記事内に広告が含まれています。

北海道函館市のステキな教会ランキング★地元民おすすめ10選

函館教会ランキング①日本で最初のロシア正教*ビザンチン様式の「ハリストス正教会」

北海道は函館へ旅行や引っ越し、仕事でいらっしゃる方へ!

函館に来ると、日本にいるのに外国にいるような不思議な気分になることがあります。

鎖国後、外国の窓口として開かれた函館には多くの異人達が移り住んできました。彼らの生活になくてはならなかったものが宗教。様々な宗派の教会です。これだけ小さな地域にこれだけ違う宗派がそろっているのは世界でも珍しいことです。

そこには観光のためにつくられたものではない生活に密着した歴史があります。函館に異国情緒を感じるのはそこにリアリティがあるから。

この記事では、地元民おすすめ函館のステキな教会ランキングをお届けします!

函館教会ランキング①日本で最初のロシア正教*ビザンチン様式の「函館ハリストス正教会」

函館で「教会」といえば、この「ハリストス正教会」と「カトリック元町教会」「聖ヨハネ教会」です。この3つさえ見ていれば、「函館で教会を回ってきた!」といってもいいです。3つの教会は場所も近く、3つ合わせて「元町教会群」と呼ばれています。

中でもこの「ハリストス正教会」は、緑の屋根に白い壁と、見た目も美しくて印象的☆テレビで函館が紹介されるときには、いつも紹介されるので函館の象徴みたいになっています。

ですが、ここの教会といえば、本当は鐘の音に注目です。ここには専門の鐘打ち師がおり、大小6つの鐘を両手と右足を使って楽器のように鳴らしているのです。

お寺のようにゴーンと響くわけではなく、よくあるリンゴーンという鐘の音でもない独特な響きをしています。今では「日本の音風景百選」にも選ばれたこの音も当時は耳慣れず、地元の者たちは教会を親しみをこめて「ガンガン寺」と呼びました。

正式名を「主の復活聖堂」というこの教会はクリスマスよりも復活祭が盛大です☆特に「ウクライナたまご」と呼ばれるイースターエッグは一見の価値アリ!溶かしたロウで描かれるその模様はまるで芸術品のようです。製作に時間はかかりますが、一般向けの講習会も開かれており、タイミングが合って、もし作ることができたら函館土産のステキな一品になりますね!(講習料300円)

教会の最初の建立は1860年。函館大火(※)により焼失と再建を繰り返し、1916年に今の形に完成しました。国の重要文化財です。

函館教会ランキング②フランス人宣教師が布教*ゴシック様式の「カトリック元町教会」

筆者は無宗教ですが、幼稚園と高校がカトリック系でしたので、ここの教会には馴染みがあります。クラスにカトリック信者の子がおり、誘われてここに1、2度礼拝に来ました。その子がここの聖歌隊に入っていたんですね。青く高い天井には本当によく声が響いて、まさに厳粛!というイメージでした。

ここでの必見は豪華な祭壇です。この豪華な祭壇は火事のお見舞いとしてローマ法王から贈られたものなんですよ☆聖堂の裏には「ルルドの洞窟」もあり、マリア像が祭られています。建立されたのは1877年。2回の大火を経て、1924年に現在の形に完成しました。カトリックの教会としては、長崎、横浜と並んで、国内最古の歴史を持つ教会です。

余談ですが、菅野美穂さん主演の「愛をください」というドラマでは最後、江口洋介さん扮する主人公の兄がお亡くなりになるのですが、そのお葬式はこの教会で撮ったものでした。とにかく厳粛な教会というイメージです☆

函館教会ランキング③英国プロテスタント*モダンな形の「聖ヨハネ教会」

見慣れているので気づきませんでしたが、改めて見てみると変わった形です。実は、山の上から見ると茶色い屋根が「十字架」の形に見えるようになっているんですよ☆

ちょっと近代的な形の教会ですが、この教会が最初に建立されたのは1878年のこと。北海道の聖公会では最も古い歴史を持つ教会です。1979年に今の形になるまでには、数度の大火による焼失と再建を繰り返しました。中は石と木でできており、とてもシンプルな造りの教会です。

日曜礼拝はもちろんのこと、コンサートなども開かれており、広く市民に開かれています。クリスマスにはホットワインとシフォンケーキがふるまわれ、キャンドルサービスもあり、アットホームなクリスマスらしいクリスマスが過ごせると評判です。

すぐそばにある牧師館は2006年に新築されたものですが、実に函館らしい建物であると市から景観賞を受賞したものですので、お立ち寄りの際にはあわせてご覧ください。

函館教会ランキング④アメリカ人宣教師が伝えたメソジスト派「日本基督教壇 函館教会」

「元町3大教会」に、もう一つ加えるとすれば、この教会です。表から見ると、白い壁に青の尖塔屋根と、ちょっと冷たい洗練された感じに見えるのですが、中はとても温かみのある教会です。

茶系で統一された礼拝堂に柔らかな陽射しが入り、パイプオルガンの音が優しく出迎えてくれます。厳かな感じの礼拝堂もいいですが、こんな温かみのある礼拝堂も個人的には好きです。吉田栄作さん主演の「神様の赤ん坊」というドラマの舞台に使われました。

