新潟県温泉ランキング⑥夕日が美しい!瀬波温泉
瀬波温泉(せなみおんせん)の開湯は明治37年で新しく、月岡温泉などと同様に石油試削中に発見された温泉です。その豊富な湯量で別名は「熱の湯」と言われ、高温の93℃もあります。
瀬波温泉街のホテル裏側になるのですが「温泉卵製造所」があって源泉の湯で作った温泉たまごが食べられます☆卵がゆで上がる間に、越後国一之宮である弥彦神社の分霊が勧請された伊夜日子神社(いやひこじんじゃ)の奥の院をお参りしては如何でしょうか?境内には「龍神の鐘」と呼ばれる小さな鐘が3つあり、鳴らすと幸せになれると言われております。ただ180段の石段を登る必要があるので、足に自信が必要かもしれません。登り切った上には瀬波温泉街が一望でき、目の前に日本海が広がります。
その昔、温泉噴出の前夜に龍神様がキツネのお姿となって降り、温泉という恵みをもたらしたという伝説があり、昭和の始めに瀬波を訪れた歌人、与謝野晶子は瀬波の日本海を目の前にした美しいロケーションに二日間という短い滞在の間に45首もの歌を詠み上げたといいます。
秋にサケが遡上することで有名な三面川(みおもてがわ)が村上市内を流れていることから瀬波温泉は、海の幸はもちろんですが、サケ料理などを味わうこともできます。海と温泉が一体化したおすすめ温泉地です☆
- 【住所】新潟県村上市瀬波温泉1丁目~3丁目
- 【最寄り】JR村上駅
新潟県温泉ランキング⑦5つの素敵な温泉が点在する!越後関川温泉郷
山形県の大朝日岳を源に、県内屈指の紅葉の名所で知られる荒川峡谷から日本海に注ぐ清流・荒川。その荒川の両岸に点在する温泉が高瀬温泉、雲母温泉、鷹ノ巣温泉、湯沢温泉で総称して「越後関川温泉郷」又は「荒川温泉郷」と呼びます。その歴史は古く、一番古い開湯は湯沢温泉で約800年前と云われております。
最も上流に位置し、荒川の渓谷が美しい吊り橋を渡って行く「鷹の巣温泉」、最も宿が沢山あり、春は満開の桜に彩られる「高瀬温泉」、5つの温泉のうち一番歴史が古く湯治場の風情を今に伝える「湯沢温泉」、子宝の湯として知られる「雲母(きら)温泉」、日帰り入浴施設がある「桂の関温泉」とそれぞれ歴史も趣も泉質も違います。
しかし、荒川渓谷の四季折々の美しさはどこも同じで、特に秋は県内屈指の紅葉の名所である「荒川峡もみじライン」は息をのむほどの美しさです。
自然溢れるこの地では、山菜料理や川魚料理がごちそうです。春は桜で彩られる並木、夏は目に鮮やかな新緑、彩る秋の紅葉、冬は雪景色と色とりどりの山と荒川の風景を見にいらしてくださいね。
- 【HP】越後関川温泉旅館組合
- 【住所】〒959-3265 新潟県岩船郡関川村下関110−2 商工会内
- 【地図】越後関川温泉旅館組合 の地図
新潟県温泉ランキング⑧川端康成の小説「雪国」に出てくる!越後湯沢温泉
新潟県と群馬県との県境にあるスキー場や、川端康成の小説「雪国」に出てくることなどで有名な「湯沢町」にある温泉です。
800年ほども歴史があると言われる名湯で新発田の高橋半六という旅人がここ湯沢で病になり、薬草を探して山に入ったところ偶然見つけたのが湯沢温泉の元湯と言われています。
江戸時代に入ると、徳川幕府によって三国街道が整備され、参勤交代が始まると、温泉のある宿場町・湯治場として旅人や湯治客でにぎわいました。
大正時代に入るとスキー場としての湯沢が紹介され、新潟新幹線が開通するやいなや温泉の掘削が大規模に行なわれ、駅周辺に大型ホテルや旅館が立ち並ぶようになりました。
