大分弁は広島弁や四国弁と似ているところがあり、ちょっと乱暴・怖い・きついと言われたりもしますが、語尾などけっこう可愛い大分弁もあります。県内でも地域によって差があり、県北や日田などは特に独特です。今回はそんな大分弁の面白い方言のセリフをご紹介いたします!
面白い大分弁★笑われちゃう方言のセリフ10選
面白い大分弁①あいた!財布を忘れっしもうた!
まず、どこかが痛いわけではありません(笑)「あいた」は「しまった」の意味で、思いがけず失態を犯した時に出る方言です。なんだか可愛いですね!
方言の意味:しまった!財布を忘れてしまった!
面白い大分弁②ひっくりこけたくらいで、ぎゅうらしゅう泣かんの!
子どもの頃、よく母親に言われていたなぁと思う懐かしい大分弁です。たいしたことないことでグチグチ言っていると言われます。「ぎゅうらしい」はよく使う大分弁で、県外の人が聞くと「牛?」なんて思いそうですね。牛とはまったく関係ありません。「大げさ」とか「仰々しい」という意味で、「内輪の会でそのドレスはぎゅうらしいんじゃない?」と使ったりもします。
方言の意味:転んだくらいで、大げさに泣かないの!
面白い大分弁③そげんけったいな格好してから、バカビーじゃのう
若者が見慣れない流行りの格好をしていると、年配者から言われてしまいます。県北の方でよく使われていて、「ビー」は女の事、対して「ボン」は男の事を指します。アニメのバカボンってもしかしてここからきたのでしょうか!?笑
方言の意味:そんなおかしな格好して、バカ女やなぁ。
面白い大分弁④あん人はほんとくされじゃ
人間は食べ物のように腐ったりしませんが、大分弁には意地悪な人を「くされ」と言います。性格が悪い、性根が腐っているというところからきています。冗談で軽く「くされやなぁ」という事は少なく、本気で嫌悪感を込めて言う言葉なので言われたくない大分弁の一つです。
方言の意味:あの人は本当に意地が悪い。
面白い大分弁⑤しんけん美味しいけん、食べてみよ!
美味しいものを食べてすごく美味しかったので、相手にもすすめる言い方です。「しんけん」は強調する時に使う方言で、頭に「しら」をつけることもあります。
しらしんけん=ものすごく という風に、「しら」は「もの」のような使い方です。また、「しーーんけん美味しい!」などは大分女子がよく使います。大分の方言女子も可愛くないですか?
方言の意味:すごく美味しいから食べてみなよ!
面白い大分弁⑥「おおかたいいで」「おおかたできちょん」
便利な大分弁で、中高年が特によく使います。久しぶりあった人に「お久しぶりですが、最近調子はどうですか?」と聞くと「おおかたいいなぁ」という風に返ってきます。大体うまくいっているよという意味です。
「夕飯まだー?」と聞くと「おおかたできちょん」なども。とても日常的に使う大分弁です。大体、ざっくり、全部じゃないけどほとんど、等の意味を持ち、日本人の好きな曖昧なニュアンスが大分人も好きなようです。
面白い大分弁⑦そげな、すもつくれんこと言ってもしょうがないで
バーベキューの日が台風直撃の予報…「今から台風の進路が逆向きに変わらんかなぁ」とぽつりといったところに母から言われた「そげな、すもつくれんこと言ってもしょうがないで。」。す?スモ?この時初めて聞いた方言だったのですが、語源を聞くと「酢も作れない」「巣もつくれない」、どうしょうもなく役に立たないという意味でした。
方言の意味:そんな、どうしようもないこと言ったってしょうがないよ。
面白い大分弁⑧あの人、おじぃわぁ
あの人がおじさんというわけでも、おじいさんというわけでもありません!おばさんでもお姉さんでも「おじぃ」人はおじぃのです。意味は「怖い」。人前で怒鳴っている人などいると、はた目で見てこそっと「あの人、おじぃなぁ」と言ったりします。
方言の意味:あの人、怖いなぁ。
面白い大分弁⑨えらしぃなぁ〜
生まれてこのかた大分にいる私でも、社会人になるまで知らなかった大分弁です。市内ではあまり使わないのですが、県北の人はとてもよく口にします。意味は「可愛らしい」。赤ちゃんや子どもを見て、動物を見て「えらしぃなぁ〜」。彼氏のヤキモチにも、おばあちゃんのお節介にも「えらしぃことするなぁ〜」となります。
面白い大分弁⑩あの猫、おりきらんので
高いところに登ってしまった猫、ニャンニャン鳴いていますがその場から動くことができません。つまり、「おりきらん」というのは「折れない」ではなく「降りることができない」という意味です。
「おりきらん」にはもう一つメジャーな使い方があります。「あの子、じっとおりきらんので」。落ち着きのない子どもに言うセリフで、「じっとしていられない」「そのままその場に居れない」という意味です。大分の人にとっては特に大分弁という意識なく使っている方言だと思います。
最後に
面白い大分弁★笑われちゃう方言のセリフ10選
①「あいた!財布を忘れっしもうた!」
②「ひっくりこけたくらいで、ぎゅうらしゅう泣かんの!」
③「そげんけったいな格好してから、バカビーじゃのう」
④「あん人はほんとくされじゃ」
⑤「しんけん美味しいけん、食べてみよ!」
⑥「おおかたいいで。」、「おおかたできちょん」
⑦「そげな、すもつくれんこと言ってもしょうがないで」
⑧「あの人、おじぃわぁ。」
⑨「えらしぃなぁ〜」
⑩「あの猫、おりきらんので」