大分県中津からあげランキング★地元民おすすめ9選

大分県では、からあげ「発祥」の地は宇佐市、からあげの「聖地」は中津市と言われており、大分県は日本一からあげ屋さんが多く、大分県民はからあげが日本一大好きです。地元のからあげがあまりにも人気過ぎて一時期ケンタッキーが撤退したほどなんです。

「発祥」宇佐市と「聖地」中津市は、お互いをライバルとして切磋琢磨し、からあげの味を競い合っているのです!それぞれこだわりも持っており、それは使用する部位(もも肉、むね肉等)や下味にかくし味と様々です。

今回は、そんな味に妥協を許さないからあげの聖地大分県は中津市の地元民おすすめからあげランキングをご紹介致します!中津市にお越しの際は、ぜひ食べ比べをしてくださいね!

中津からあげランキング①からあげ大吉〜創業27年、素材にこだわった歴史ある味!

宮崎、鹿児島産の豊後鳥を契約工場から毎朝仕入れているので、いつも新鮮な鶏肉を使用しています。沖縄を含め九州はもちろん、関西圏では京都にも進出する実力のあるお店です。ニンニクの効いた秘伝のたれの味がくせになります!

・HP からあげ大吉
・最寄駅 中津駅
・住所  大分県中津市沖代町2-3-5
・場所 からあげ大吉本店の地図

中津からあげランキング②豊国畜産 ぶんごや〜お肉屋さんの唐揚げ

豊国畜産ぶんごやは、豊後牛を取り扱う精肉店です。唐揚げは、ショーケースにズラッと並んだお肉の隣にある揚げ物コーナーで売られています。

なんと、こちらのお店、精肉店ながら第六回からあげグランプリしょうゆだれ部門で最高金賞を受賞しました!1ヶ月以上寝かせるという秘伝のブレンドしょうゆだれに新鮮な朝引きの鶏肉をしっかりと漬け込むのがこだわりです。

中津からあげ専門店 ぶんごや本店photo by 中津からあげ専門店 ぶんごや本店

・最寄駅 中津駅
・住所  大分県中津市豊後町853
・場所 ぶんごやの地図

中津からあげランキング③ふじや からあげ店〜ツウは「ネック」と「トンボ」!

創業40年を超える老舗からあげ専門店。数年前に店舗をリニューアル改装し、ピッカピカの美しい店舗になりました。

こちらのからあげはジューシーだけど薄味で脂っこくないので女性やお子さんからの指示が高いです。常連の中では人気なのが「ネック」と呼ばれる首の周りの希少部位と、「トンボ」と呼ばれる手羽先のからあげです。訪れた際にあれば要チェックですよ!

・HP ふじやからあげ本店
・最寄駅 今津駅
・住所 大分県中津市大字植野502
・場所 ふじや からあげ店植野本店の地図

中津からあげランキング④からあげの鳥しん〜からあげグランプリ常連!

からあげグランプリで過去6年連続受賞!最高金賞2回、金賞4回という実力確かなお店です。からあげの聖地中津で生まれ育ち、幼少期からからあげに親しんできたオーナーの味覚が太鼓判を押す味です!100パーセント九州産若鶏肉と、こだわりの醤油ダレを使用しています。

View this post on Instagram

:#naok_oita ———————————————— . 中津市宮夫218-1 「#からあげの鳥しん 」@karaage.torishin . 骨なしミックス…500円 . モモとムネのミックス220gで約6個ほど入って500円! ジューシーなモモとしっかりな肉質のムネ どっちも捨てがたい方にオススメです🤤 自分的には割と濃い味付けな感じがしました。 ビール🍺のお供にも最適😋 竹串のサービスも嬉しい👏🏻 . . ——————————————————————————— #大分 #中津 #oita #大分グルメ #中津からあげ #からあげ #唐揚げ #から揚げ #karaage #鳥しん ———————————————————————————

A post shared by 𝑵 𝒂 𝒐 (@n_a_o_k_7) on

・HP からあげの鳥しん
・最寄駅 中津駅
・住所  大分県中津市大字宮夫218-1
・場所 からあげの鳥しんの地図

中津からあげランキング⑤からあげ屋 チキンハウス〜ジューシーでたまらなく美味い!

中津の老舗からあげ屋さん、ニンニク醤油の効いたジューシーなからあげが大人気でリピーターも多いです。ジューシーなのにカリッと揚がっているのが人気のポイント。

普通のからあげ屋さんでは持ち帰りのみのとこが多いのですが、こちらは500円でからあげ定食が食べれます。駐車場も広く便利なので、ランチに立ち寄るのもいいかもしれません。

・HP 中津のからあげ「チキンハウス」
・最寄駅 中津駅
・住所 大分県中津市中央町2丁目7 – 61
・場所 からあげ屋 チキンハウスの地図

中津からあげランキング⑥中津からあげ もり山~全国進出を果たした代表格

東京に出店したことでも有名な中津を代表するからあげの専門店です。看板メニューはニンニク味の効いた塩唐揚げ!!あげる直前に粉をまぶし、余分な油を落としてカラッと揚げるのがこだわりポイントだそうです。

週末や夕飯前の夕方には道の反対側にまで10台以上も車が停まっていることもある超人気店なので、覚悟して行ってください!!

・HP 中津からあげ【もり山】
・最寄駅 中津駅
・住所  大分県中津市大字万田566-5
・場所 中津からあげ もり山の地図

中津からあげランキング⑦からあげ専門店 舷喜屋〜多数の賞を受賞!