最初の建立は1877年。以後、大火を経て数度の再建を繰り返し、今の形になったのは1931年のことです。プロテスタント教会としては国内で3番目に古いもので、北海道初のプロテスタント信者が生まれたところでもあります。

函館教会ランキング⑤日本最初の女子観想修道院「トラピスチヌ修道院」

次は修道院のご紹介です。創立1898年。正式名称を「厳律シトー会 天使の聖母トラピスチヌ修道院」(通称:天使園)といいます。日本に修道院は数少ないのですが、そのうち2つは函館にあるのですね☆

その2つのうちの一つで、こちらは女子修道院になっています。園内は簡素ですがとても綺麗です。特に晴天の日はレンガの壁が青い空に映えてとても綺麗!天使ミカエルや、ジャンヌダルクの像が出迎えてくれて、清々しい空気が感じられます。

見学できるのは庭園と資料室、それに売店のみで、売店ではシスター手作りのお菓子や小物を買うことができます。特にオススメするのはマドレーヌ「マダレナ」。フランス伝統のレシピで作られた添加物が一切使われていないお菓子で、ここでしか買えないこともあり人気です。自給自足をする修道女たちが丹精こめてつくったお菓子です。

修道院の場所は上湯川町。空港まで徒歩圏内の距離です。余談ですが、このすぐ近くに「はこだて市民の森」という公園があるのですが、この売店で売られているソフトクリームは地元でちょっとした人気です。筆者、まだ食べたことがないのですが、函館では人気の山川牛乳で作ったソフトクリームのようですので、おそらく濃厚でクリーミーな味わいかと思われます。機会がありましたら是非どうぞ!

函館教会ランキング⑥日本最古の修道院「トラピスト修道院」

1896年創立の男子修道院。正式名称を「厳律シート会灯台の聖母大修道院」といいます。ここは駅を降りたときから、ものすごく神聖な空気が漂っています。敷地内にいるだけで心が洗われるのではないかと思うほどです。

一番ステキなのは修道院までの道のり。ポプラとスギの並木道がずーっとなだらかな坂になって続き、その先に修道院の建物が見えるのですが、その光景が本当に感動ものです。教会を背にした側の風景もまた素晴らしく、こんな風景には人生でなかなか出会えません。ローマ教皇庁直轄の修道院へと続くこの並木道を地元では「ローマへの道」と呼んでいます。たくさんの映画やCMのロケにも使われてきた道です。

修道士の生活は午前3時半の起床から始まります。彼らは自分たちの労働で生計をたてており、彼らの作ったバターや、クッキーは有名ですよね!活きた乳酸菌を原料クリームに発酵させたバターには独特な美味しさがあります。最近、この発酵バターを練り込んだ特製ソフトクリームが売り出されて、函館市民の間では「世界で一番美味しいソフトクリーム」と人気です!(4月から11月までの発売)

内部見学は、完全予約制で男子しか入れません。話に聞くと、中では修道士さんがパイプオルガンの生演奏をしてくださるそうですよ!入ってみたくて仕方がないですが、並木道と外観だけでも十分にその生活を感じられます。ここは一度来てみる価値大です!人生に一度は是非訪れてみてください。

函館教会ランキング⑦新島襄脱国記念会堂☆「日本キリスト教団 函館千歳教会」

「八重の桜」というNHKの大河ドラマを見ていたでしょうか?幕末の動乱時に生きた主人公・八重を綾瀬はるかさんが熱演し、相手役の夫、新島襄をオダギリジョーさんが好演していました。新島襄とはあの時代に脱国を企て、アメリカへと渡った人です。帰国後、日本にキリスト教の学校を作ろうと奮闘し、今の同志社大学を設立しました。(ちなみに潜伏期間は、上の「ハリストス正教会」に隠れ住んでいたんですよ。)

前置きが長くなりましたが、この「函館千歳教会」はその新島襄の信仰と志を受け継ぎ、設立された教会です。教会には、なんと、彼の頭髪が保管されています。最初の建立は1901年。大火や戦争を経て、1985年に現在の地に落ち着きました。

こういった歴史ある教会ですが、今では普通の教会として広く門が開かれており、毎週火曜日に開かれる「喫茶チャペル」では手作りスイーツとコーヒー・紅茶がふるまわれます。信者の方でなくとも参加でき、午後のひとときをゆっくり過ごすことができるようになっています。

函館教会ランキング⑧北海道最初の長老派プロテスタント教会「日本キリスト教会函館相生教会」

設立は1883年。日本人のみによる独立教会として、北海道で初めて設立された長老派プロテスタントの教会です。やはり3回の大火による焼失と再建を繰り返し、1987年に現在の地に落ち着きました。

名前の由来は元々あった場所の地名「相生(あいおい)町」からきています。(※※)現在は、外観も歴史的建造物のそれとは違い、活動も地域に根ざした普通の教会になっていますので、特筆すべきことはないのですが、明治のキリスト教史の1ページに名前を残した教会の一つとしてご紹介しました。

