男らしい大分弁⑥そんなとこ歩きよったらしかれるぞ!こっちにきちょきよ。
歩道を二人で歩いている場面での男らしさを感じるセリフです。この中で注目すべき大分弁は「しかれるぞ!」です。 大分でずっと暮らしていると気づかないのですが、全国的に「しく」というのは”座布団を敷く”や、”布団を敷く”というような場合にしか使わないようです。大分人は「自転車にしかれるぞ!」「電車にしかれるぞ!」などと日常的に使っています~
男らしい大分弁⑦こげんほっとけんのはお前だけやけん。
ちょっと怒りながらも愛を感じる大分弁男子の胸キュンワードですね。「こげん」は「こんなこと」という意味なので、「こげんことしちから!」(こんなにしてしまって!まったくもう!)とか、「こげんことなっちょん」(こんなになってしまった…)など様々な日常場面で使います。たいてい悪いことに対して使うのですが、愛のある言葉が付け加わると飴とムチで胸キュン&男らしさを感じますね♩
男らしい大分弁⑧ほんと、お前はえらしいなぁ。(ええらしいなぁ)
大分県でも市内の人はあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、北部の方では老若男女みんながよく使います。可愛らしいなぁ、愛らしいなぁという親しみを込め、しみじみと愛情を表しています。
男らしい大分弁⑨一人で帰るのはあぶねぇっちゃ。今から行くけんまっちょきよ。
ザ・大分弁のオンパレード、「~ちゃ」「~けん」「~ちょって」。大分男子の男らしさがつまっています。大分弁の良いところはちょっと可愛らしさがあるところではないでしょうか。九州の方言は九州男児のイメージが強く、怖いイメージがある人も多いと思うのですが、大分弁は比較的やわらかく親しみを感じることができます。
男らしい大分弁⑩さかしいかえ。かえってくるん、まっちょんよ。
包容力を感じる男らしい大分弁です。「さかしい」にはこの短いフレーズのなかに「ひさしぶりだけど元気にしてる?お変わりないですか?」という意味合いが込められており、しばらく合えなかった親しい間柄、なじみの人に対して使われます。都会から帰省して方言でこんなこと言われたらキュンとしちゃいそうです
最後に
男らしく強いイメージのある九州弁ですが、中でも大分弁は可愛らしさと柔らかさがありますね!以上、最後までご覧いただき有難うございます!