大都市、東京から新幹線を利用すればわずか1時間余りででこれるアクセスの良さから、ここ越後湯沢温泉の知名度はかなりのものかと思われます。
同じ越後湯沢温泉でも、それぞれ旅館やホテルによって温泉の泉質が違いますので、湯めぐりがてらに外湯めぐりするのもおすすめです。新潟にはもう1か所、⑦の関川温泉に湯沢と呼ばれる温泉がありますのでおまちがえないように。
新潟県温泉ランキング⑨長湯で万病に効く!湯之谷温泉郷・梶尾又温泉
湯の谷温泉郷は、魚沼市湯之谷地区にある山奥の温泉の総称です。小出地区から奥只見に向かう谷沿いに、薬師、葎沢、芋川、折立、大湯、栃尾又、駒の湯の各温泉があります。
その一つ、梶尾又温泉(とちおまた)は、上越新幹線・浦佐駅から車で30分ほど関越自動車道小出ICより30分程で、秘湯でありながらアクセスも便利です。
梶尾又温泉の湯質はアルカリ性で、お宿共同で入れる温泉で「下の湯」と「上の湯」があり、どちらもラドン温泉、源泉温度35度とぬるめのお湯が特徴です。このお湯に1時間以上じっくりと浸かってゆっくりと汗をかくのがここの温泉の流儀。しばらくすると身体に細かな泡がびっしりとつきますがこの泡が健康にとてもよく、じっくり「長湯」する事で体によく効きます。
古より「万病の湯」と云われ、子宝の湯としても知られております。大河ドラマ「天地人」で有名になった直江兼続のゆかりの寺、毘沙門堂なども近くにあり、大自然と一体化できる400年の歴史ある湯治場です。
- 【HP】栃尾又ラジウム温泉 自在館
- 【住所】〒946-0087 新潟県魚沼市上折立66
- 【地図】栃尾又ラジウム温泉 自在館 の地図
新潟県温泉ランキング⑩目に効く!貝掛温泉
参照:貝掛温泉
珍しい温泉をご紹介しましょう。こちらの貝掛温泉(かいかけおんせん)は、有名な越後湯沢温泉からほど近く、鎌倉時代から続く700年の歴史ある温泉です。日本の三大「目の秘湯」とも言われており白内障やドライアイ、眼底出血などに効能がある温泉といわれております。
昭和初期までは「貝掛の目薬」として生産され、一般に販売されていたそうです。江戸時代の文献には、「貝掛に温泉ありて、この湯少し塩味ありて清し、寒中はぬるくして入り難く。目を患う者多く来りて浴し候」と記してあり、古き時代より眼病治療の湯治場として多くの湯治客を集めたことが伺われます。
上越新幹線の開通で越後湯沢温泉が身近となり、秘湯と言われた貝掛温泉もアクセスがよくなりました。風情溢れるひなびたお宿で湯治にいらしてみては如何でしょうか。
最後に
新潟は温泉地が多くて~絞り込むのにかなり悩んでしまいました☆「お湯よし・食よし・美人多し」(笑)です!他にも名湯と呼ばれる温泉地が新潟県内には多数ありますので、またの機会にご紹介できればと思います~☆
新潟県の温泉ランキング★地元民おすすめ10泉
①霊峰 妙高山の麓「赤倉温泉」(妙高市)
②「松之山温泉」(新潟県十日町市松之山)
③新潟の奥座敷「岩室温泉」(新潟市西蒲区)
④新潟美人の温泉「月岡温泉」(新発田市)
⑤咲花温泉(五泉市)
⑥夕日が美しい温泉「瀬波温泉」(村上市)
⑦越後関川温泉郷(岩船郡関川村)
⑧越後湯沢温泉(南魚沼郡湯沢町)
⑨湯之谷温泉郷・梶尾又温泉(魚沼市湯之谷地区)
⑩貝掛温泉(南魚沼郡湯沢町)
以上、最後までご覧いただき有難うございます。