大分県の家族風呂ランキング★地元民おすすめ10泉

この記事は約5分で読めます。

温泉通いが日常にとけこんでいる大分県では、温泉施設に「家族湯あり」と掲げられているところは珍しくありません。

家族風呂は小さいお子さんがいる家族には特に便利なものです。家にお風呂があっても近くの温泉に通っているという人も少なくないおんせん県大分なので、家族風呂の価格も安いです。都会の人はビックリするかもしれませんね。今回は大分県の家族風呂特集です。

 

大分県の家族風呂ランキング★地元民おすすめ10泉

 

大分家族風呂ランキング①旅館 冨季の舎~デザイナーの手がけたオシャレな温泉棟

日本屈指の温泉地湯布院の穴場的温泉宿の家族風呂です。宿泊客優先ですが、混み合っていない日には立ち寄り湯でも利用することができます。家族湯は3室あり、由布岳を望む岩風呂は絶景です。

・最寄駅 由布院駅
・ 大分県由布市湯布院町川南814−1

大分家族風呂ランキング②湯屋えびす〜硫黄泉の独特な香りを楽しんで

白濁した湯の色と硫黄の香りが独特な明礬温泉にある代表的な温泉施設です。家族露天風呂はメインの建物とは別棟に作られています。リウマチや慢性皮膚炎等に効果があると言われているので気になる方はぜひ。

・大分県別府市明礬1220

大分家族風呂ランキング③やまなみの湯〜県内でもめずらしい畳の温泉〜

別府市にあるやまなみの湯はいわゆるスーパー銭湯の一つです。しかし、ここにしかない畳の湯という風呂場が畳になっている温泉があり、大変めずらしいので人気です。足触りがよく、くせになる感覚です。家族風呂には畳の湯の他にも檜風呂や陶器で作られた五右衛門風呂などもあります。

・大分県別府市北中7−2

大分家族風呂ランキング④万象の湯~炭酸温泉を貸切で!

大分県の家族風呂④万象の湯~炭酸温泉を貸切で!~参照(http://www.bansyounoyu.com/hotspring/index.html)

ブクブクとしためずらしい炭酸温泉で人気の長湯温泉にある温泉施設です。温泉棟、宿泊棟、食事棟とあり、とても大きな施設になっています。家族湯は3つあり、それぞれに内湯と露天風呂とサイダー風呂がついているので貸切ですべて使えるのはとてもお得!他に、全国的にもめずらしい顔湯もあるので訪れた際にはぜひ試してみてください。

・最寄駅 豊後竹田駅
・住所 大分県竹田市直入町大字長湯3264−1

大分家族風呂ランキング⑤クリスタル温泉〜源泉ストレート掛け流しの温泉

大分ではめづらしくビルの一角に入っている温泉施設です。受付、浴場は2階にあります。ナトリウム系の茶色いお湯が特徴で、お肌がスベスベに!源泉掛け流し、加熱なしの温泉です。(夏には加水することがあります)もちろん家族湯もあるので泉質を確かめに行ってみてください。

・大分県大分市下郡北下郡1699−1
・牧駅より徒歩6分

大分家族風呂ランキング⑥みゆきの湯〜バリアフリー対応の家族風呂

大分県の家族風呂⑥みゆきの湯〜バリアフリー対応の家族風呂参照(http://miyukinoyu.com/furo/index.html)

別府の人気温泉エリア、鉄輪地区にあるみゆきの湯には露天風呂付きの家族風呂があります。家族風呂ながら広々とした温泉になっており、「いちょうの湯」ではバリアフリーに対応した作りがなされており高齢の方にも安心です。

・大分県別府市 御幸3

大分家族風呂ランキング⑦ぬるかわ温泉〜立寄り家族風呂OKの老舗旅館

大浴場も家族風呂も源泉掛け流し100パーセントの贅沢な温泉です。内湯だけのものと、由布岳を眺めながら入浴できる露天風呂の家族風呂があり、一家族ごとにお湯も入れ替えてくれます。立ち寄りの入浴時間は朝の8時から夜の20時までです。

・大分県由布市湯布院町川上1490−1

大分家族風呂ランキング⑧宿坊 花しのぶ~趣向を凝らした家族風呂

大分県の家族風呂⑧宿坊 花しのぶ~趣向を凝らした家族風呂~参照(http://www.hanashinobu.jp/spa.html)

九重町筋湯温泉街にある宿で、立ち寄り湯も可能です。家族風呂は4つあり、それぞれが特徴のあるおもしろいお風呂です。「豆大福の湯」は湯船がまさに豆大福のように石が埋められた見た目がおいしそうなお風呂、「蔵ん湯」は蔵をそのまま湯船にしており離れにあります。お湯の効能は不妊症や消化器系疾患に効果があり、女性ホルモンにも良い刺激を与えてくれるということで女性におすすめの温泉です。

・最寄駅 豊後中村駅
・住所  大分県玖珠郡九重町大字湯坪637番地

大分家族風呂ランキング⑨宝泉寺観光ホテル湯本屋~超穴場!プライベート感たっぷりの外来湯

大分県の家族風呂⑨宝泉寺観光ホテル湯本屋~超穴場!プライベート感たっぷりの外来湯参照:http://yumotoya.jp/
湯布院や別府が人気の温泉地として有名ですが、大分県内はどこへいっても温泉が湧いているといっても過言ではないほどたくさんの温泉地があります。その中でも九重にある宝泉寺温泉はあまり知られていない穴場温泉地といってもいいでしょう。

湯本屋さんではプライベート感あり、とってもおすすめの貸切家族湯があります。広い敷地の中にポツンとある貸切&立ち寄りのできる露天風呂です。林の中にあり、夏の新緑も秋の紅葉も、冬の雪景色も素敵です。

・最寄駅 豊後森駅
・住所 大分県玖珠郡九重町大字町田2032

大分家族風呂ランキング⑩北下郡アサヒ温泉~大分ではおなじみのスーパー銭湯!

大分県の家族風呂⑩北下郡アサヒ温泉~大分ではおなじみのスーパー銭湯!参照(http://www.asahi-spa.com/tenpo_simogouri.php)

大分市民が日常遣いの温泉と言えばここ、アサヒ温泉です。平日は12時~翌9時まで、土日祝日は24時間営業をしている年中無休のスーパー銭湯です。家族湯の価格も60分1,000円からと低価格で大人気です。大深度地熱温泉という大分市全域で湧出しているといわれている温泉が源泉です。

・明野店 大分県大分市明野東1丁目2−10
・下郡店 大分県大分市下郡1716−1

 

最後に

スーパー銭湯でも老舗おんせん施設や立ち寄り湯の宿でも、大分では家族湯が完備されているところが多いということが分かってもらえたと思います。大浴場で知らない人と何気ない話をするのも温泉の醍醐味の1つではありますが、たまには貸切家族湯で、家族水入らず、ゆっくりお湯に浸かるのもいいですね。

大分県の家族風呂特集★地元民おすすめ10泉

①旅館 冨季の舎
②湯屋えびす
③やまなみの湯
④万象の湯
⑤クリスタル温泉
⑥みゆきの湯
⑦ぬるかわ温泉
⑧宿坊 花しのぶ
⑨宝泉寺観光ホテル湯本屋
⑩北下郡アサヒ温泉


タイトルとURLをコピーしました