki
この時期の羊山公園では、入り口付近で「芝桜まつり」というちょっとした特産品市を開いています。毎年4月中旬~5月上旬に開催されます。このお祭りは毎年かなり混雑します。あまりゆっくりと品物を選んでいる暇はありません。とはいえ、ここは特産品市。この期間中にしか入手出来ない純米酒「秩父しばざくら」(720ml 1000円)が売られているかもしれません。余裕があれば、探してみるのも良いでしょう。
埼玉県秩父市大宮6267
秩父デート③一面に広がる芝桜は圧巻!羊山公園
photo by 秩父観光なび
秩父春デートのメインイベントです。羊山公園の南側には「芝桜の丘」があります。芝桜の丘では、この時期になると約40万株以上の芝桜が一斉に開花し、訪れる人全てを圧巻します。筆者も初めて見た時は、想像以上の光景に驚きました。実際に見るまではあまり期待していなかったのですが、一度この満開の芝桜を見てからは毎春羊山公園を訪れる様になりました。
芝桜の丘の上には、ベンチがたくさん用意されています。そこで買ってきたお弁当を広げて、お花見しながら仲良くランチタイムにしましょう。
埼玉県秩父市大宮6267
秩父デート④ふれあい牧場で好感度アップを狙おう
by tomiduki
羊山公園が「羊山」と呼ばれる様になった由縁。それは、戦前はこの場所で綿羊の飼育をしていたからなのです。今でもその名残は「ふれあい牧場」という形で残っています。
この牧場では、柵越しにもこもこの羊たちを触ることが出来ます。人間が手を伸ばすと、羊たちも「なーにー?」という顔をしてトコトコと近付いてきてくれます。人間は動物と2ショットで触れ合っている他人を見ると、その人への好感度が上がる様に出来ているそうです。あなたもここで好感度アップを狙っちゃいましょう!
埼玉県秩父市大宮6267
秩父デート⑤恋を成就させる不思議な木、思いやりの木
by tomiduki
羊たちと十分に触れ合ったら、羊山公園を後にしましょう。帰り道の途中には「思いやりの木」という木があります。2本の木がお互いに寄り添い合い、支え合いながら生えている不思議な木です。
その立ち姿から、いつしか「触れば夫婦円満になれる木」「想いが成就する木」と言われる様になりました。せっかくですから、その御利益にあずかりましょう。
埼玉県秩父市大宮6267
秩父デート⑥電車に乗って長瀞駅へ。岩畳商店街で一服
by tomiduki
西武秩父駅まで戻り、電車で長瀞駅へ向かいましょう。距離がある様に見えますが、あっという間に到着します。長瀞は渓流の里。美しい渓谷と美味しい川魚で有名な土地です。
駅を降りたら、駅前の岩畳商店街で買い食いを楽しみましょう。気の良いおばあちゃんがグイグイとキュウリの浅漬けを勧めてきてくれることでしょう。足が疲れている場合は、この商店街の中腹にある「ジェラートみやま」で休憩しましょう。片田舎のアイス屋さんと舐めてかかってはいけません。このお店のアイスは日本全国にファンがいる程の隠れた名店なんですから!ここに入れば間違いはありません。
埼玉県秩父郡長瀞町
秩父デート⑦足元に広がる地面は一枚岩!岩畳を歩いてみよう
by tomiduki
国の天然記念物に指定されている長瀞の景勝地、岩畳。ここからの光景は色々な番組や本でも紹介されているので、見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
岩畳は幅80m、全長500mの超巨大な自然岩石。ゴツゴツとしていて足場が悪いので、普通の人が歩ける範囲は入り口から10m程度に限られます。でもせっかくですから、2人で助け合いながら岩畳をお散歩してみましょう。怪我と落水には気を付けて!
埼玉県秩父郡長瀞町
秩父デート⑧自然のジェットコースター。長瀞ライン下り
岩畳には舟の発着場があります。ここで船頭さんに声をかけるとライン下りの舟に乗せてもらえます(1回約30分、1550円)。
実は長瀞のライン下りには3つのコースがあり、その内の1つがここ岩畳からのコースなのです。このコースでは岩畳の全容を見ることが出来ます。一部流れの激しい場所があり、水しぶきが大量にかかる恐れがあります。
舟にはビニールシートが用意されており、船頭さんの合図でそれを使って防御します。・・・が、ボーっとしているとモロにくらってしまうので注意してくださいね。
秩父デート⑨<東武東上線方面へ帰る場合>松ばやで幻の秩父イワナを食べよう
by tomiduki
長瀞と言えば清流。清流と言えば美味しい川魚です。川魚は苦手という方が多いですが、一度きちんとした美味しいものを食べてみてください。きっと川魚が好きになりますよ!写真は岩畳商店街内にあるお店「松ばや」の「秩父イワナ釜めし」(1500円)。使っている調味料は塩のみ。それでも、魚本来の旨みで十分美味しくご飯が食べられます。
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞481−1
秩父デート⑩<西武秩父線で帰る場合>西武秩父駅仲見世通りでわらじかつ丼を食べよう
秩父と言えばこれですね。わらじかつ丼です。CMでも吉高由里子さんが食べていました。草鞋の様に巨大なわらじかつ。筆者も初めて実物を見た時は「こんなの食べられないよ」と思ったのですが、案外ペロリと食べられてしまいました。いくら食べても食べ飽きない美味しいかつ丼でした。by tomiduki
最後に
秩父のデートスポット♥埼玉県民おすすめのデートコース
①レトロ感漂う西武秩父仲見世通りで、お弁当選び!
②この時期限定の日本酒を見逃すな!芝桜まつり
③一面に広がる芝桜は圧巻!羊山公園
④ふれあい牧場で好感度アップを狙おう
⑤恋を成就させる不思議な木、思いやりの木
⑥電車に乗って長瀞駅へ
⑦足元に広がる地面は一枚岩!岩畳を歩いてみよう
⑧自然のジェットコースター。長瀞ライン下り
⑨<東武東上線方面へ帰る場合>松ばやで幻の秩父イワナを食べよう
⑩<西武秩父線で帰る場合>西武秩父駅仲見世通りでわらじかつ丼を食べよう