からあげグランプリ5年連続金賞の他にも九州ご当地グルメ王者決定戦でも初代王者に、九州とり肉グルメグランプリでもグランプリを受賞している舷喜屋さん。全国津々浦々の百貨店催事でも見かけるチャンスがあるかもしれません。

国産若鶏を100パーセント使用し、中津醤油を使った秘伝のタレで漬け込むしょうゆ味のからあげが人気です。インターネット販売にも力を入れているので冷凍をお取り寄せ可能です!

・HP 中津からあげ専門店げんきや【舷喜屋】総本店
・最寄駅 中津駅
・住所  大分県中津市金手35-2
・場所 からあげ専門店 舷喜屋の地図

中津からあげランキング⑧からあげコッコ家~衣に技あり!からあげ通には有名

お店のママさんの人柄もよく、リピーターのおおいからあげコッコ家さん、中津市内に数多くあるからあげ屋さんの中でもかなりの実力派!研究しつくされた衣が他店と異なる人気のポイントになっています。

厚めの衣でパリッパリに揚げてあり、たくさんのスパイスでしっかりと味付けしてあるのでとってもスパイシー。ワンコイン(500円)でお弁当もありこれまた人気!お惣菜も全部ママさんの手作りだそうです!

・HP 中津耶馬渓観光協会 からあげコッコ家
・最寄駅 中津駅
・住所  大分県中津市金手8-4
・場所 からあげコッコ家の地図

中津からあげランキング⑨中津からあげ からいち~濃厚ニンニク醤油が最高!

九州鶏の生肉だけを使っているのでとても柔らかい肉質が特徴です。また、濃厚ニンニク醤油だれには生姜や果物等10種類ものスパイス加え深みをだすというこだわりよう。

この秘伝のたれに24時間以上つけこまれるというから濃厚な味わいがするというのも納得です。味がしっかりとお肉に染み込んでいるので冷えても美味しいと評判です。

・HP 中津からあげ からいち
・最寄駅 中津駅 
・住所 大分県中津市古魚町1645
・場所 中津からあげ からいちの地図

最後に

さすがはからあげの聖地中津市、からあげ専門店がこんなにもある地域は他にないのではないしょうか?(からあげ発祥の地宇佐市にはあるかも!?)

こんなにもたくさんのからあげ専門店があり、全てからあげ推しなのにそれぞれが味付け、揚げ方、こだわりにオリジナリティがあります。“からあげ”という一つの料理にこんなにも様々なバラエティの豊かさがあるなんて驚きます。お店それぞれの“美味しい”を追求した研究の成果なのだと思います。

大分県中津からあげランキング★地元民おすすめ9選

①からあげ大吉
②豊国畜産 ぶんごや
③からあげふじ家
④からあげ 鳥しん
⑤チキンハウス
⑥中津からあげ もり山
⑦からあげ専門店 舷喜屋
⑧からあげコッコ家
⑨中津からあげ からいち

大分県のとり天ランキング★地元民おすすめTOP10
大分県を代表する郷土料理「とり天」は大分県民の大好きな家庭の味です。見た目はからあげに似ていますが、触感はふわっとしておりポン酢の様なタレをかけて食べたりもします。からあげとは違ったとり天の魅力を大分にきたらぜひ味わってみてくださいね。今回は地元民おすすめの大分県のとり天ランキングをご紹介します!
大分県中津の名物グルメ★地元民おすすめ10選
海の幸も山の幸も楽しめる大分県中津市の名物グルメ、敷居の高いお店からジャンクな食べ物まで地元民のおすすめ名物グルメを幅広く紹介していきたいと思います! 大分に来たら、中津まで足をのばしてきちょくれ♪
大分県中津の名物グルメ★地元民おすすめ10選
海の幸も山の幸も楽しめる大分県中津市の名物グルメ、敷居の高いお店からジャンクな食べ物まで地元民のおすすめ名物グルメを幅広く紹介していきたいと思います! 大分に来たら、中津まで足をのばしてきちょくれ♪
大分県は日田焼きそばランキング★地元民おすすめ10選
日田を代表するB級グルメといえば「日田焼きそば」!!日田焼きそばの特徴は、麺より多いモヤシとパリパリに焼いた太めの麺です。普通の焼きそばより水気が少ないので、歯ごたえを楽しめ、食べ応えがあります。これらの日田焼きそばの特徴をベースに各店それぞれオリジナリティが加えられた名物日田焼きそばを出しています。そこで今回は地元民おすすめの日田焼きそばランキングをご紹介いたします!
大分県日田の名物グルメ★地元民おすすめ10選
日田は大分県を代表する盆地で、30年前までは高速道路も繋がっていない陸の孤島と言われるような地域でした。そのため、独自の文化が育ち、大分市内とはまるで異なる名物グルメも生まれています。今回は、大分県は日田市の地元民おすすめ名物グルメをご紹介いたします!
大分県は別府冷麺ランキング★地元民おすすめ10選
別府冷麺の特徴は太くてコシのある麺と透き通った酸味のあるスープ。のどごしがよく、年間を通して食べる事ができます。今回はそんな別府冷麺の地元民おすすめランキングをご紹介いたします!
大分県郷土料理ランキング★地元民おすすめ10選
郷土料理というのは、その土地の特産品を使って作られているので「これを食べれば大分県のことがわかる!」といった県民おなじみの郷土料理を紹介したいと思います。今回は大分県の地元民おすすめ郷土料理ランキングです。

タイトルとURLをコピーしました