創立115周年の記念に設置したパイプオルガンを使ったコンサートやゴスペルコンサートが地元では人気です。市外からも客演を招いて開かれるコンサートは「神さまのおくりもの」と名づけられて、毎年好評を得ています。

函館教会ランキング⑨街を見守り続けて135年「函館元町 港ヶ丘教会(ル・クリマ函館)」【閉店】

こちらは教会は教会でもちょっとした“変り種教会”です。こちら、フレンチのレストランになっています。なぜフレンチのレストランが?!と思われるでしょう。実はこの建物、元は、上記(※※)「函館相生(あいおい)教会」でした。

この建物が最初に建てられたのは1881年のこと。3回の大火を経て、1934年に現在の形になりました。以後31年間は「函館相生教会」としてここに存在していたのですが、教会が建物を残して移転。歴史的建造物としてはかなりのものの建物がここに残されました。

それから15年。この辺一帯の観光地区化が浸透したときに、再起を図って生まれ変わりました☆その後、土産物店。結婚式場。と、2度の転身を遂げ、現在、フレンチレストランとして落ち着いています。レストランの名前は「ル・クリマ函館」。

建物に刻まれた「港が丘教会」という名前と屋根のてっぺんにある十字架がこの建物の歴史を物語っています。建物としては一見の価値ある建物です。現在では市の景観形成指定建築物に指定されました。もちろん、ランチもいいですね!

  • 【HP】なし
  • 【住所】函館市元町29-15
  • 【最寄り】市電 「十字街」電停 下車 徒歩5分

函館教会ランキング⑩函館湾を一望できるゴシック様式の「函館聖マリア教会」

函館変わり種教会2つ目は、こちら「聖マリア教会」。いわゆる結婚式場です。え?!結婚式場?!と思われるかもしれません。実はこちら、教会としても変り種なら、結婚式場としても変り種。世界中から“教会に是非ともあったらいいもの5点”を集めてきた教会なのです☆その5点とは・・・

  1. 天井まで届く圧巻のステンドグラスは、1860年にイギリスの「聖バーソロミュー教会」で実際に使われていたものをそのまま持ってきました。
  2. 出迎えてくれるのは200年の眠りを経て発見された「奇跡のエンジェル」。イギリスはドーバー海峡から捜索、引き上げられました☆
  3. 100年前に作られたドイツ製のオルゴールは館内にいい音色を響かせています☆
  4. 道南、最長の長さを誇る真っ赤なバージンロードは高さ10mの天井に映え、荘厳なパイプオルガンの音色が響き渡ります☆
  5. 「貸し衣裳館」。

「貸し衣裳館」がこの教会のイチオシで、この教会には一般向けの「貸し衣裳館」が併設されているのです。20分2千円で、誰もが気軽にウエディングドレスを着ることができるようになっています☆結婚の予定がなくても着られます。お相手がいらっしゃらなくても着られます。おひとりさまOK。女の子同士でもOK。そのまま館内を歩き、写真撮影ができます☆種類はカラードレスから打ち掛けにウエディングドレスまで。気軽に着られますよ!

函館教会ランキング⑩函館湾を一望できるゴシック様式の「函館聖マリア教会」参照(http://hakodate-st-maria.net/facility/angel/#costume)

そして筆者、行って参りました☆以下、体験談です。中は思ったよりも暗いです。人は自分達以外に誰もおらず、館長のような方がつききりで写真撮影をしてくださいました。とても2人で4千円とは思えないぐらいのおもてなしを受けました。衣裳もアクセサリーも選びたい放題。カフェも併設されているので、次回は喫茶の方を利用しようと思っています。まだあまり知られていないので穴場ですよ!

最後に

(※)函館の歴史で避けられないのが大火です。函館では街のほとんどが焼けてしまうという大火事が何度も起こりました。3方を海に囲まれ、風が強く、湾と湾の間が狭いからなんですね。今では様々な工夫がなされ、そんな大火などは起こらなくなりましたが、函館の歴史の一部として市民には深く印象づけられています。今回記事を書くにあたりその大火を改めて感じました。補足ですが、教会はいつでも見ることができますが、内部見学は可能な時期とそうではない時期がありますので、中に入りたい方は事前チェックをお忘れなく!

函館のステキな教会ランキング★地元民おすすめ10選

  1. 日本で最初のロシア正教*ビザンチン様式の「函館ハリストス正教会」
  2. フランス人宣教師が布教*ゴシック様式の「カトリック元町教会」
  3. 英国プロテスタント*モダンな形の「聖ヨハネ教会」
  4. アメリカ人宣教師が伝えたメソジスト派「日本基督教壇 函館教会」
  5. 日本最初の女子観想修道院「トラピスチヌ修道院」
  6. 日本最古の修道院「トラピスト修道院」
  7. 新島襄脱国記念会堂☆「日本キリスト教団 函館千歳教会」
  8. 北海道最初の長老派プロテスタント教会「日本キリスト教会函館相生教会」
  9. 街を見守り続けて135年「函館元町 港ヶ丘教会(ル・クリマ函館)」【閉店】
  10. 函館湾を一望できるゴシック様式の「函館聖マリア教会」

以上、最後までご覧いただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました