大分県を代表する郷土料理「とり天」は大分県民の大好きな家庭の味です。見た目はからあげに似ていますが、触感はふわっとしておりポン酢の様なタレをかけて食べたりもします。
家庭はもちろん、喫茶店のランチメニューや居酒屋、料亭などどこでも食べることができます。あまりに一般的な食べ物なので全国どこにでもある料理だと思っている県民は多いようです。からあげとは違ったとり天の魅力を大分にきたらぜひ味わってみてくださいね。
今回は地元民おすすめの大分県のとり天ランキングをご紹介します!
大分県のとり天ランキング★地元民おすすめTOP10
大分のとり天①大納言~府内町いこいの場~
参照:http://www.oishiimati-oita.jp/spots/detail/CPID:56444
大分市中心街に古くからある学生にもサラリーマンにも人気の食堂。ランチ時はテーブル席もカウンター席もいっぱいです。家族経営でとてもアットホームな雰囲気!ふわふわ衣というよりはサクッとした唐揚げ寄りのとり天です。定食についてくる味噌汁にはカボスが一切れ入っていて大分らしいです。
住所:大分県大分市府内町2丁目2-1 名店ビル 1階
大分のとり天②キッチン丸山~テレビでも紹介される超有名店~
ケンミンSHOWでも紹介されたお店で、もも肉を使ったジューシーなとり天。定番の定食は女性にも食べやすい量で、他に大盛り注文もできます。ニンニク・生姜・醤油をブレンドした自家製のたれに漬け込んだとり天はしっかりした下味でご飯にもぴったりです。ポン酢のような専用のたれをつけて食べます。
住所:大分県大分市顕徳町1丁目6-15
大分のとり天③金なべ亭~とり天もキャベツも盛り盛り!~
このお店に来る人のほとんどは「とり天定食」か「チキン南蛮定食」を注文します。とり天は脂肪分の少ないささみを使用、ボリュームたっぷりで学生にも人気です。大盛りのとり天と同時に驚くのはワサッと盛られた大量のキャベツです。お米好きにはたまらい定食と言えます。駐車場も広いので安心です。
住所:大分県大分市山津町2-5-18
大分のとり天④こつこつ庵~中心街にある郷土料理居酒屋~
参照:http://www.oishiimati-oita.jp/spots/detail/CPID:16925
昭和を彷彿させるレトロな店内で落ち着いた雰囲気です。ここのとり天はジューシーでもちもち&ふわふわのオーソドックスなとり天です。とり天の他にも「りゅうきゅう」や「関アジ関サバ」料理、「団子汁」などの大分名物も人気です。焼酎の品ぞろえも300種類ととっても豊富!土曜の夜は特に混み合うため予約が必須ですよ!
住所:大分県大分市府内町3-8-19
大分のとり天⑤東洋軒~とり天発祥の店!~
参照:http://www.toyoken-beppu.co.jp/
昭和初期にこの東洋軒で鶏ノカマボコノ天麩羅というメニュー名で登場したのが今のとり天と言われており、ここが発祥のお店として有名です。国産のもも肉を使用し、特性の醤油にんにくとごま油で味付けされたとり天です。とり天を極めるならとり天発祥の店「東洋軒」のとり天は絶対におさえておきたい一品ですね。
住所:大分県別府市石垣東7丁目8番22号
大分のとり天⑥光華園~サラリーマンに愛される食堂~
とにかくボリュームがすごい!平日はサラリーマンでいっぱい、さらにランチパスポートにも登場したことで女性ファンも一気に増えました。とり天はお皿に山盛りで出てくるので、お腹を空かせて来店して下さい。
住所:大分県大分市日岡2丁目5-30
大分のとり天⑦甘味茶屋~古民家風の茶屋~
参照:http://amami.chagasi.com/
大分の郷土料理をまとめて食べるなら甘味茶屋がおすすめです。九州横断道路沿いで旅行者にもわかりやすい場所にあります。定番のとり天も安定の人気でふわっと系の衣です。和スイーツにも定評があり、食後に抹茶スイーツやお団子も楽しめ、女性に大人気のお店です。
住所:大分県別府市実相寺1-4
大分のとり天⑧あんとれ~レンガ調の老舗洋食屋さん~
参照:http://antore.jp/kamameshi.html
中央町にある老舗洋食屋さんです。うすく軽い衣にジューシーさのあるムネ肉使用です。皮と脂をすべて取り除いたヘルシーなとり天はじわじわと人気を上げてきており、女性に特に支持されています。レンガ調で雰囲気の良い洋食屋さんで店内はカウンター席もあり、一人利用でも入りやすい雰囲気です。
住所:大分県大分市中央町2-2-22
大分のとり天⑨デカ弁~大人気!別府のお弁当屋さん~
参照:http://hijinavi.com/food/dekaben/
ボリュームたっぷりなのにリーズナブル、全部手作りがうれしいデカ弁!知る人ぞ知る美味しいとり天弁当が購入できるお店です。こちらのとり天は醤油味のしっかりとした下味がついていて、カラッと揚げてあります。お弁当で買うことはもちろん、惣菜として単品でも販売しています。華やかなショーケースには美味しいそうなお惣菜がならんでおり、夕飯の一品を買い求める主婦もたくさん。別府では超有名なお弁当屋さんです。
住所:大分県速見郡日出町1979-1
大分のとり天⑩グリルみつば~別府の有名洋食店~
参照:http://mituba.info/category4/
元祖とり天「東洋軒」から独立して開店した別府の洋食店です。とり天は甘口醤油味で小ぶりなのが特徴。女性にも食べやすい脂っぽくないとり天です。グリルみつばはステーキも美味しいので、余裕のある方はそちらも試してみて下さいね。
住所:別府市北浜1丁目4-31
★その他の名物はこちら!
⇒大分県は別府のとり天ランキング★地元民おすすめ10選
⇒大分県中津の名物グルメ★地元民おすすめ10選
⇒大分県中津ラーメンランキング★地元民おすすめ9選
⇒大分県は日田焼きそばランキング★地元民おすすめ10選
⇒大分県日田の名物グルメ★地元民おすすめ10選
⇒大分県は別府冷麺ランキング★地元民おすすめ10選
⇒大分県郷土料理ランキング★地元民おすすめ10選
最後に
大分県のとり天ランキング★地元民おすすめTOP10
①大納言~府内町いこいの場~
②キッチン丸山~テレビでも紹介される超有名店~
③金なべ亭~とり天もキャベツも盛り盛り!~
④こつこつ庵~中心街にある郷土料理居酒屋~
⑤東洋軒~とり天発祥の店はここ!~
⑥光華園~サラリーマンに愛される食堂~
⑦甘味茶屋~古民家風の茶屋~
⑧あんとれ~レンガ調の老舗洋食屋さん~
⑨デカ弁~大人気!別府のお弁当屋さん~
⑩グリルみつば~別府の有名洋食店~